▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年01月07日
XML


スマイル

行きし、駅で自閉くんが、
「また、初詣にも行かないとな~」

え?! 今から行く、これは初詣じゃないのか?!びっくり


私 「どこに行くのが初詣なん?」
自閉くん 「特急に乗って京都。」

( ̄∇ ̄;) これも京都だぞ~ 京都市じゃなくて、京都府だけども~


ああ・・ CMで、

>大阪から京都方面への初詣や観光に持って来い!のノンストップ快速特急・・


ああいうのが初詣だと思ってるんだねえ。

普段は普通列車しか列車が運転されない深夜帯に、おおみそかダイヤで運転されたり、
正月ダイヤという、普段とはまったく違う列車の種類とかパターンでの運転がされたり、

(・・;) 確かに、それが“初詣” に見えても無理はないね。 魅力的だもんね・・


・・お正月は終わって、特別ダイヤも終わり、もう、この件は いいかなと思っていたんですが、
この土日は卓球があって、でも土曜日しか行かないつもりをしていて、


昨日、
「明日も卓球来る(よね)?」 と、おじさんおばさんに聞かれ、(悪気はない人たち(^-^; )

日曜日に予定がないと卓球に行かないといけないのか・・
と思って、焦って苦しんでいた自閉くんに、助け船のつもりで、
「明日、京都に行く?」



「(☆∀☆) そうするよ!!」

予想以上の歯切れのいい返事に、そこまで本気でなかったので、ドキッとした私。


「京都、久しぶりだゎ。高校の1年から行ってない。 平安神宮と東寺も行く!」

場所、近くないやん・・( ̄∇ ̄;)  後悔。
(このあと、説得してみた)





(自閉くんのデジカメでは、もっときれいに撮れてました。私のはパッとしなくて)

平安神宮。
応天門から約300mほど、南の神宮道にそびえる高さ24m・幅18mの大鳥居です。

rblog-20180107133731-00.jpg

今日はここで出初め式が行われていたようで、撤収中。
珍しい車両が沢山ありすぎて、自閉くん、目移り。
ちっとも歩みがすすまず、近づくことができません f(^_^;

rblog-20180107133919-00.jpg

私は25年ぶりぐらいに来ました。
お願いごとをして、干支守と、右近の橘の お守りを買いました。

rblog-20180107134055-00.jpg

本当はこういう場所です。
rblog-20180107132101-00.jpg


帰り、
初めてのプレミアムカーに乗りました。
すっごい広々なのですが、自閉くんも私も、結局こじんまりと乗っちゃって(笑)
足を伸ばしてもスペースまだ余っていたし、荷物は膝に乗せていたし(笑)
追加料金を払ってまで、もう、乗らないかな~。 いつもの車内でいいや大笑い

rblog-20180107143745-00.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


朝、行きの電車は、ドアがしまらないくらいの、混みっ混みでした。
加えて、
先発の、前の電車の車内で体調不良の方がいて、対処等で、20分ほど閉じ込められて、
(結局、帰る時も、まだ遅延が戻ってなかった・・)
暑くて蒸し蒸しして気分が悪くなりそうだったのですが、

混みっ混みの中でも、
乗り合わせた人同士のコミュニケーションがあって(^-^;

お互い様やから しゃあないわなぁ、とか、
途中駅では、
降りたいから降ろして~やぁ~、とか、
どこかつかまらして~、とか、
お詣り行くんです~降ろして下さーい、とか、
小さい子、よう がまんしてんなぁ~、とか、

普通ならイライラしそうなところですが、なかなか微笑ましかったです(^-^*)


私も、
自閉くんが平然としていたので、“こういう状況でも意外と大丈夫なのね~” と、わかったし、
私一人ではできない外食も、
自閉くんがいると、
「ここはどう?」 と、雰囲気の良さそうな並んでない洋食屋さんで普通に食べられたし、
「なんか買うて帰りたいから待ってよ」 とか、「プレミアムカー乗ってみぃひん?」 とか、
気持ちが大きくなったりして(≧∇≦*)

ぽっ行って良かったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月07日 15時27分52秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: