そうでしたか?

よく言われますね。
でも、外国人、増えましたね。
私の住んでいる京都って言っても小さな市ですが、たまに京都駅に行くと、いろいろな国からの観光客がいてはります。
数年間、コロナ禍で久しぶりに見る光景ですよね。 (2023年10月04日 04時57分05秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年10月03日
XML
カテゴリ: やってみた
滅多に観光地に出かけることはありませんが、
行くと、必ずと言っていいくらい、「写真を撮って欲しい」と、外国の方にスマホを渡されます。
ということは、
私でもこんな感じなので、
よく出かける日本人の皆さんは、かなりこのやり取りに慣れてらっしゃる??


ということで、昨日も海遊館前で声をかけられました。韓国か中国の方。
家族で旅行でしょうか。若い夫婦に2歳ぐらいの女の子。

(*^-^) 写真ですね、ハイハイ。
が、ここで、これまでは考えもしなかったことが急に気になりました。


私は、写真を撮る時、「せーの!」と言うのですが、
「せーの!」は通じないだろうし、う~ん・・
(たぶん、ちっちゃい子がいたから私も意識してしまったか)

フォトスポットみたいなところに3人並んだところで、「OK?」と声をかけ、
((*≧∀≦) これも聞き方 合ってるかわからんし(笑))

横にいた自閉くんは、自分も何か関わりたくてムズムズしていて(笑)
とっさに、自閉くんに、
「321ゼロ、みたいに、『スリーツーワン』って言いながら指で やってくれる?できる?」
((*≧∀≦) これもやり方 万国共通なのかわからんし。もしかたら侮辱するサインだったらオーマイガー)

自閉くんの、「スリー、ツー、ワン、はい!」に合わせて撮りました。
なんか、スマホの大きいやつ?みたいな、扱いやすいスマホで、


私  「ちょ、ちょっと確認してもらえます??」←思いっきり関西イントネーション
ニッコリして、「サンキュー」と言ってくれましたが、
ホンマかな、1枚、ダンナさん横を向いてたけど・・💧


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




>中国語「イー、アル、サン、チェズ!」
>韓国語「キムチ」
>ドイツ語「アーマイゼシャイセ」
>スペイン語「ディパタタ」
>フランス語「キュイキュイ」
>世界の言葉でなんと言う?(英語)「Cheers(チアーズ)」


え~💦 調べてみたけど わからなーい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月03日 19時52分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[やってみた] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
odetto1990  さん
えへへ
キムチーーだけ知ってました
毎日韓流ドラマ見てる成果はこれだけ
後はさっぱりだ
でも、きっと人が良さそうな顔してるのねdokidokiさん
私、そんなに頼まれた事ないですもん
(2023年10月03日 21時16分08秒)

Re[1]:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

調べてて、最初、冗談かと思いました。
キムチー ってホントに言うんですね。

人がいい、んじゃなくて、
隙だらけなのかもしれないです(笑)
というか、
機械苦手なので、押すだけで全てOKにしといてもらわないと、
端っこが切れてても、しらんでえ。とは思います。
あんまり頼まれたくないです(^_^; (2023年10月03日 23時46分35秒)

Re:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
ponchan1961  さん

Re:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
harmonica.  さん
何かカウントダウンされると緊張しますね。(^◇^;)

アメリカのクラス写真はまさしく“say cheese!”の声がけで、あまりにもその一言に拘り過ぎて笑顔よりは歯並びを浮き彫りにする子が多くて面白かったです♪ (2023年10月04日 19時22分59秒)

Re[3]:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
dokidoki1234  さん
ponchan1961さんへ

ほんとに、急にワッと人がわいてきた印象です。
というか、この中に日本人いる??
みたいな瞬間もあって、
皆さんパワフルだなーと思います。テンションも高いですし。
赤ちゃん連れて海外、ってなかなか度胸あるなあと思います(^-^;

(2023年10月04日 23時16分25秒)

Re[4]:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ

(*≧∀≦)ありゃー
カウントダウンは緊張させてしまいますか~

セイチーズ
って
たぶん、はいチーズの源流ですよね。

チィーーーーーー(ズ)
なるほど、口角を上げるんじゃなくて、歯を見せる方が自然でしょうかね(*≧∀≦) (2023年10月04日 23時23分02秒)

Re:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
feela11  さん
すごいです。外国からの観光客の方のご要望にお応えできてさすがです。コロナ禍から解放されて、益々外国からのお客様が増えているとのこと。英語とか韓国語とかが必須の時代になってきましたね。 (2023年10月06日 10時23分29秒)

Re[7]:とっさに「スリーツーワン」(10/03)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

なさけないくらい、他の言葉がわからないので、
(テレビを見ていても、これは英語以外だな。何語だろう、と思ってると、娘とダンナが「普通に英語やん」と。くやしい(笑))


簡単な言葉ぐらいはわからないといけないなあ・・と。

えらい時代になりました💧 (2023年10月06日 15時05分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: