会社を辞めて旅に出た ~いつのまにか雲南定住~

会社を辞めて旅に出た ~いつのまにか雲南定住~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

A.HiroRodzinski

A.HiroRodzinski

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2014/06/17
XML
テーマ: 中国&台湾(3305)
カテゴリ: 中国
 先週の作文授業のテーマは「ことば」、学生が提出した作文の中、ひと際、印象に残るものがあった。彼女はこう書いていた。

 「私は生れてから小学校に行くまで、○○族の言葉しか話せませんでした。学校に行くようになってから漢族の言葉(いわゆる中国語のこと)をはじめて学び、だんだん話せるようになりました。次に、英語を学びました。さらに大学では、日本語を勉強しています。・・・・・・(途中省略)私は家では○○族の言葉を話し、友達とは地方の方言を話し、学校では漢族の言葉を使い、そして授業では日本語や英語を勉強しています。・・・・・・」

 彼女はそれぞれの状況でことばを使い分けているというわけだ。しかも、そこに、英語と日本語という外国語も入っている。作文の中で彼女は当たり前のように書いているが、私からすると、なんとも複雑な言語環境にいるなと感心してしまう。彼女の日本語レベルはクラスでも上の方なので、言ってみれば、民族の言語と中国語と日本語の3ヶ国語が話せることになる。たいしたものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/06/17 10:16:19 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: