南カリフォルニアの青い空

南カリフォルニアの青い空

2023.07.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



電気会社からの請求書が、こんな不思議な事になってます。

払う替わりに、マイナス$93なんですよ。グリーンエネルギーで、地球の空気をきいれいにする協力をしてるご褒美ですね。

Bill to Date
$-93
+Projected Cost
$0
=Projected Next Bill
$-93

お隣は、もう10年くらい前に、州が無料でとりつけてくれると言ってた
時に設置して、家をうり、マウイに引っ越していったのですが、我々も
ソーラーパネルをとりつけたので、その新しく買った人と話していたら、
(電気代が無料ということもこの家を買った理由の一つらしい)「我々が引っ越して来た時から一年くらい電気代の請求書が嘘のように安い値段だったけど、近頃では、マイナス$800とかいうのがきて、先月は払う替わりに、あちらから小切手を送って来た」と言ったのです。

そんなうまい話があるだろうか?と思っていて、今日請求書がきたので
みたら、我が家のもマイナス$93なんです。つまり、パネルでとれる電気を、使わなかった分は、電気会社が買ってくれるのですね。我が家の場合は、最初から、何時かガスヒーターや、湯沸かし器を電気にするから、
エアコンなどの分も計算して、まかなえるだけのパネルをつけてくださいと、たのんだのですよ。ですから、今の所エアコンないし、ヒーターも
使わない、湯沸かしはガスですから、毎月電気が残るのですね。この分では
冬に暖房を使う時に、その貯蓄してある電気を使えるのでしょう。つまり、
電気は無料になるわけですね。

コネクション料といって、電線を使わせてもらってるその料金は毎月
$13とられますが、微々たるものですよね。
アメリカに住んでいて自分の家がある方にはお勧めです。
ただし、日陰にある家はむりなんです。我が家を見た時に、「あなたの家なら、100%太陽熱が使えます」といってたのですが、もし、一日の半分しか太陽がてらさないような屋根だと、また違うかもしれません。

兎に角、何でも値上がりする世の中で、値下がりする電熱費によろこんでます。

追伸:我が家は、海の風がはいってくるので、真夏でもエアコンいらないのですが、地球温暖化でいつかはエアコンもいれるかもしれませんから、その分もソーラーパネルに計算しておくように頼んだわけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.20 01:40:09
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Hirokochan

Hirokochan

お気に入りブログ

ビッグ・ドリーム … New! 宮じいさんさん

オオシオカラトンボ… New! いねねさん

節約簡単ヘルシー!… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ジャングル・ナイト… ナイトサファリさん
Cota Lina~こたりな… shachieさん

コメント新着

aiannse @ Re:光陰矢の如し(03/04) こちらにも 足跡を。 20年前にオース…
aiannse @ Re:一寸先は闇(06/05) 以前 こちらでメッセージをやりとりさせ…
Hirokochan @ Re[1]:光陰矢の如し(03/04) 銀線名人ぬかしんぼさんへ よく覚えてま…
銀線名人ぬかしんぼ @ Re:光陰矢の如し(03/04) まさに光陰矢の如しですね。 私も73に…
Hirokochan @ Re[1]:Orange Network 1月号・かぞえうた(12/31) maki5417さんへ Maki さん 明けましてお…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: