▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年09月15日
XML
カテゴリ: つぶやく



一昨日、まだ働いてる同期からメールが来て、
「会社の◎さん、○さんが退職するよ。覚えてる??」

びっくりそーなんや!!

覚えてるも何も、
◎さんは、私の最初のペアだった営業のオッチャンで、(私は営業業務でした)
イヤミ、セクハラ(まだセクハラなんて言葉もなく、耐えるしかなかった)、
社会人のスタートに鍛えられるに ふさわしい(笑) そんな人でした大笑い


配属1日目、

と言われ、
「やり方わからないんで教えてください」 か、何か、言った私に、

「へー!? 送り状も書いたことないのー?! ほんとにー!? へー!?」
と、大袈裟に言われたのが思い出されます。


その時は、
これって、常識?! そんなことないだろ。
と自信を持って思ったんですが、
さすがに配属1日目、下を向くしかできませんでした。


気軽に通販、なんてない時代だし、御中元を贈る年齢でもないし、
一人暮らし経験でもなけりゃ、荷物を自分で送る機会すらなかったでしょ、
と、今でも思います大笑い


「私はあれを決して忘れない(笑)」
と、メールに返したら、
「明日、送別会だから本人に伝えとくわ」 と(笑)

ええ、ええ、オッケーよ大笑い 会わない人だから平気平気




しばし、なつかしい気分になりました。 送り状エピソードすらも(^m^ )


そうそう、
“セクハラ” なる言葉が世に誕生してから、その人、直すのに、めっちゃ苦労してました。
なにせ、発言の半分以上がセクハラでしたから大笑い


前にも書きましたが、
私の退職理由は、間違いなく今ならパワハラ認定なので、
あ~ 平成っていう時代なりに、いろんな変化があったんだなあ~
と、感じました。


長年のお勤め、お疲れさまでしたスマイル



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



昨日、目一杯 活動したから、土曜日は自由にするぞ~ 一人で出かけるぞ~ 楽しみだ~
だったのですが、
久しぶりに外に洗濯物をどうしても干したくて、
時々、パラつく雨が気になって、結局、家にいたのですが、

久しぶりにこの人にすごく会いたくなったので、
家にいてよかったです

rblog-20180915160617-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月15日 16時22分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[つぶやく] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: