わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2006年12月11日
XML
カテゴリ: レスキュー
AAの周辺がまた慌しくなり始めた様である

いよいよきょうはワイドショーにも・・
記者会見企画の予定も何れある様子・・・

まずは本日の内容を見てからということになろう
あちらこちらでさまざまな意見が交わされては居るが当のAAからの発信は何もない



残念ながら命を落とした犬の頭数
他の団体へ委譲した犬の頭数
あの混乱の中でも新たに芽生えた命の頭数 殆んどの犬の出産が終わったろう時期である

里親募集にエントリーした頭数

トライアル期間を終えて正式譲渡になった犬が何頭か?
返還された犬は何頭いたのか その内再譲渡された犬 未だぱーくに残る犬
今現在残っている犬の頭数


追跡調査がなされているか否か

大々的にレスキューを報じ 協力を仰いだ以上 犬に関する情報は知らせて当然である
疾病の詳細や医療行為は必須

発表 であっても良いと思うが 
里親募集 は犬の今後に関わる重大事項である

この数日でバタバタと決定しその方法手段によからぬ情報が乱れ飛んでいる
その様な憶測や推測を防ぐ意味でもしっかりとした情報発信が成されないことには判断基準が相互に図れない
遠方から出向くにはある程度の確かな情報が必要である
里親やホストファミリーを申し出れば個人情報を知らせなければならない
その管理も含めて団体が譲渡先の判断基準を求めた以上はその情報管理にも責任が生じよう
各仮譲渡先の様子は犬の状態や獣医師の所見により異なるわけであるから画一的な状態把握にはならない
各個人に対し犬の状況を確認し正式譲渡まで漕ぎ着けなくてはならない割には現状公表が希薄であろう
HPに掲載されている犬の数が何とも少なすぎるのは不思議以外の何ものでもない
譲渡書類には殆んどの団体が里親希望者の写真を譲渡時に写し書類に添付するものと思う

百歩譲っても仮譲渡中の犬も掲載されていないのが気になる

犬のレスキューであるにも拘らずやはり犬の姿が見えてこない
報道によって事実が垣間見られればと思う
お金や物資が多少行方不明でもよしとしよう
しかし犬の行方不明が一頭たりとも無い様 団体の厳重管理を望みたい









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月11日 09時38分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: