▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年07月31日
XML
カテゴリ: つぶやき





数年前、ウチの裏の駐車場で、営業車が車上荒らしにあった主人、
同情できないくらい、普段から 車内に物を置く人です。
(単に、片付けられない人、ともいう)

あれから車、いろいろ変わって3台目ですが、
お巡りさんの目から見たら
やっぱり散らかっているんでしょう。

朝、車に乗ったらワイパーにこれが挟まっていたらしい。

大阪の車内空っぽ対策キャラクターのカラッポー(笑)



Collage 2013-07-30 23_57_42

もとは、高校生が考えたキャラクターらしいですが、
なんとも、登場する機会が限定されるキャラクターだこと…(^^;)
(皆さんの土地にもいますか? 車上荒らしな大阪ならでは??)


『こんなん挟まれて、かっこ悪~』 と、思った私、

『いたずらかと思ったら、なんて親切な警察なんだ!』 と、感動していた主人 ^^;

(感動するぐらいなら、片付ければいいのに。。。)


‥こういう、解釈の違いって、性格の違いですよねー (^^;)



==========================================
==========================================



★ おばちゃんは見てない ★

普段、市街に車で出たときは、5階建ての立体駐車場に停めるのですが、


結構狭く作ってあって、使い勝手がいいとはいえません。

なので、
これから停める場所を探しつつ、下から上がって行く車と、
出口に向かうべく下りていく車と、

設置されているミラーを見ながら用心しながら進まないと



いつも、地下の出口に向かって下りて行くときに思うんですが、

上がってくるおばちゃんドライバーの9割が、
下りてくる車を 気にもしていません。

まっしぐらに上がって来て、合流点で、視線もこちらに向けない(^^;)
危なすぎるおばちゃん。


路上では トロくさくて、
『サッサと行け!』 と、クラクションを鳴らされることが多い私ですが、
私とはまた違った危なさです(>_<)


今日は、あの狭い立体駐車場で出会ったおばちゃん、3台共が、
“おばちゃんは見てない” 状態でした。

こわ!

中には、
運良くこちらに視線を向けるおばちゃんもいますが、

こちらが先に気付いて止まっているのを、
『すいませーん』 みたいなリアクションどころか、
『上り優先優先 ♪( ̄∠  ̄)』
みたいな一瞥をくれるだけ (^^;)


ついでに付け足すと、
おばちゃんは、立場変わって下りでも、
上り同様、まっしぐらに下りて行かれるのでした(^^;)



やっぱり、おばちゃん こわ! です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月31日 16時40分56秒
コメント(10) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: