40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2023.04.26
XML
テーマ: つぶやき(11610)
カテゴリ: 日記やごはん
自作のハーブオイル。一年間継ぎ足して使ってきたけど、プランターのローズマリーさんが勢い良いのでそろそろ新しい物を作りたい。

最後に瓶に残ってるものを全部使い切りたいのと、ホタルイカさんを鮮度の良い時に味わいたかったのでペペロンチーノにしました。

パスタ



・ホタルイカの和風ペペロンチーノ

自家製オイル(ローズマリー、ローリエ、スライスにんにく、たかのつめ)をフライパンに入れて熱して茹でたパスタと具材を合わせるだけです。低温でオイルとニンニク・ハーブ類を馴染ませ香りをオイルに移して・・・というあの作業が無くて済むのでめっちゃ楽。焦って強めの火加減にするとにんにく焦げちゃうリスクが無くてペペロンチーノがあっという間に出来ます。

オイルにしっかり風味と香りが付いてるので、あとは、昆布だしや帆立だし、醤油を追加して味を整えて完成です。ペペロンチーノの時はしっかり目の塩分で麺を茹でて下味を付けてます。

ホタルイカの芳醇な旨味と柔らかく優しい歯ごたえの春キャベツがとてもマッチしてました。ミニトマトの酸味がアクセントになってて最後まで味に飽きず完食。美味しかった〜。

季節に合わせて旬の物を頂く。
さりげなく贅沢な瞬間ですよね。









参加中のブログランキングサイト
↓↓


①  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


② 
ペーパークラフト・文具ランキング

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.26 08:14:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: