▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コラージュをあなたに

小中共に、修了式でした。
小学校の様には、クラスにどっぷりなじめないまま、中1自閉くんの1年が終わりました。

クラス担任先生なりにいろいろ考えて下さいましたが、
ずっと自閉くんと、ちょっと、ずれたまんまで1年が終わりました。

それだけ、
こういう子に途中からかかわるのは難しいことなんだなと思いました。
それだけ、
こういう子が地域の中学校でできることは無いんだなと思いました。

最初の勢いはどこへやら、


異動して来られて、これだけ歳を重ねておられて初めて出会うタイプの生徒で、
難しかっただろうなあと思います。

クラスに行けなくなってからも、
気持ちを向けて下さっていたこと、いろんな場面で感じてました。 うれしかったです。


-----------------------------


朝、中学校の校門で、自閉くんを見送ってから、
近くにおられた校長先生に声をかけ、1年間のお礼を言いました。

私には何の事かピンと来なかったんですが、
この1年、なんかいろいろあったみたいです。
言いづらそうに、『いろいろありましたがね…』とおっしゃってました。


明らかに見たことがないスーツを着ておられた校長先生、


定年のご退職です。


-----------------------------


そして、5年生の娘。

とても伸ばしてもらえた1年でした。
萎縮しないでのびのびできた1年でした。



時々書いてきた、その、娘の担任先生のこと。

自閉くんが4年生の時に音楽の先生だった、この先生に、
夜も眠れない位に腹が立って許せなくて怒った、
その、怒りを向ける先を間違っていたことを謝りたくて、
…でも結局、キッカケがわからなくて、そのままになってしまいました。


普段、私が何か言う度に、娘に、“ママは先生と同じことを言う”と言われて、
あ、もしかして、この先生、私が思っていた様な人ではないんじゃないのかな、
私、大きな勘違いをしてたんじゃないのかな… と思い始めて、

ことあるごとに、気付いたことを連絡帳に書いたりしてきたので、
先生が敏感な人だったら、私の気持ちみたいなものは感じてもらえてたとは思うけど
やっぱりきちんと自閉くんの時のことを謝りたくて、
でも、結局、何も伝えられませんでした。


学年の終わりって、
感謝はもちろん、こんなに思いがあるのに、
あまりに慌ただしすぎて、打ち明けられないまま終わるのが、いつも苦しいです。


-----------------------------


肝心の、寡黙な支援級M先生とは、あまりにも普通に挨拶して帰ってきました。

4月になったら電話をもらって、
新しい体制でうまくスタートできるよう、春休みに懇談するみたいです。

もう1人の支援級担任は産休に入られるし、校長先生はおられなくなるし、
介助の先生も変わられるし、で、

中学校の内部の事はわかりませんが、
支援学級の時間って、勝手には流れてくれない世界なので、
M先生が元気でいてもらわないと、(要らんお世話ですが、M先生、若くないので)
かなり不安な支援学級です。


そして、
あれ?こんなにいつ休んだかんかな??と思いつつも(^_^;)
とにかく自閉くんは、68+79+52日、確実に学校に行きました。

1学期、2学期、3学期、こんなに何回も学校行ったんだねー。
えらかったね。

うまく表現できないけど、
大々的にお祝いしたいくらいの気持ちです。


やったあ!!!大笑い










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月22日 16時18分48秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: