プチバケ

プチバケ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.12
XML
カテゴリ: フィリピン
来週からフィリピン旅行です。
半年以上前からの計画が目前に迫ってどきどきです。

調べれば調べるほど治安に不安がつのり、
天候や予定変更で万一金を無駄にすることになったとしても
一応宿手配しとくほうが身のためかと判断し、
バックパッカー旅はやめて今日になってホテル予約済ませました。
予定が変えにくいけどしかたない。

高くて選択肢も少ないけど日本語苦情も可能なJHCにしようか(でも日がない)、
大手安心、でも高価なオクトパスにしようか、

安くて現地支払いできるけど予約が行ってなかったことのあるhotelclubにしようか、
むちゃくちゃ安いけど予約手数料がかかってバックパッカーなhostelworld.comにしようか、

悩んだ末にasiatravelをメインに決めました。
今回初利用です。ビガンの宿があったのが決め手だったりしてね。

ホテルのプランによっては現地払いもできるのもあるみたいだけど
私が予約したのはすべて事前クレジット払い。
決済はペソ表示。レートがいくらで請求されるかは冒険。(専用レートでなきゃいいが)
マスターカードはSSLの認証つきでちゃんと決済されたように思う。
VISAも決済可能。あとJCBとかアメは使えるけどネット認証じゃなくてFAX使わないといけないらしい。

日本語予約が可能。即時予約も可能。
インスタントルームで予約&決済したら、すぐバウチャーのダウンロードができた。

バウチャーも注意書きが日本語だった。
(英語で予約したら外国な担当者名&普通に英語バウチャー。)
だからって安心かどうかは別だろうケド。

シンガポールやフィリピンに支店たくさん持ってるみたいで、
発券オフィスはメトロマニラ。ちょっとほっとした。


英語で、他の国の発券オフィスに電話しなきゃいけないっつーのはけっこー、しんどい。
(シンガポールで使ったオクトパスは香港オフィスが緊急連絡先、北京で利用のagodaはタイだった。いざというとき電話できるか、いやたぶん出来まい。)
日本オフィスに日本語でで出来るとしても実際するかな?どうかな?

フィリピン内ならホテルにかけてくれというのも言いやすいし、自分でも電話代そんなに気にしないでかけられるかも。
もちろん何もないことがベストなんだけど。

むこうで予約はいってないとか、
追加料金要求とか、ありませんように。
宿の多少の不具合は目をつぶりますから、なにとぞよろしく。

台風とか飛行機の遅れとかありませんように。
危険な目にもあいませんように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.13 00:21:05
コメント(0) | コメントを書く
[フィリピン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: