全19件 (19件中 1-19件目)
1
Jan 20 / Yomitan.Okinawa読谷の おだやかな昼下がりふぅわり ふぅわり吹く風 甘やか 梅の花あおい空に 凛として.......................................................................................................................................................................■ 空と海が出会う この場所で ■ → ひとつ前の日記おはこびいただき ありがとうございますきのうは 桜坂劇場に ひとり ぶらりと韓国の映画を観に行きました母なる証明ウォン・ビンの息子役もよかったのだけど母親役の キム・ヘジャに圧倒されました狂おしいまでに濃い 母親の愛情でも「母は強し」というひと言で括るのも なんだか違うなぁこれ以上は ネタばらしになるので お口にチャック(笑)もういちど心落ち着かせて、観てみたいと思いました
2010.01.31
Okinawa/Jan 25.2010 朝 目覚めたら海と空が出会うこの場所でずっと あなたと手をつないでいたい............................................................................................................................................................................■ 猿田彦こども合唱団 ■ → 27日の日記へおはこびいただき ありがとうございます今週のはじめ・・・ちょっとたいせつな仕事をすっぽかしてしまいだらだら自己嫌悪ですこの次は カレンダーを見間違えることがありませんようにおさるの飴ちゃんに神頼みしましょうそうなんです この飴ちゃん微妙に みんなお顔が違うのですいったいどんな風に 作ってるんでしょうね謎です・・・
2010.01.29
チビ太ちゃんのダンナさま煙のおっちゃんからお正月の縁起物に・・といただいた福岡は早良区 猿田彦神社の『さるあめ』厄が 去る(さる)んですって『猿田彦こども合唱団』デビューします ................................................................................................................................................................■ けいちゃんの 魔法のランプ (本日、笑えるオマケつき) ■ → 26日の日記へおはこびいただき ありがとうございます晴れ ときどき 沖縄在住 NORIちゃんの● NORIの沖縄自転車一周 シリーズ ●「ぴっぴ&とーちゃんと 愉快な仲間たち・後編」 ← click please!後編も 公開中です首里の古式ゆかしいお祭り 行き交う人とのふれ合いこんなにも あたたかさ溢れる映像に仕上げられるのはなんといっても NORIちゃんのお人柄なんだろうなぁこの広い世界のなかで(・・・60億人もいる)一生の間に出会える人はほんの ほんの わずかそんななかで たったひとりの誰かと出会えることは偶然・・・ ううん奇跡・・といえるくらい スゴいことかもしれないNORIちゃんと出会えたことに ありがとう
2010.01.27
けいちゃんカレンダーに 自分の誕生日を書き込んで・・・1月26日はけいちゃんの 誕生日です初めて うちにピアノのレッスンに来たときはあんまり ちいちゃかったからピアノの椅子にも よじのぼって やっとこさ座っていたのにあっという間に もう 小学5年生はやいなぁ「ね、ね、誕生日には どんなプレゼントが欲しいの?」と 尋ねたら「魔法のランプ!」すぐに 答えが返ってきました「へぇ 魔法のランプ? どうして?」3つのお願いごとを かなえてもらえるから「そっかぁ 3つのお願いごとって なぁに?」えっとね~ ひとつ目は世界中のひとたちが しあわせに暮らせますようにふたつ目は世界中の悪い病気が みんな消えてしまいますようにみっつ目はみっつ目はね・・・ えっと・・・ えへへ・・3つ目で ちょっと恥ずかしそうに下を向いた けいちゃん小さな声でこっそり 教えてくれましたピアノが もっとじょうずになりますようにけいちゃん11歳の おたんじょうび おめでとうトシコおばちゃん 春をありがとう ................................................................................................................................................................■ 南の島のマンホール ~ みんなのマンホールエキシビジョン・11 ~ ■ → 24日の日記へおはこびいただき ありがとうございますコメント ひとつひとつ うれしく拝見いたしましたさてさて、波照間のマンホール写真を送ってくださった晴れ ときどき 沖縄の住人(笑)NORIちゃんとぴっぴ&とーちゃんとの 「感動のご対面」がついに ブログと YOU TUBEに アップされてしまったのでございます(笑)ホントに ホントに ホントに顔から火が出るほど 恥ずかしい ぴっぴも とーちゃんも 非常に早口でして・・自分で聞いても とうてい南の島のひととは 思えませぬ(爆)が・・・んがッ・・・・そこは さすが NORIちゃん! プロのワザに脱帽とっても素敵な動画に仕上げてくださってますのでお時間のあるかたは お帰りに のりのりブログへ寄り道して笑ってくださいまし~~● NORIの沖縄自転車一周 シリーズ ●「ぴっぴ&とーちゃんと 愉快な仲間たち・前編」 → クリック!それにしても NORIちゃんさぁ前編ってさぁ・・・ 後編もあるの・・?ぴっぴ ビビってるんですケド・・
2010.01.26
みんなの マンホールエキシビジョン本日は いよいよ最終回沖縄篇ですぴっぴの自前写真そして香港 たま~に 沖縄の住人(笑)NORIちゃんの「とっておき!」が登場です那 覇 市 /ぴっぴでは ここらで 日本のマンホールの美しさの由来種明かしを・・・日本で いちばん最初に自治体オリジナルデザインマンホールカバーを設置したのが 沖縄県の那覇市時は 1977年 昭和52年のことでした魚の住める美しい水の環境をめざして沖縄の代表的な魚 グルクン(タカサゴ)がグルグルと描かれた このマンホールこそが日本の第一号 というわけです浦 添 市(うらそえし)/ぴっぴ浦添市のシンボル太陽の子(てだこ)をデザインしたもの西 原 町・琉球大学/ぴっぴ<琉球大学は 沖縄唯一の国立大学医学部附属病院がある 西原町の大学構内で撮ってまいりました宜 野 湾 市(ぎのわんし)/ぴっぴ今 移設問題で大揺れの普天間基地を抱えた 宜野湾市羽衣伝説にちなみ天女がまとっていた羽衣をデザインしたもの宜 野 湾 市(ぎのわんし)/ぴっぴ沖縄コンベンション劇場にて 撮影波をデザインした このマンホールカバーは沖縄の ほかの場所でもよく見かけます北 谷 町(ちゃたんちょう)/ぴっぴシーポート北谷で 数日前に撮ってまいりましたこの町も 面積の半分は米軍施設町の花 フィリソシンカ(マメ科の花)と 海をデザインしたもので左側に見える C.C.Z.の文字はコースタル・コミュニティ・ゾーンの略号読 谷 村(よみたんそん)/ぴっぴ琉球王国時代に活躍した「進貢船」のまわりを読谷村の伝統工芸「読谷花織」の文様でぐるりと囲んだデザイン前回の 今治市のとちょっと似てませんか?嘉 手 納 町(かでなちょう)/ぴっぴ町花 ハイビスカスと 甘藷(サツマイモ)が描かれています1605年、野國總管(のぐにそうかん)の手により中国福建省から甘藷が渡ってきたのが ここ嘉手納甘藷は 嘉手納から日本全国へと伝えられて行ったのだそうですちなみに嘉手納町も 町の全面積の83%が米軍基地本 部 町(もとぶちょう)/ぴっぴわれらが「うみばた塾長」お住まいの 海辺の町うみばたさんのお話によると海辺の町だから 錆びて赤茶色になってるのだそうですカツオ カンヒザクラ リュウキュウコノハズク コノハチョウをデザインしたものそういえば 塾長のご近所では そろそろ桜が見頃お花見に行きたい・・波 照 間 島(はてるまじま)/NORIちゃんこれ もう 大好きだよッ !香港からメールが届いたとき、歓声をあげました・・って、香港から『沖縄の島』のマンホールが届くというのも なんだか愉快なんだけど波照間島は、沖縄本島からさらに南へ 南へ 遠く 遠く 八重山諸島のちいさくて 南十字星が見える 島NORIちゃんが GPSで確認したところ正真正銘 日本最南端のマンホールだそうです去年の暮れからスタートした年末年始スペシャル● みんなの マンホールエキシビジョン ●東北から はじまった旅もきょうで おしまいです長い旅だったなぁお写真をお寄せくださった みなさまそして ご覧いただいた みなさま心から ありがとうございました ................................................................................................................................................................■ 香川 愛媛 広島へ ~ みんなのマンホールエキシビジョン・10 ~ ■ → 22日の日記へおはこびいただき ありがとうございます南の島の住人は海を越えて、身軽にお出かけ・・というのはなかなかむずかしくて今回、全国から 海外から届けてくださった たくさんのお写真にブログ友さんがお住まいの街の風景や 暮らす人 風の匂いを想像してはゆらゆら わくわく旅した気分に なれました感謝のきもちで いっぱいです
2010.01.24
みんなのマンホールエキシビジョン本日は 四国・中国篇お写真をお寄せくださったのはやじさん上総んさんぽあんかれさん月読のもくちゃん のお三方(本文中 緑のフォントはメールから抜粋)● 愛媛県・松山市 / やじさん上総んさん<この マンホール写真ぴっぴのところに届いた 記念すべき 第一号でした!ときどきお遍路の旅におでかけになる やじさん行く先々で すてきなマンホールカバーを見つけるのがお得意松山市の花 椿のまわりを伊予絣の文様が ぐるりと取り囲んだデザイン● 香川県・さぬき市志度町 / やじさん上総んさん志度寺は86番目の札所平賀源内さんの資料館が近くにあると聞いて今度もう一度、ゆっくり源内さんの資料館を見ながらうどんでも食べたいと思いましたエレキテルの平賀源内さん 縁の地なんですね● 愛媛県・今治市 / ぽあんかれさんマンホールに描かれている船は伊予水軍の軍船をデザインしたものらしいです伊予水軍というのは源平のころに、すでに瀬戸内海の制海権をもっていたいわゆる海賊のことです。昨年末、HNKでドラマ化された司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の主人公、秋山真之、秋山好古の秋山家の祖先がこの伊予水軍らしいです。船がモチーフのマンホールカバー勇壮で いいなぁ・・● 広島県・MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島 / 月読のもくちゃんカープぼうやのマンホールの写真は新しくなった広島のズームズームスタジアムにあります。なんとも昔ながらのカープぼうやが広島人は大好きです^^ 県外からの来場者にもかわいがってもらえるといいなと思います。 ときどき もくちゃんがご家族で出かけるスタジアムなんですよね!やじさん ぽあんかれさん もくちゃんすてきなお写真ありがとうございました● みんなのマンホールエキシビジョン ●いよいよ 次回は最終回になりそうな・・九州篇は また次の機会に期待しまして・・・沖縄県へとまいりますマンホールの美しさの由来は・・さてさて?最後までおつきあいいただけたら うれしいです ................................................................................................................................................................■ アンニョンハセヨ! ~ みんなのマンホールエキシビジョン・9 ~ ■ → 21日の日記へおはこびいただき ありがとうございますきょうは 旧暦の12月8日沖縄では ムーチーをいただいて一年の厄よけをいたしますそして、「ムーチーびーさ」と言って 一年でいちばん寒い時季でもありますムーチーって 月桃の葉にくるまれた沖縄のお餅のことただ・・pippiano モチモチしたお菓子全般が、少々苦手でしてさっきもお店で見かけたのですが、買わずに帰ってまいりました(笑)食べたつもり・・で厄よけできるかなコスモさん エレノアちゃんから『ウルトラマンは、宇宙でうまれたんではないんですか・・・』『ウルトラマンはウルトラの星で生まれたんじゃないの?』と コメントいただいたことだしここで ちょっとだけ ウルトラマンのお話意外と知られていないのですがウルトラマンは、沖縄出身の脚本家・金城哲夫(きんじょうてつお)さんによって生み出された 永遠のヒーロー円谷プロの初期の代表的な作品でもあるウルトラQ・ウルトラマン・ウルトラセブン・ブースカ を企画・立案と脚色したのが 金城哲夫さんですなので 劇中に チブル星人・・などなどちょこちょこ 沖縄の方言が出てまいります今度 ご覧になるときは ちょっとご注目くださいまし!というワケで ウルトラマンは朝夕の 雲が光り輝く瞬間こっそり沖縄にも 里帰りしているのであります
2010.01.22
みんなのマンホールエキシビジョン9回目のきょうはアンニョンハセヨ~!韓 国 篇撮影は、チビ太ちゃん韓国・ソウル市/チビ太ちゃんぴっぴネーネ無事に日本に帰って来ましたマンホール写真撮りましたからね韓国は きょうの昼間 1時間ほど雪が降りました私にとって 今季 最初で最後の雪かも・・<from チビ太ちゃん>先月、チビ太ちゃんがち~と 韓国 行ってくるわぁと言うので、出発前にキムチ 忘れてもえぇけどマンホールだけは 忘れんといてな~切に切に お願いしたワタクシそんなわけでこのメールが 届いたときはうれしかったなぁソウルの とっても人の往来が激しい道でシャッターチャンスを狙ってパシャッと 超!早ワザで撮って来てくれた 一枚の写真行き交う人の 足がチラッと写ってるとこが とっても好きですここからは オマケ「キムチ 忘れてもえぇけど」なぁんて ちょっぴり強がり言ってはみたものの本場の味を ひとくち 食べたいよなぁ ぴっぴの本音を見破っていた チビ太ちゃん(笑)た だ い ま ~!の 声と一緒に届いたのはポッサムキムチと カクテキでしたうまッ!!チャールモゴッスムニダ! ................................................................................................................................................................■ 睦 月 朝 空・三題 ■ → 20日の日記へ久しぶりにアップした朝空ご覧くださいましてありがとうございましたん? どなた?雲の切れ目に ウルトラマンをお探しのかた・・(笑)なにをかくそう ウルトラマンは沖縄の生まれシュワ~ッチ!! 飛んで行くのが見えたかなぁきのうは 息子が 美しい夕空写真をおみやげに学校から帰ってまいりました近いうちに また ご紹介させてくださいね沖縄も つい先日は最低気温7.5℃だったのにきのう きょう・・と初夏の陽気となりました外を歩く人は 半袖姿が多いというのにきょうもしっかり着込んで ストーブをつけてる私この気温差に 体がついていけてない感じですやらなくちゃいけないことも・・・う~ん 進んでない引っ越しのための 片付けも・・・う~ん 進んでない・・ タメイキ(笑)
2010.01.21
........................ Jan 15.2010 /Haebaru朝が 生まれるとき........................ Jan.16.2010 /Naha雲 ひとひら................ Jan.17.2010/Nahaひかり 宿る 雲● たまには 目線を空に・・も いいかなと思って ● ................................................................................................................................................................■ 奈良と兵庫をのんびりと ~みんなのマンホールエキシビジョン・8~ ■ → 18日の日記へおはこびいただき ありがとうございますここ数日 珍しくよいお天気が続いている沖縄朝、息子と夫を学校と職場に送る途中で撮った空たちですそれから 忘れないうちに おわびをひとつ・・ひとつ前の記事の後半部分に藤井寺の以前の呼び名 美陵町の読み「みささぎ」を間違えて「みさらぎ」と書いてしまいましたお詫びして 訂正いたします
2010.01.20
みんなのマンホールエキシビジョンもう8回も 続いています連載どころか 一日ぽっきりで終わると思っていましたからこれはもう ほんとうにありがたいことです本日は、奈良県と 兵庫県へまいりましょうお写真提供はぶる☆みけちゃん アクアちゃん そして ぴっぴの自前から・・・奈良県・生駒市/ぶる☆みけちゃん生駒市マンホールの蓋のデザインの意図を探ってみようと市役所に(爆)電話で聞いてみました。お忙しいのに答えてくれましたよ~わが街のサービスも なかなかのものです(*^_^*)いつも探究心旺盛な ぶる☆みけちゃんそこまで調べてくださったなんて 感激です奈良県・生駒市/ぶる☆みけちゃん生駒市のマンホールカバーは いずれも学研都市としての 市の未来像を明るく描いた「近未来都市」をイメージしたものだそうです兵庫県・宝塚市/ぶる☆みけちゃん今日久しぶりに宝塚に行ってきました18歳のころから好きで年に8回通った道ですが特に大地真央さん、黒木瞳さんが好きでお披露目公演から退団まで足繁く通ったものです。一日に2公演見て帰る なんて言う強行軍でね。宝塚歌劇団といえば 何と言っても♪ すみれの花 咲く頃~♪ ですもんね兵庫県・尼崎市/アクアちゃんきょうは とっても寒くて今にも雪が降りそうな雲行きですルビーの散歩に行ってやっと 尼崎のマンホールの写真を撮ることができましたきれいな水辺を願って作られた マンホールカバーホタル・トンボ・お魚のまわりを尼崎市の花 キョウチクトウがぐるりと囲んでいます兵庫県・猪名川町/ぴっぴ去年の秋ピ・ピ・ン姉ちゃんに車で送ってもらった能勢電の終点 日生中央駅で撮った一枚町の花・つつじと 町木の松を デザインしたものお姉ちゃんの家は 大阪の能勢なのでこの駅も てっきり大阪かと思いこんでいたら調べるうちに 兵庫県とわかって びっくりしたなぁぶる☆みけちゃんアクアちゃんすてきなお写真 ありがとうございました緑のイタリック体 はお寄せいただいたメールからの抜粋です ................................................................................................................................................................■ なにわ よいとこ ~みんなのマンホールエキシビジョン~ ■ → 17日の日記へおはこびいただき ありがとうございます藤井寺のマンホール写真を送ってくださった 菜々ちゃんからのコメント 藤井寺が市になる前は 美陵町(みささぎ町)・・・「美しい古墳の町」という名称でしたみさらぎ・・なんてきれいな響きなんでしょうbestsyotさんから いただいたコメントもご紹介させてください こんな形でマンホールが皆さんの目に飛び込むなんて、予想だにしませんでしたね。 僕は、過去にマンホールを設置する立場に居ました。 時には、開けて中に入ったりね。!! それで体壊しちゃったけど。!! 設置工事では、この蓋はないんですよね。!! 舗装工事なんかで傷つけたり、汚したりしちゃうから、仮の蓋でふさいでいます。 最後の完成検査の直前で、蓋を取り替えていました。 歩行者にとっては、厄介な鋳鉄の蓋もこんな形で楽しんでもらえると うれしいでしょう ね。!!道行く人たちを楽しませてくれるマンホールの蓋の下のエピソード胸が じぃーんとします最後に 『九州沖縄インサイド』をご覧くださった kiraちゃんご感想をお寄せくださいまして ありがとうございましたコメントは のちほど ヒロ君に届けたいと思います
2010.01.18
それでは そろそろ閑話休題みんなのマンホールエキシビジョン本日は♪ まいど~ おおきにぃ ♪大阪に行きましょか~大阪から お写真を届けてくださったのはぶる☆みけちゃん アクアちゃん 菜々タロウちゃん 野々ジロウちゃん四条畷市/ぶる☆みけさんしじょうなわて・・と読むんですねひらがなで書いてなかったらさっぱり読めなかったことでしょう市木・クスノキ 市の花・サツキをデザインしたもの町のシンボル 樹齢550年のクスノキは大阪府の文化財にもなっているそうです大阪市・西区江之子島/アクアさんアクアちゃん お昼休みに 職場の近くで撮ってきてくれたのかなぁ・・・水道のバルブの蓋をデザインしたもので蛇口から 水が噴き出している図なんですって藤井寺市/ぴっぴ去年の秋、菜々ちゃんとお散歩しながら 撮りましたまん中の市章は 前方後円墳を象ったもの藤井寺は 古墳の町Google Earthで 空から眺めてみるとあらまぁ ほんとに鍵穴マーク(笑)が いっぱい!藤井寺市/ぴっぴ同じく 菜々ちゃんとお散歩中に見つけましたおおッ!! かわいいねぇ消防のだよね きっと・・道のまん中で 下向いて ニコニコしていた私たちは相当に 怪しい二人連れだったことでしょう藤井寺市/菜々タロウさん藤井寺の市木、梅をデザインした蓋人通りが多くナカナカ写せなかったマンホール昨日、人の途切れた間にパチリ・・・菜々ちゃん ありがとね雑踏のなかで マンホールを撮るタイミングってむずかしいもんね八尾市/菜々タロウさん河内木綿が有名なので糸を紡いでいる図柄かなと思います素朴でよいなぁ八尾市は 歯ブラシの生産も盛んなんだそうです大阪市・北区/ぴっぴアクアちゃんと梅田から空中庭園に向かう途中で 撮った一枚おもしろい形の 高層ビルやマンホールカバーを見つけるたびちょ~~~っと 待った!!と 立ち止まるぴっぴにアクアちゃんは きっと呆れていたんだろうなでもねこのマンホールカバーを見つけたときわぁ~ ぴっぴさん 見て見て!この大阪城 カラーですよぉ!最初に歓声をあげたのは外ならぬ アクアちゃんだった大阪篇にご協力くださったぶる☆みけちゃん 菜々タロウちゃん アクアちゃんありがとうございました ................................................................................................................................................................■ ちょっと みちくさ ホイサッサ ♪ ■ → 15日の日記へおはこびいただき ありがとうございます昨夜、「ヒロ君の番組を観たよ~」 とさっそく 九州の父と母から電話がありましたmukyにいちゃんも ご覧くださったのですね沖縄戦当時の実写も出てきたそうで母自身も 戦争を体験した世代で話してる間 ほとんど涙で 声にならなかったのですが沖縄戦で、あれだけ痛めつけられた沖縄の人達に60年後の今も変わらず 米軍基地の重圧がかかり続けていることはどう考えても理不尽だよねこの番組は そういう意味でも全国の人達に観てもらえるといいなぁと思ったと 感想を聞かせてくれましたさらさらと水の如く物事を受けとめる 柔軟な一面と深く掘り下げていく 頑固で、ブレない一面を併せ持つ ヒロくんとても知性を感じるし 職人肌で、いつも惚れ惚れといたします全国区のみなさまには(笑)来月 25日のオンエア前に、もう一度 おしらせいたしますどうぞ たくさんのかたがご覧くださいますように・・
2010.01.17
菜々ちゃんちのくーちゃんと あかばなぁ(ハイビスカス)の蕾寒さの底で 花開いてくれることを願って・・みんなの マンホールエキシビジョン本日は ちょっとひと休み日本のマンホールカバー その美しさの由来みなさまから いっぱいコメントいただいたのに申し訳ありませんエキシビジョンが 沖縄に南下するまで種明かし できないワケがありまして・・・もう少し お待ちくださいねおととい なにわの妹 なーなから「天気予報が ” 寒さの底 ” が来るって言ってるよ」と聞きました寒 さ の 底とは これまた言い得て妙たいへん感心したのですが感心ばかりしている場合では ございませんでしたここ数日、沖縄も寒い 寒い 昨日の最低気温はやんばるの「奥」という所で たったの7.5℃では冷たい手を ハァハァあっためながらご案内を・・・ピ・ピ・ン姉ちゃんちの ムーミンハウスがついに 今月発売の『ドゥーパ』に 掲載されましたなんと ドゥーパDIY大賞・準グランプリ!! この家を建てた けんちゃんにぃにぃも奥さまの ピ・ピ・ン姉ちゃんもはじけた笑顔で載っていたのが とってもうれしい本屋さんの棚で見つけて 手に取って 思わず「エヘヘ いたいた・・」お次は レジで「お姉ちゃんちが、この雑誌に載ってるんです 賞を取ったんです あのぉ~ ちょっと ご覧になりませんか?」店員さんに声をかけたらとっても喜んでくださって・・・「まぁ おめでとうございます!」「あら 大阪なんですね 沖縄じゃないのねぇ」「え? ココに行ったんですか?」「キャッ かわいい~~~ッ !!」笑顔が つながって つながって つながって・・・ピ・ピ・ン姉ちゃんと けんちゃんにぃにぃってこんな風にどこにでも 幸せの種を蒔けるひとたちなんだねぇきっと・・・街の本屋さんで 体操のおにいサン(笑)の表紙を見かけたらちょっと手にとって ご覧くださいね!!70ページ! です お忘れなくそして もうひとつだけ 大事なご案内を・・数年前、ぴっぴの ちょっとした番組を作ってくれたNHKディレクター、ヒロくんが制作したドキュメンタリー” 九州沖縄インサイド ”『人生の再起をかける ~沖縄 遺骨収集の現場から~』以下の日程で 放送されます (いずれも NHK総合)● 沖縄をのぞく 九州エリア全域 1月15日(本日!!) 夜・19時30分 『九州沖縄インサイド』● 沖縄と九州(再放送) 1月17日(日) 朝・7時45分 『九州沖縄インサイド』● 全国放送 2月25日(木) 夜・19時30分 『福祉ネットワーク』 (変更がありましたら また、お知らせします)放送内容はこちら → ● pippiano家の息子2号・ヒロくんのこと ●番組を生み出す 手 → こちら (この手にホレてしまった・・)ヒロくんの全国デビュー → あちら沖縄への移住者がもたらしている問題、沖縄戦にまつわること、名古屋の派遣切りの実情これまで 彼はわたしたちが 知っていそうで ほんとうは知らなかった世界を数多く取り上げてきました今回の視点にも 注目です ................................................................................................................................................................■ 京都と滋賀へおいでやす ~みんなのマンホールエキシビジョン・6~ ■ → 13日の日記へおはこびいただき ありがとうございます本日は 本編がとても長くなってしまいましたのでお返事はお休みさせてくださいね
2010.01.15
みんなのマンホールエキシビジョン 6回目のきょうは関西篇京都と滋賀へまいります京都といえば そりゃもう 赤いバラさん雅で美しい 京風景満載のブログそして ときどきお電話で聞かせていただく 京言葉はこちらまで おだやか~な気持ちになれるのです京都府・京都市/1京都の街を歩いているとよく見かける 標準的なマンホールまん中は 京都市章最近、京都にお出かけしたアクアちゃんからも奇しくも同じお写真を送っていただいてましたありがとう!!京都府・京都市/2祇園で 撮ってきてくださったマンホール御所車をモチーフにしたデザインで京都府のホームページによると職員のアイディアで作られたのだそうですそして 雨で濡れた場合などのために滑り止めの機能まで持たせた 人にやさしいマンホールなんですね~京都府・京都市/3こちらは 交通局のマンホール滋賀県・近江八幡市近江八幡の 日牟禮八幡宮の近くにありました水郷であり、桜の名所でもあるのです…(いただいたメールから・・・)地球をイメージした円の中央に 八幡山と八幡堀その周りに 日牟礼八幡宮周辺の風景と近江商人の算盤(そろばん)柄の暖簾を配置したものだそうです近江八幡市が『マンホールの蓋デザイン審査会』で公募した応募総数165点の中から 最優秀賞に選ばれた村井龍三さんの作品京都と滋賀の 素敵なマンホール写真をお送りくださった 赤いバラさんありがとうございました ................................................................................................................................................................■ ここらでちょっと 番外編 ~みんなのマンホールエキシビジョン~ ■ → 11日の日記へおはこびいただき ありがとうございます香港路上体験談や、「四角いマンホールは日本にもあるよ・・」のお話奥さまのお兄様がマンホールの鋳物職人・・とおっしゃるtoshinnyさん・・えとせとらみなさまのコメント ひとつひとつ興味深く拝見させていただきました『鉄ふたを 抱えて逃げて 我が身落ち』の一句をひねってくださったかずさんにも こちらから座布団一枚(笑)そして やじさんからいただいたコメント日本のマンホールがこんなに美しいのは何故なのかはいくらJr君でもわかんないよねぇ・・・・実は 日本のマンホールの美しさにはちょっとした由来があるらしいことが わかりましてpippiano家 ただ今 驚いている次第ですんがっ!種明かしは、しばし お待ちくださいませ うふふ・・
2010.01.13
........................ photo by Nori おや?あれれ?ここはどこ?みんなのマンホールエキシビジョン本日は ちょいと お隣の国へ・・・香港在住、NORI香港さん 登場「香港の マンホール? 了解了解 撮ったら送るからね!」ずっと 約束を覚えていてくれたNORIちゃんほんとに ありがとう(以下 緑のフォントは NORIちゃんのコメント)丸でなくてよ香港は・・・・マンホールをデザインしても金にならない・・と金が 命!の香港は マンホー ルにお金をかけません昔は丸でしたが 現在はほぼ 四角が主流 で大きさも複数あります中国では・・マンホールって鉄でできてて 売れるからかっぱらっちゃうのよ・・・そういえば 『香港のマンホール 高値取引』なんてちょっと怪し気なサイトを ネットで見たなぁでも、こんな重たい物を どうやってかっぱらうのだろーか?きっと 忍者のごとく 目にもとまらぬハヤワザで・・?最近でこそ、少なくなりましたがマンホールがなくて ホント(通行が)危なかったここで一句 『空 眺 め 道 を 歩 め ば 落 と し 穴』 ぴっぴあの@HongKong丸いのも あるにはあるのですね~では 丸い蓋が登場したところで ちょっとお勉強マンホールカバーって、なぜ 円形が多いのか?Jr.が 理由のひとつをちょっと教えてくれました(今、目の前に 正方形のマンホールカバーがあると ご想像ください)もしも 四角形だと、作業中に蓋を持ち上げたとき蓋の一辺の長さが マンホールの対角線よりも短いので中に落っこちてしまう危険があるから・・なのだそうですみんなのマンホールエキシビジョン本日は 香港からご参加くださったNORIちゃん真 的 謝 謝 ................................................................................................................................................................■ 本日 東海篇!/みんなの マンホールエキシビジョン vol.4 ■ → 10日の日記へおはこびいただき ありがとうございますJr.に 夢の話をもう少し聞いてみましたクリントンさんは 男性ではなく女性のほう・・つまり ヒラリー・クリントンさんだったのだそうですここまで聞いたうちのとーちゃん曰く「つまり 現政権・・ってことなんだな」とーちゃんは オバマさんとゴーヤーチャンプルーについて熱く語り合っていたのでしょうか
2010.01.11
みんなの マンホールエキシビジョン本日は 東海地方にまいりますお写真をお寄せくださったのはおふたりの 匿名希望さん東海地方といえばぴっぴにとっては なかなかご縁の少ない地域ですが唯一 何日か滞在した町がこちら 浜松某社の楽器工場に 何日か通って自分用のピアノを 選びました静岡県・浜松市浜松市の鳥、ツバメと市の花の 萩市木の 松をデザインしたもの静岡県・浜松市肴町(さかなまち)限定 マンホールカバーおおっ! うなぎか!?と思いきや『鮭』らしいですそうだよね・・ こんな豊満な鰻さんはいないかぁ静岡県・磐田市磐田市は「日本一の とんぼの里」にちなみベッコウトンボの意匠岐阜県・岐阜市マンホール送ります本物なら 重いぞ(笑)岐阜市は鵜飼が有名なので鵜飼の「鵜」と「鮎」と「鵜篭」のデザインです(いただいた メールから・・・)岐阜も行ってみたい場所のひとつです以前、大阪から東京への移動で乗った新幹線が途中『岐阜羽島』という駅に 停まったっけな雪で あたり一面 純白の世界でした愛知県・豊田市豊田市の花 ひまわりをデザインしたもの豊田市は 企業が作った合併に次ぐ合併で大きくなった都市で「豊田市」という名前に まだまだ馴染めない市民も多いんですよ・・偶然にも この街にお住まいのブログ友さんから先日、うかがったお話です愛知県・知立市平安時代に、知立の八橋を訪れた在原業平が「かきつばた」5文字を歌に詠んだことに由来し市の花が「かきつばた」に選ばれたのだそうです知立と書いて 「ちりゅう」と呼ぶんですねぇなんだか インテリジェンスを感じる・・本日の 東海篇とってもすてきなお写真をお送りくださった おふたりありがとうございました! ................................................................................................................................................................■ みんなの マンホールエキシビジョン 関東篇・2 ■ → 8日の日記へおはこびいただき ありがとうございます今朝 Jr.が「はぁ~もう スゴいさぁ・・・ スゴすぎる夢を見てしまった・・・」と起きてきました。学校から帰って来たら今 私たちが住んでいる平成長屋(笑)の廊下にクリントンさんがいるのを見かけドヒャー! と あわてて家に駆け込んだら今度は、うちの茶の間に オバマさんが座っていて とーちゃんと 楽しそうに話していたのだそうです・・・で ぴっぴは、と言えば「ピ・ピ・ン姉ちゃんとこに ちょっと行って来るね」と出かけて 留守だったんですって・・オバマさんにお土産に渡す『消しゴムはんこ』を買いに出かけたのでしょうか正月早々 Jr.の夢はダイナミックで インターナショナルで めちゃ ローカルです
2010.01.10
『みんなのマンホールエキシビジョン』3回目は 関東篇・その2前回に 続きましてとみたやさん と キラ☆パパさんおふたりがご登場です● 東京都・足立区/とみたやさん ●穴あきタイプの マンホールカバー(小銭や鍵を落としてしまいそうですが・・・・)集中豪雨による管内の圧力上昇で鉄蓋が吹き飛ぶ事故を防止するために作られたマンホール穴をたくさん開けることにより圧縮空気と水の逃げ道を確保できるのだそうです(とみたやさん・コメント)● 東京都・蔵前付近/とみたやさん ●親子蓋付きマンホール・カバー通常作業は子蓋のみで行えるそうです(とみたやさん・コメント)● 東京消防庁/とみたやさん ●防火水槽のカバー● 東京23区/キラ☆パパさん ●2つ前の 親子マンホールカバーの親バージョンみたいな感じ桜の花ですね● 神奈川県・横浜市/キラ☆パパさん ●キラ☆パパさん お気に入りのカバーは横浜市のもの港街・横浜を彷彿とさせるデザイン● 神奈川県・横浜市/キラ☆パパさん ●<今日 横浜に行って先日と違うのを発見しましたたぶんベイブリッジだと思うのですがカメラを持っていたので撮影しました良かったらお仲間に入れてください(キラ☆パパさんの おたより)とみたやさん キラ☆パパさん2回にわたり 貴重なお写真をありがとうございました次回は東海地方あたりに 行ってみましょうか ................................................................................................................................................................■ みんなの マンホールエキシビジョン 関東篇・1 ■ → 7日の日記へおはこびいただき ありがとうございます本日は この場を借りましてご報告ですおかげさまで『南の島の ぴっぴあの』が昨晩(1月7日) 21時48分に 20万ヒットいたしましたこのブログをスタートしてから 2年半952日目 814番目の日記での 20万アクセスです私ひとりだけで 日々の更新をエッサホイサと続けたところで20万なんて 到底 無理なお話でありましてこれはもう、このブログを支えてくださっているみなさまの おかげですいつまで続けていけるのか 先々のことは私にも まったくわかりませんが(笑)どうぞ これからもよろしくお願いいたします20万のキリ番を踏んでくださったのは 菜々タロウちゃん惜しくも ちょっと超えて、200003番は IHATOVの空さんでしたこのブログが まだまだ初心者マークだった頃から ご縁をいただきそれ以来 ほぼ 1回も欠けることなくていねいに 記事を読んでくださりコメントを書き込んでくださっている菜々タロウちゃん(昨夜の 菜々ちゃんの熱いコメントで、20万達成に気づいた私です)ネーネから「ありがとう」の投げKiss!!受け取ってね~~ え ? いらない・・ ? ポーク缶のほうが ・・・? ● さいごに・・・ 体調をお気遣いくださるコメント とってもうれしかったです ちょっと「車酔いしてるような」体調で しんどいですが ブログは ぼちぼちと続けたいと思います
2010.01.08
年末年始スペシャル『みんなのマンホールエキシビジョン』2回目は 関東篇・その1撮影してくださったのはいつも すてきなお写真でpippianoが 魅了されっぱなしの キラ☆パパさん と とみたやさん● 埼玉県・鳩ヶ谷市/キラ☆パパさん ●● 埼玉県・川口市/キラ☆パパさん ●マンホール写真をお願いしたら「喜んでお手伝いさせていただきます!」と、暮れのご多用な時季だったにもかかわらずお出かけ先で撮影の度に 送ってくださったキラ☆パパさんに 感謝です● 埼玉県・川口市/キラ☆パパさん ●● 千葉県・千葉市/キラ☆パパさん ●こちらは届いたばかりの撮れたてホヤホヤこんなマンホールが足もとで見つかったら笑顔になれるだろうなぁ● 千葉県・佐倉市/キラ☆パパさん ●● 千葉県・柏市/とみたやさん ●柏の葉、市の鳥オナガそして市花のカタクリがあしらわれています(とみたやさん・コメント)● 千葉県・我孫子市/とみたやさん ●オシドリのかわいいマンホール・カバーかなりのお気に入りです♪我孫子市は手賀沼を抱え鳥の博物館などがあり文化活動が盛んです(とみたやさん・コメント)● 千葉県・松戸市/とみたやさん ●『矢切の渡』をデザインしたものだそうですさすが マンホールカバーにこだわりをお持ちの とみたやさんです脱帽!!● 茨城県・取手市/とみたやさん ●キラ☆パパさん とみたやさんすてきな お写真をお寄せくださいましてありがとうございました!次回は 関東篇・その2どうぞ お楽しみに ................................................................................................................................................................■ 新春、首里城散歩 ■ → 5日の日記へおはこびいただき ありがとうございます首里城は わが家の近所にあるのですがなにかきっかけがないと なかなか足をはこぶことがありませんそもそも 地元の観光名所・・って あんまり行きませんよね(え・・ そんなことない?)今回 チビ太ちゃんが演奏をしていた「首里城・御庭」(うなー)には入場料が必要です催し物がないときも あるときも同じお値段です(笑)・・・したがいまして首里城にはお正月の「新春の宴」をねらってのお越しをおススメいたします先着10名さまにチビ太ちゃんのサイン入り色紙を さしあげ・・・あ・・・ ウソです (爆)● 昨夜から、体調が思わしくないため みなさまのブログへのご訪問が 遅れがちになるかもしれません どうか お許しくださいますよう・・
2010.01.07
(3日の日記に続き・・)さてさて 年明け早々 pippiano家はこちらに出かけてまいりました観光客でもあるまいになにを今さら・・・という感じですが実は、友だちの チビ太ちゃんが首里城のお正月恒例行事 『新春の宴』で御座楽(うざがく)を演奏することになっていたのでぴっぴんち取材班 出動!となったのでございます首里城正殿 向かって右側が御座楽のみなさん今風に言えば オーケストラピット・・・という感じでしょうか新春の宴は国王、王妃から 庶民の代表に至るまで上下が心をひとつにして 新年を寿ぎ 王国の 平和と平穏、そして 栄華を祈念する琉球王国時代の儀式を 再現したもの(パンフレットより 一部参照) 煙のおっちゃんの写真も素晴らしいので ぜひ → チビ太ちゃんち儀式には 中国語が用いられ衣装はもとより御座楽も 大陸から伝来した楽器で演奏されます(三線のルーツとなった楽器も 登場)中国式の朗々とした御座楽が 高らかに流れるなか粛々と進む 王朝の儀式を眺めていたら沖縄は なんて偉大な国だったのだろうとあらためて思います 学生時代に学んだ 琉球音楽の歴史のなかで御座楽の位置づけについては 理解していたつもりでもこうして 実際の儀式とともに聴く音は心に響く度合いが 全く違います今回 チビ太ちゃんは、打楽器(龍音)を演奏オーケストラでも同じことが言えますが打楽器奏者は 楽団をリードしていく 要ダンナさまの「煙のおっちゃん」の転勤で3年前に はるばるやってきた沖縄で三線を学び 御座楽に手を染めこうして古式ゆかしい宮廷儀式の舞台に立つ チビ太ちゃん凛として とても素敵だったなぁ ................................................................................................................................................................■ 2009 ー 2010 ■ → 3日の日記へおはこびいただき ありがとうございますマグcupさんから ご質問がありました「沖縄そばって ソーキそばっていうのとは違うのですね!?」ソーキそばは 豚のソーキが入っている沖縄そばの ひとつです沖縄そばは 地域によって出汁のとり方や 具、麺の太さ、盛りつけも少しずつ違うので、とても楽しい美濃作の 月桃そばは そば粉を使った日本そばですJr.が まだ 私のおなかの中にいて、つわりがひどかった時分は美濃作の「おろしそば」を やたらと食べたくて、よく行きましたことしのお雑煮に使った 焼きあごや 餅、里芋、絹さや、柚子は暮れに 九州の母から送られてきたもの最初の何年かは 母に習ったとおり作っていたのですが年が経つにつれ 自己流に・・・都合良く・・・(爆)アレンジpippiano家の味に なってまいりましたま・・いいか
2010.01.05
マンホールエキシビジョンに戻る前にちょっとだけpippiano家の 暮れとお正月をふりかえって・・・ー 2009年 暮れ ーこちら とーちゃんの仕事場ひのき舞台にお能やお祝儀舞の舞台で用いる 松羽目(まつばめ・幕)を背に鏡餅、お酒、お米をお供えして新春飾りも ととのいましたその頃ぴっぴは 机の上に置いたままうっかり出し忘れていた 年賀状3通をあわてて 投函に・・・那覇中央郵便局の琉球瓦(花瓦)こんなのだったんだなぁ 知らなかったなぁ郵便局のお次は那覇市久茂地の「美濃作」で 年越しそばお店の前でたった今、投函したばかりの年賀状のお相手にバッタリ!「手渡ししたほうが 早かったかしら・・」と 大笑い日頃は 沖縄そばが大好きなわが家も年末だけは いつも こちらの日本蕎麦大将の小山さんは 福島県の出身沖縄でお店を開いて 30年だそうです厨房の 小山さん大晦日は 毎年 こんな感じぴっぴがいただいた『月桃そば』月桃の香りが とても心地よく上品日本蕎麦と 沖縄の香りがコラボしたこのお店の 名物ですー 2010年 元旦 ーことしの お雑煮焼いたお餅、里芋、鶏肉、海老、絹さやに焼きあごと 鶏で出汁をとった澄ましをはってさっぱりといただきました吸い口の 柚子が いい香りまぁまぁ・・の 出来かなそしてとある 任務遂行 のためこのあと pippiano家はウチのご近所、超有名! 世界遺産&観光名所であるコチラへお正月早々いったい 何しに こんなとこへ・・・?次回へ つづく ................................................................................................................................................................■ あけましておめでとうございます ■ → 1日の日記へおはこびいただき ありがとうございますJr.の高校付近は 『朝日良し 夕陽良し 月も良し』でぴっぴのひそかな お空スポット(笑)最高の初日を拝むことができて うれしい年明けとなりましたさてさて新年 2回目からは「マンホールエキシビジョン」と予告しながらどうも どうも 申し訳ないことで・・えぇ ぴっぴさんよ! 正月早々 こんなにテーゲーでいいのかねぇだけどもうすこしだけ お正月日記 寄り道させてもらいましょーねぇ
2010.01.03
2010年 1月1日 那覇 07:2307:2807:31 07:32 07:39あけまして おめでとうございます ................................................................................................................................................................■ ことしも ありがとうございました ■ → 30日の日記へおはこびくださった 全国のみなさま 世界中のみなさますてきな新年を おむかえのことと思いますことしも 『南の島のぴっぴあの』をどうぞよろしく おねがいいたします朝 7時南も北も西も 厚い雲に覆われていた 那覇でも 幸運なことに 東の方角だけには 雲がなくて・・・ここならば きっと初日を迎えることができるはず・・・と那覇でいちばん高台にある Jr.の高校の前にクルマを走らせ家族そろって初日を待つこと 30分あまり7時39分金色にかがやく 新春の初日を迎えることができましたpippiano家 最高にすてきな2010年のはじまりです
2010.01.01
全19件 (19件中 1-19件目)
1