▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年06月27日
XML



新設校だから、同窓会の発足でもあり、

自閉くんは行きたくて行きたくてたまらなかったけど、
「土日は仕事なので欠席します」 と書いて提出

しぶしぶ、というか、泣く泣く、というか、納得いっていないのがアリアリだったので、
その話題には触れないようにしていました。


先週、3ヶ月の試用期間が終了したということで、
今日は職場で、
学校の進路の先生、就業支援センターの担当者と、店長さんと4人で、面談?が行われます。


同窓会のこと、先生が親切心から、自閉くんに説明しませんように!(>_<)


その面談で、理解不十分なまま、自閉くんが返事をしてしまっては困るので、
店長さんから、何か今後の新しい提案をされても、その場で返事をしないように。
と、釘をさしてあります。
(勤務の時間の変更とか、勤務時間の延長とか)
勢いで、肯定的な返事をしてしまいそうなのがとても心配です。

地震で延期になる連絡をもらったとき、
学校の進路の先生に それを話しておけたので、少し不安は減りましたが、
きっと言われるだろう、とのことでした。

ずっと同じ勤務でいいんだけど。 そうさせてもらいたいんだけど。


最低賃金分の働きができてない、ということなのか?

障害者雇用って、どういうことから どういうことまでが障害者雇用なのかな、
それぞれの考え方で、企業によってずいぶん違う印象です。

そんな感じで、ヤキモキして待っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


みたいなことを言うと、


「わかるわかる! というか、何それ?! 親無しで話が進むの信じれん!」

そうでない人とだと、
「普通さー・・18才過ぎてそこまで親って介入する?! 任せたらいいのに。本人に。」
と、私に対して“信じれん”の視線です大笑い


もしも、お仕事先が福祉の作業所だったら、こうは ならないのかもしれないけど、
重度の人でも企業に一般就労している人は いるし、
“その人に必要な支援” に年齢とか関係ないんだけどなー。

だけど経験上、ここは相容れない部分だと思ってるので、
知的障害がどんなものであるか、という説明をヘタにしたりしないで、黙っておくのが一番です。
もしうっかり、口をすべらせてしまった時は、“信じれん親” になりきります。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日は生協さんが個配で来られた日だったのですが、
いつも、「早いのはいいことだ!」 な勢いで早々に来られるのが、
今日は一時間以上遅くて、なんかあったのかと思ったら、
しんどくて途中で長い休憩をとっていた・・と。

それって熱中症ちゃうん・・!

「僕が倒れるわけにはいかんので」

ってそりゃそうだけれども、
ホント、大丈夫なんかなぁ・・

「途中途中で休憩とってくださいねー」

とは声をかけてみたものの、
そのぶん、配達が遅くなるのは、この人自身がイヤだろうな・・

この暑さ、グッタリです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月27日 15時38分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今後の事を提案されたら(06/27)  
ponchan117-X  さん
こんにちは(^^♪

そうだなぁ。
dokidokiくん、一般就労だものね。
勤務していた作業所、この前まで勤務していたところは、就労B型なので、精神障害の方が多かったので、自分で通所もできる人で、区分の面談以外は、ご家族が来ることもない感じでした。
病気になる前に勤務していた作業所は、生活介護ご就労Bの両方だったけど、やはり、家族会っていうのがあって、何度も面談がありましたね。
Jr.の場合、特殊な組織なので、就労センターも学校も手が離れているので、それはそれで、先生方は、気にしてくださっているんですけどね。
今回の次のステップにいくときには、先生に連絡したりして、様子を伝えるって感じですね。

三か月たったんですね。
dokidokiくん、がんばったね。
Jr.もがんばってますよ。

ちょうど、前期訓練のしゅ修了式の日が、高校の同窓会でした。
Jr.も残念そうでした。 (2018年06月27日 16時26分20秒)

Re:今後の事を提案されたら(06/27)  
そうかぁ・・・そうですねぇ。。

信頼すべき人(お店側の方)から言われることって
お店にとっても、本人にとってもプラスなベクトルに
持って行かれるのは、一般就労の職場のあり方なのかも
知れませんね。。

障害者差別解消法って立派な法律が出来たとはいえ、それが
全て障害者マターでは無いことは、親や教育・福祉機関の人で
無いとかみ砕く事は出来そうにないのは容易に考えられます。。
逆に親や教育・福祉機関が言い過ぎても、成長の芽を摘む感じ
になりそうですもんね。。

自立の過程って難しいですね。

(2018年06月27日 21時31分45秒)

Re:今後の事を提案されたら(06/27)  
odetto1993  さん
あ~~~かわいそうだったねーーー同窓会
行きたかったろうに
ごめんね、私も障害者の就労については全く無知ですが
息子がバイトしてた靴屋さんではやっぱりそういう雇用があって
接客はサポートに入らなきゃだって言ってたけど
だからって、困らせられたということは言ってなかったなーー
それはそれで自然にこなしてたみたい。
一人一人違うだろうから・・・
でも、うちの子らの仕事先の話し聞いてたって
何じゃそれーーー!!
ブラックじゃんそれ!!よっしゃ、ママが文句言ったる!
なんて憤慨することもある~~~
私も「信じれん親」だし
大雪の日に私の職場に
「おい、雪だぞ。お母ちゃんが危篤だとか言って早く帰りなさい」と私の職場に電話してきた父もそうとうな
「信じれん親」だな 笑
(2018年06月28日 01時38分38秒)

Re[1]:今後の事を提案されたら(06/27)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさんへ

「普通の会社」なる場所で働くことになった子がどのくらいいるのかわからないのですが、
やっぱり、何かを企画するとなると、土日になりますから、
ああ、違うんだなあと実感しますね・・・

そうそう。
発達障害つながりの先輩が言ってます。「家族会」。
で、下っ端なもんだから、
いきなり、役員をやらされたりしそうなのを阻止できないとか何とか言ってました・・・
逆に、
そういう、つながりがまったくない作業所もあるみたいで、
気楽すぎて、他の人がどうしているのか全くわからない、なんてところもあるのですね・・・

そういうパターンともまた全然ちがう、ぽんちゃんさんちの息子君、
内部からも外部からも当然期待されている、という環境で日々よく励んでいるなあと思います(*^^)


(2018年06月28日 23時48分44秒)

Re[1]:今後の事を提案されたら(06/27)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさんへ

マニュアルによって効果的な成果が上げることができる制度と、
個々の差がありすぎて、それを育てる、育つことを期待されているスキルと、
なんか、
いろいろばらばらすぎて、
基準を設けても、評価がとても難しいだろうなあと感じます。

発達障害における差別解消法、
身近でトラブルが一件、あったのですが、
十分、これが適応されるケースだったにもかかわらず、とても後味がわるい思いをしました。
なので、当事者の家族の方々の、ぶつけようがない思い、相当なものだっただろうなと感じました。

(2018年06月28日 23時52分43秒)

Re[1]:今後の事を提案されたら(06/27)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

>「おい、雪だぞ。お母ちゃんが危篤だとか言って早く帰りなさい」と私の職場に電話してきた父


これ(笑)(笑)
すげええええええええええ
最高です(≧▽≦)
(お父様にとっては、かわいい娘が心配で最悪だったでしょうが(笑))


なんか。
障害と健常と分けなくてもいい所で分けて逆効果、とか、
ここ、分けなくてどうするのよ。なところで、いっしょくたにして話そうとしたり、
意識がバラバラなので、
「これでいいよ(^^)/」
みたいな評価が難しいなあと感じます。


息子君みたいに、そうやって、サポートしてくれた経験あって、
そこで感じることもまた人それぞれで、
そういうケースが少なすぎるのが、いつまでたっても特殊なイメージが消えない原因の一つかなあと思えたりもします。



( 一一)そうですよね。
ブラックはだれにとってもブラックです。

(2018年06月28日 23時58分58秒)

Re:今後の事を提案されたら(06/27)  
harmonica.  さん
休みが取りやすい環境ですか?(^^;;

昨日も講演会に行ってきたんですが、やはり自閉症の人の幸せリズムを壊さないように、とのことでした。(^ー^;A

ストレスをうまく緩和しながらお仕事できるといいですね。^^♪ (2018年06月29日 05時30分10秒)

Re[7]:今後の事を提案されたら(06/27)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ
あたたたたたー・・

これは耳が痛いです・・

一般就労という、外の世界に出たことで
これまで死守してきた幸せリズムが一つ一つ失われていくのを感じていたところです・・

休み、とりづらいのを昨日聞いたところです。
まだ、働いて3ヶ月なのでダメですが、半年後から、申請するともらえはしますが、
そのぶん、自分の首をしめるというか、
休んだ分は連続勤務になる・・みたいな、
休みが組み込めるのではなく、
そういう仕組みみたいです。


(2018年06月29日 09時16分54秒)

Re:今後の事を提案されたら(06/27)  
feela11  さん
こちら、今日は雨になって雷も鳴ってちょっと涼しくなりました。昨日までの暑さは凄かったです。汗がいっぱいで着替えを何回もしました。
高校卒業後の初めての同窓会があったとのこと、お仕事で行かれなかったとのことですが、また、機会があることでしょう。うちの二男、卒業した支援学校には一切行こうとしません。行きたくないそうです。年に3回ほどの案内が今でも届いているのですが行きたくないそうです。
二男、就労支援施設A型に送り迎えでお弁当を持って土日以外の週5日勤務しています。そこへ私は行ったことがなくてどんな仕事をしているのかも知りません。(以前にも書いたような・・・!)
息子さんはちゃんと面談に応じられることが立派です。楽しみですね。
生協の方、うちは木曜日の2時きっかりに来られています。以前には時刻が定まらない方も多かったのですが、今回は定時に来てくださるのがありがたいです。元気で頑張ってもらいたいと願っています。 (2018年06月29日 11時16分13秒)

Re[1]:今後の事を提案されたら(06/27)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

A型でお仕事されているのは前に書いてくださっていたのでそういうイメージでいつも想像しています(^^♪
が、事業所によっていろいろみたいですよね。
家族会があったり、まったくなかったり、
保護者の役割で期待されている部分とか、お任せできる部分とか、
いろいろでびっくりします。

余暇とか行事とか、
そういういろいろな違いがある中で、
皆さん、事前に見学を沢山して決めておられるので、決め手とかあるのかな、すごいなと思います。


今日は夕方以降、すっごく降りました。
子供たちの帰宅にかかったので、靴からカバンからびしょびしょで帰ってきました。
(2018年06月30日 00時17分53秒)

Re:今後の事を提案されたら(06/27)  
alisa.  さん
少しずつでも打診していくといいですね。(;^_^A

やはり休みを取らないと・・。ヾ(´▽`*)ゝ (2018年07月02日 12時31分24秒)

Re[11]:今後の事を提案されたら(06/27)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

ありがとうございます。

休みがもらえる半年後には夏は終わってる!!
と、今日も息子は怒ってました。

なかなか、学校との違いに納得するのは難しい様子です。
(2018年07月02日 17時09分10秒)

Re:今後の事を提案されたら(06/27)  
alisa.  さん
長い休みは学生の特権ですね。(;^_^A

私も長男にもう少し学生生活を堪能させてあげたかったです。

せめて20才まで、そういう態勢が整ってくるといいですね。ヾ(´▽`*)ゝ (2018年07月07日 08時17分35秒)

Re[1]:今後の事を提案されたら(06/27)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ
なんか・・・

全部、突然、次のステージにジャンプしないといけない印象です。

保育園から小学校
小学校から中学校
中学校から高校
高校から就労

どんだけジャンプさすねん、という感じがします。
おまけに引き継ぎというか、支援計画もどこまで活かされているのか・・・

今後、コケた時に、ちゃんと助けてやれるかどうか、支援体制があるか、とても自信がないです。
(2018年07月07日 12時10分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: