40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.09.17
XML
テーマ: つぶやき(11610)
カテゴリ:
お好み焼きを作る時は使い切りたい食材がちょことっとづつ残ってたりするタイミングなんですが、この日は充填豆腐を使いたかったんです。

おうちらんち



・お豆腐のふわふわお好み焼き

キャベツ、ポークウインナー、お豆腐。生地は薄力粉、卵、昆布だし、BPです。ふわふわ感をアップさせたかったので少しだけBPを入れました。

かっとした野菜に顆粒昆布だしを混ぜて放置しておくと野菜から水分がでるので、私は水の追加はいつもしていません。今回は特にお豆腐も入ってるので必要ないですね。

前回は生地がぎゅっと詰まったようなお好み焼きを作ったので、相方氏がふわふわで驚いておりました。豆腐が入っていた事も気が付かなかった様です。

在庫ローテーション、ばっちりです\(^o^)/

ーーーーーーーーーー

大きな台風が近づいてますね。九州の民は大丈夫でしょうか。気圧の影響なのか頭が痛くてかなわんです。ストレス因子を避けて無理しないように過ごしたいと思います。






↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.17 07:54:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: