わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2008年07月23日
XML
カテゴリ: いのち
だちぇはスクスク育って 暑さにもめげず モリモリ食べて大きくなって 現在 940g

8月の半ばぐらいには ワクチン&血液検査が出来そうである
外の親子猫も 強く逞しく だちぇよりずっと楽しそうに3兄弟で暮らしている
母猫はもっと逞しく お腹が空いたり 仔猫が満腹にならない時には ちゃんと我が家を訪れて 『御飯下さい♪』と催促する

夏休みで昼は子供達の声やドタバタと走り回る音 捕虫アミに神経を尖らせ 夜は花火の音や火薬の臭いで過敏になっており 猫相が厳しくなってしまっている

『餌だけ寄こしなさいよ あんたはさっさと離れてよ』・・・猫パンチ炸裂
仔猫達も守って貰えてるという認識は有るのだが 本能の部分で手が出てしまうらしい

出した後はちょっとしょげている

焦ることなく接近 接近!


仔猫達はうまいことトイレを覚えて ほぼそこで用を足している
・・が完全ではないと思われる
だちぇを基準に量を考えると チト足らんか? と思える節が・・

もっと困るのは母猫
以前は朝ご飯の後 1か所で済ませていたようなのであるが 最近子供のいないところで塒を離れ 安全を確認した上で 安全な場所でするようになってしまい 拾えない日がある

母猫は 我が家を餌場にしているので帰り道に砂を置いてある
6割がたその辺りなのだが 後4割が・・・  ごめんなさい状態である

それらしき物体を見つけると拾っているのであるが・・・ 100%とはいかない

近隣からの苦情は今のところない
各家庭には もし敷地内に粗相があった場合は御連絡下さいと前もってお詫びをしてある
苦情の来ないうちに何とかトイレを確立せねば・・


と言い出したらきりがないが 可愛い仔猫を何とか幸せに・・・ と言い出した方々は全くの無関心・・
なまじ関わられるよりは それはそれでいいのであるが 地域猫にしたいならば『猫』というものを少し学んでみては?と思うのであるが 何分にも皆様私よりお年がかなり上・・
『猫は猫でしょう・・・ね』のレベルから抜け出せない

一人でやっていくほうが気分的にもずっと楽なので ひたすら黙々と『落し物』探しの日々を送る
餌は合図を送ればすぐ飛んでくる


地域猫活動

所謂 TNR という奴である
Trap  : 野良猫の捕獲(人道的捕獲・捕獲器使用含む)

Neuter : 不妊・去勢手術 

Return又はRelease  :元の生活場所に戻してやる


簡単なことではない
排泄というのはその個体が生きている限り継続される
100%処理は困難な気がする

地域住民が納得できる範囲であれば赦されるのだろうか?
仔猫が無事育つように支援していることにどこかで矛盾を感じる私がいる
自然淘汰・・
正しい自然の生き方なのだと思う気持ちがどこかにある

この仔猫達が6ヶ月を過ぎるまでには 繁殖を防ぐ為に手術を施したい
人の身勝手である  
こんな事をしていたら いつか猫も絶滅危惧種になってしまうのではないだろうか?

大きな葛藤と共に4つの命と関わっていくしかないのだろう


野良猫予備軍にもなれなかっただちぇはこんな格好で過ごしている

だちぇ 077保護しがいのある奴.JPG

ここを指定席に決め込んで


だちぇ 075-2.JPG

その下には葵お姉ちゃんが・・  落ちたら大変だぞぉ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月23日 21時52分53秒 コメントを書く
[いのち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: