リナの細菌感染やら私の歯医者通いやらで
全くパソコン仕事も捗らず、
今月の収入は無く
かなりやばい
作りたくなるまで待つなんてしてられなくなり
作らねば収入を作れない瀕死の状況到来
コサージュを納品するべく
編み始めたdaima pamoja*でございます。
今日は涼しいし編み始め時かいな(苦笑)
私が欲しい本はどこの本屋にもなく、
毎回マルベリーで取り寄せしてもらう。
その本の編み図を見ながら
ミニ薔薇のコサージュを編み始めた。
本はローズピンクの糸だけど、
私は深紅のコットン糸で巻き薔薇を編んでいる。
本は生成り色だけど、
私はローズピンクのコットン糸で編んでいる。
土台だけは本を見ずに
私の使うブローチピンサイズに合うように
自分で土台をぴったりきっかりに編む。
まだノリノリな鉤針波に乗れていないけど、
生活がかかっている💦💦💦
ちょっくら本気を出そう
今日から10月。
かなり肌寒い朝。
今朝のリナはすっかり平熱に戻り
抗生剤とたっぷり睡眠が効果を出した。
今日は元気に登校したけれど、
体育は見学でと連絡帳にお願いを記入した。
明後日は運動会。
全校練習も山場。
昨日担任からの電話で玉入れダンスの振付が
若干変更があると聞かされ
リナは『ええぇ〰💦』と叫ぶ(苦笑)
「リナちゃんなら大丈夫だから」と先生に言われ
まんざらでもない様子( ´艸`)ウフフ(笑)
チェッチェッコリ玉入れ。
アフリカ民謡のチェッチェッコリを踊り
間奏に玉入れをして、
また歌が始まるとチェッチェッコリを踊るという
なんとも面白い玉入れ(笑)
観ている大人が楽しいだろうな。
可愛い1年生がお尻をフリフリ。
楽しみだわ( ´艸`)ウフフフ♪
アネモネを編んでます 2021.09.01 コメント(6)
マーガレットを編んでます 2021.08.31 コメント(4)
PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着