▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年08月25日
XML
カテゴリ: まなんだ




離れたところで服を見ている思春期っぽい年頃の娘に向かって、
私の近くにいたヤンキー風ママが、急に大声で、
(ヤンキー って、まだ使います?)

「なあなあ! これかわいいやん! これにしいや!!」

離れたところから、娘らしき声で、
「え~? どれ~ ? あ、イヤ。」


ママ 「これ! ええやん!」
娘 「イヤ。」


娘 「だって、イヤやねんからしゃあないやろ」

ママ 「なんでもイヤイヤ言いやがって!!」

娘ちゃん、こういうやりとりは慣れていると見えて、以後、無視。


こわっ!

なんとなく日常っぽいやりとりなので、
これでもケンカしてるわけではないのが、驚きです。
端で感じるほど緊迫してるわけじゃないんですよね(・・;)

こういう人は沢山いないから目立ちますね・・
いや、何度か見かけたことあるか・・ というか、意外といる・・?!

こわっ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



10年?いや、20年に一度ぐらいしか聞けなさそうな、ド派手な夫婦喧嘩が聞こえてきました。

最初は、
どちらか片方が介護されてる方なのかな、とか、そういうことも考えてみましたが、
内容はわかりませんが、たぶん夫婦喧嘩。

最後は無言のドタンバタンが聞こえて終わりましたが、

あれは人を嫌な気持ちにしますねえ。


こういう人は沢山いないから目立ちます・・
いや、
たまたま、窓が開いてたっぽいのがよくなかった?
実は よくある光景?!

こわっ!


というか、
そんな騒動のあとは、どんなに着飾ってすました顔で歩いておられても、
自分のなかでは、「あ、ヒステリックな奥さんだ・・」 と、思いそうです (^-^;

知らないお宅でよかった。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



最近、自閉くんが乗らなくなったマウンテンバイクを入れる袋が欲しくて、(カバーではなく)
涼む目的もあって、ダンナと娘と3人で車であちこち探しました。
が、結局見つからず、ネットで買うことにしました。


その時にわかったのですが、
私が探している袋って、「輪行袋(りんこうぶくろ)」 というらしく、(初耳~ )
“鉄道等の公共交通機関に自転車を持ち込む(輪行)際に使用する袋”

って、大袈裟! (≧∇≦*)
別にどこにも持ち運ばないし、
家の中で傷つけずに置いておきたいだけなので、私はカバーでも全然いいのですが、
マウンテンバイクはスタンドがないし、ダンナが、「絶対に袋!」 と言うので(^-^;
じゃ、輪行袋とやらにしよう。と。

ということで、
輪行袋をお探しの方、(そんな人、タイミングよく いてはる?)
普通のホームセンターや大型自転車店では滅多に扱ってないみたいなのでご注意ください。

(全然この情報、参考にならないと思いますが(≧∇≦*))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月25日 15時20分46秒
コメント(16) | コメントを書く
[まなんだ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:意外といる(08/25)  
ponchan117-X  さん
こんにちは(^^♪

暑いですね。

輪行袋。
NHKプレミアムでやっている火野正平さんがやっている「こころ旅」で、使ってはりますよ。

幸いと言っていいのか、うちのJr.の自転車は、壊れてしまったので、引っ越しのときに、捨てたので、我が家には、今、自転車はないです。
まあ、置けるスペースもないですがね。

そういえば、電車でよく見かけますね。 (2018年08月25日 15時57分15秒)

Re:意外といる(08/25)  
母2004  さん
いますいます
小さい子供に ひどい言葉遣いの 母親 
スーパーでよく耳にします
「てめえ 何回 言わせんだよっ!!」
幼稚園ぐらいの子に 言っているのが多いですかね~
見ると 普通の ママ ・・嫌ですね~ ほんとに

ああ・・ 自転車・・ マウンテンバイク・・ 物置に 3台もある
どうすんのよ~~~~~~ 見えないから 忘れてた・・。


(2018年08月25日 21時56分38秒)

Re:意外といる(08/25)  
おーー
あの袋にも そんな名前が!
子供の送迎していた頃
毎朝 駅からでてきて
その袋から自転車を出して 組み立ててる人がいました
駐輪場も たくさんあるんですが
きっと 大事にしていたんでしょうね

夫婦喧嘩は
お隣が たまに……

だいたい 旦那さんが怒鳴っていて
奥さんは 冷静 

ま こちらは 
引っ越してきた当時 挨拶に伺ったら
「うちは ご近所付き合い してないから」
なので なんとも思いません

というか
うちのも 聞こえているであろう……(;^∀^)


えーと
あきらかに ヤンキーでしょうねぇ
でも 「しね」って…… ((( ;゚Д゚)))

日常会話に使っちゃダメなヤツ と 思います

言霊って 教えてあげたい~ (2018年08月26日 17時57分53秒)

Re[1]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
ponchan117-Xさんへ

日常的に使っておられる方には、「?」でしょうね(^-^;

よく自転車が入る鞄なんて考えたなあ~ と思います。

ウチは数えるほどしか自転車を使わないので
なんか、独身の頃はあんなに乗り回していたのに、という感じです。
(といってもママチャリですが) (2018年08月26日 19時52分43秒)

Re[2]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
母2004さんへ

3台!
ああ、収納場所があるから特にジャマにはならないんですね。
うらやましい・・

ウチはこのマウンテンバイク、ずーっと車の最後列に載せてて
さすがに常にのせて走らなくてもいいよね・・になり、
さて、車からおろすにも、どこへ置く?!みたいな(^-^;


なんか、
毒を吐く場所を考えて欲しいんですよねー
無関係な人を巻き込むことはないわけで(^o^;)
そんな、大音量でまくしたてる必要は なかろうと思うのですが~
(2018年08月26日 19時58分32秒)

Re[3]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ
ほんとー
ほんとー
言霊ですよー

そして、撒き散らしちゃーダメです

全部のみ込めとはいいませんが
当たり前に
普通になっちゃーダメです
はい。


さすが、
そちらはサイクリングコースとか、沢山ありそうなイメージです。
輪行袋、そんな普通に見たことないですもん。
自転車を自在に修理したりできる人、尊敬します。
ママチャリの空気が抜けかけてるだけでビビる私とは大違いすぎます。


(@_@)まさかのお隣さん!
そういう方だったとは!!
水高さん日記から想像するご近所イメージとは外れてるので(笑)
(ほら、お祭りの当番の時の皆さんの対応とか)
修正しておかねば(笑)
(2018年08月26日 20時05分22秒)

Re[6]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234さんへ

あ 説明不足で すいません
そのお隣りさんとは 反対側のお隣りさんです

あのお隣りさんは
あいかわらず 上品な方達です
(2018年08月26日 22時48分01秒)

Re:意外といる(08/25)  
elsa.  さん
夏場に網戸にしていている家庭も少なくなり、逆にシャッターを締め切っている家も多いです。^^;

人声もこの暑さで様々ですね❗今夜の満月にうっとりです。🌠 (2018年08月27日 00時04分25秒)

Re[7]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

φ(. . )そうでしたか!
わかりました。
またまた修正かけます(^-^ゞ


ご近所さんがどういう方か、というのが、気になるので

ウチの生活も変わってると思うので(^-^;

前に住んでたマンションも今の場所も、
ほぼ一番に入居しました・・ (2018年08月27日 00時36分45秒)

Re[8]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

(≧∇≦*)月が好きな息子、
月が見えるようにわざわざ光が当たるようにして寝てます(笑)

確かに
昼間にシャッターが閉まってて
でも、普通に生活してるお宅、多いです。
(2018年08月27日 00時39分07秒)

Re:意外といる(08/25)  
odetto1993  さん
あれれっ
夕べ書いたのに残ってない~~~
お返事読むの楽しみなのに失敗しとる (^0^;)

この親にしてこの子あり・・・的な感じに思っちゃいます
やっぱり大人として言動には気をつけて欲しいな~~~
ケンカも同じ、何となく不快な感じがしちゃう
なんちゃって、威張れるようなものでもないか

自転車の袋ね
軽いヤツじゃないと袋に入れて持ち運び大変なんじゃないの?
そういえば、息子が小学生の頃、主人と山梨まで親子マラソン大会に行ってて
その時仲間の中にトライアスロンやってる人がいて(女性)
大会場に来るのに自転車で来るんだよーーー
で、6位入賞とかしちゃうの
帰りは温泉に入って、自転車を分解して袋に入れて電車で帰ってた
ビックリじゃーーーー
走る前に自転車で来るんかい~~~~でした
(2018年08月27日 01時42分12秒)

Re:意外といる(08/25)  
feela11  さん
目の前の親子の怖い会話、どこかのお家の物凄い夫婦喧嘩にびっくりですね。他の人が聞いている、どこかに聞こえているということが分かってほしいなと思いました。
自転車を入れる袋があって、それを輪行袋だということを初めて知りました。ドキドキさんに教えていただけることがいっぱいあって感謝しています。何でもネットで注文できていいですね。 (2018年08月27日 06時27分39秒)

Re:意外といる(08/25)  
♪花しぐれ  さん




大人のが常識ない人


増えてます!


なんで???



コラッ!ジジイ

アンタがそんなことするから
若いモンがマネするねん!

と。。。。。



輪行袋・・・・・
知ってますが

マウンテンバイク、入るのかなぁ~?ってか

自転車、前輪、後輪バラせます?

ブレーキを緩めて車輪外して・・・・
乗る時の調整も必要ですけど。



(2018年08月27日 12時33分57秒)

Re[1]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

おおお
すみません。また来てくださったのですね・・ありがとうございます(*^^)

言葉遣いはこちらは一般に悪いですが
微妙に、よい使い方(愛ある使い方)と、悪でしかない使い方とありますし、
そこらへんですよね。
ストレス発散目的で罵る、みたいな、そういうのは違うと思うので、
言葉の暴力的なやつは、聞いてる方も不快でしかないはず・・・


あはは。
なんだったか、
「僕、スポーツクラブで運動してます」って言っても、
「じゃ、君、そこまでどうやって通ってんの?」 
「車です」 
「運動しに来るんなら、足で走ってこなきゃ威張れないよ」
みたいなやりとりがありますが、
そのお友達は見事に実践しておられた、ということですよね(笑)

トライアスロンって、
やってる人と自分とを比べたら、
人間として使える機能の数パーセントしか使ってないよなあ。といつも思います。
(比べることがそもそもおかしい(笑))
(2018年08月27日 22時38分43秒)

Re[1]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

確かにそうです。
お店に行って「うちでは置いてません」と言われて、
「じゃ、ネットで探すからいいっか」と自然に思うようになってますね。
こういう、まったく知識のない買い物をするとき、結構困ります(;^_^A

なんか、
感情のままに、発散目的で、言葉を投げつけるのを耳にするのは嫌ですねえ。
それを、子供がまねしてやるようになっていったら、もっと嫌ですねえ。 (2018年08月27日 22時44分47秒)

Re[1]:意外といる(08/25)  
dokidoki1234  さん
♪花しぐれさんへ

そうそう。
それを真似する人がでてきますよね。
身近なところで、わが子だったり。

やられっぱなしが耐えられなくて、
同じ方法でやり返して、
さらに熱くなっちゃったり。



マウンテンバイク。
前輪と後輪のばらし方、乗るときの調整の仕方を弟に教わったので、
うちの自転車に関しては、私、できるようになりました。
(もたもたしますけど(笑))
そうやって、せっかく覚えたのに、
なんか、まだちゃんと覚えているか、不安です~・・・

(2018年08月27日 22時48分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: