全25件 (25件中 1-25件目)
1
昔はダイエーやったコロワ甲子園に、コロワガーデンっていう屋外広場が先週の金曜日に出来たんを記念してトークショーをした鳥谷敬さんにウイニングボールをスタンドに投げ込まれた、現在は背番号110の打撃投手の橋本健太郎さん(44)、坂本に代打を送るためだけに1軍にいる長坂拳弥選手(30)、小野寺の下位互換の豊田寛選手(27)が生まれた4月28日、甲子園での阪神ヤクルト戦はABCは阪神前監督の矢野燿大先生、NHKBSは武田一浩さんの解説。武田一浩さんはウメさんこと平塚克洋スカウトの明治の同期やねんけど、平塚って大学時代はピッチャーやってんな!武田一浩「武田0安打」平田勝男や筒井壮はもはや日常すぎて何も感じへんみたいやけど、あまり甲子園では観いひん武田先輩が来たからなんか、まるやまかマルチ安打、糸原猛打賞と明治の後輩達が張り切った試合は・・・サンタナ劇場2回裏はサンタナが大山をサードまで行かせてしまった事で糸原の先制タイムリーが生まれ、4回表はサンタナがフェン直同点タイムリーツーベース、5回表はサンタナ逆転タイムリーにサンタナのついでで山田もタイムリー、5回裏はサンタナがいつもより余計に回ってくれたおかげで近本スリーベースで中野の犠牲フライに繋がり、7回裏はサンタナがバタフライ打法の大山の決勝2点タイムリーを演出、触らない痴漢と同じ手口でノーエラーのサンタナが全得点に絡む大活躍を見せた岡田彰布「ねえ。外野が深いなあとは思ってたんですけどね、まあ、複数ランナーいてたんで、向こうも1点勝ってるということで、打った瞬間はちょっと諦めましたけどね」ヤクルト松元外野守備走塁兼作戦コーチ「僕の指示で外野を下げて一塁ランナーをかえさない守備位置を取った。僕の指示が深すぎたんじゃないかなと思います」虎党歴20年超の気象予報士・橋本祐佳氏「今日は、海と陸との気温差が大きくなったと思います。それで風が強かったんだと考えられます」岡田彰布「そうやなあ、チームによって偏りがあるからな、結局は。右左いうこともあるし、ヤクルトなんか代打陣の偏りが大きすぎるやんか。左の代打しかこないというな。そう考えると、代打の出せる打順いうたら、考えたらそらゲラ先いくわ。結局誰も代打なしでいけたやろ、左のな。そのへんは流動的なるよ、チームによって、右左の関係とか、代打陣の関係もあるからな、それは」前日はザキゲラでこの日はゲラザキやったが、最後まるやまか三振は変わらず阪神連勝岡田彰布「(カウント)1―2やったからな、2―2でもなったらな、ランエンドヒットかなんかつくれたんやけどな、カウント的にはな。なかなかあのピッチャー、大西は単独スチールは難しい、クイックがな。まあカウントでと思ってたけどな」糸原の後継者の代打前川ヒットと代走植田を無にする近ゲの後の中ノ森レンダで、もし大山凡退で無得点やったら負け濃厚の展開やったから、サンタナさんと浜風さんには助けられたよな岡田彰布「あの、打順の巡り合わせでね。回ってたら代打だったんだけど、加治屋が一番投げてなくて元気だったので、まあ、だから2イニングね、全然問題なしに送り出せましたけど」ラッキーな勝利を呼び込めたんは何といっても、2イニング三凡の加治屋と復刻限定版の梅ちゃんバズーカのおかげやで城里衣菜さん(小学4年)「今日の試合はドキドキしましたか? 私はとてもドキドキしましたが、勝ててうれしいです。」加治屋蓮「はい、ぼくも毎回マウンドに上がるときはドキドキしているので。今日もドキドキしながらマウンドにあがったんですけど、本当に、勝てて僕もうれしいです」加治屋はお立ち台に慣れてないんか、マウンドにいる時より緊張してる感じで、小4の方が落ち着いてるやん掛布雅之「佐藤輝はスタメンから外れたことを自分で重く受け止めないといけない。この日の試合は143分の1ではない。ゴールデンウィークの甲子園は、多くの少年、少女のファンが背番号8のユニホームを着ていた。スコアボードだって、子どもたちのために平仮名表記だった。佐藤輝は本来なら夢を与えるホームランを打てる打者だ。チームの顔として、故障ではない限り、試合に出ることは「義務」のはず。調子が悪くてベンチを温めるなんて、あってはならないことだった。」糸原の活躍で勝ったとは言え、糸原は逆立ちしたって大山より本塁打と打点が上回る事ないし、やっぱサトテルが復活するんがベストやろね。1(左)近本2(二)中野3(三)糸原(ノイジー)4(中)森下5(一)大山6(右)佐藤(前川・小野寺)7(捕)坂本(梅野)8(遊)木浪(小幡)糸原は走者が三塁おる時しか打点を挙げられへんし、いくら出塁しても足が遅いから下位打線では得点に繋がらんし、ポイントゲッターよりもチャンスメイカーが向いてるノイジーと併用して3番起用する布陣の方が、今年だけ考えれば勝てそうな気はするねんけど3年後を考えたら、もし糸原がFAせんかったとしてもサトテルがサードの方が未来は明るいんやけどな。地上波解説者順位表1 関本賢太郎 2勝0敗1 福留孝介 1勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 矢野燿大 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗1 藪恵壹 1勝0敗7 能見篤史 4勝1敗8 鳥谷敬 3勝2敗8 岩田稔 1勝1敗10 赤星憲広 2勝3敗11 糸井嘉男 0勝1敗1分11 川藤幸三 0勝1敗11 掛布雅之 0勝1敗11 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 3勝0敗2分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 4勝1敗4 NHK 2勝1敗5 関西テレビ 1勝2敗1分6 読売テレビ 3勝4敗7 地上波無し 0勝1敗
2024.04.29
唯一の心配はサトテルだけ西武の見本は阪神なんて言われる時代なんて来るとは思ってへんかった旧・今岡誠(現・今岡真訪)が阪神に入団した1992年、年俸3億のグリーンウェルが神のお告げで5月14日に引退、5月20日に阪神に入団するも9月8日にクビになった左投手のボブ・マクドナルドさんが59歳になった4月27日、マクドナルドの事をラテン系やからフランスと同じようにマクドと略す地域で行われた阪神ヤクルト戦は、今岡とはアトランタ五輪からの盟友の井口資仁さんが解説のNHKで中継されて、土スタが終わるまではサブチャンネルやったけど、100年に1人の逸材の棚橋弘至新社長のノーバン始球式で始まると、塩見のメガンテで被本塁打なしは15試合でストップ安藤統男「先発の大竹が二走・サンタナに三盗を許した。あの場面、けん制球を投げる必要はないにしても、走者を目でけん制しないといけなかった。それが、続く山田の中犠飛につながった。加えて、これも浅い飛球で、中堅・近本の捕球体勢や中継プレーの動きから察するに「サンタナはタッチアップをしないだろう」と油断していなかったか、気掛かりだ。」2回表にも不必要に追加点を奪われて嫌な雰囲気やった直後にサイフニードから、走者がおらん時はイチローのノイジーがチーム初安打、岡田彰布「おーん。昨日もヒットなあ、最後曲がりなりにも打っとったし。最初のなあ、1点目が大きかったわなあ、やっぱりなあ、おーん。なかなか、序盤4回、5回ぐらいまで点が入らんことがね、ピッチャーがいい時は入らんことが多いけど。2点とられて、その裏ですぐ1点返せたいうんは大きかったんやな。」岡田采配ズバリその1、スタメン起用の小幡がタイムリーで1点差にし、5回裏には先頭打者で出塁すると・・・岡田彰布「おーん。今日はなあ、おーん。だから、まあね、そら内容は言われへんけどね。今日のピッチャーね。昨日も打ち取られ方とかな、そんなんはもう試合見とったら分かるやんか。それをやらんようにっていう。一番典型的なんは近本のホームランやったな。やっぱりな、おーん」岡田采配ズバリその2、前日ミーティング効果で近本社長が逆転2ラン、役職なし大山もタイムリーで4-2大竹買う太郎「本当、あんな苦しい場面で代わってしまって、キリには申し訳なかったんですけど、明日、僕から何か贈呈したいと思います。ありがとうございます」藤田平「桐敷は、まず中村を追い込んでからストレートで空振り三振に抑えた。続く青木に対してはフルカウントからの直球がボールとなり押し出し四球。1点差とされるのだが問題ない。無理に勝負して、タイムリーを許せば、一気に同点とされる可能性もあるためだ。それならば際どい所を攻めて、その結果、押し出しとなっても構わない。そして最後は赤羽を直球で空振り三振。桐敷のストレート勝負が光ったイニングだったといえる。」岡田彰布「(同点OK?)いや、そんなことないよ。同点はあかんよ。同点はあかんよ(大事なことなので2回)」サンタナ森下タイマン怠慢から大竹の7回恒例行事が始まり、3連打で一死満塁で降板した後に尻拭いに出て来た桐敷は押し出しで1失点も、あかん同点は防いだ岡田彰布「あの左ピッチャー(丸山翔)も初めてでね。1、2番が左が並んでいるので、当然、最後も左が来ましたけど。まあ、ピッチャーが代わると思っていましたけど、ほかのピッチャーはある程度分かっているので、だからまあ右(対)右なんで、ピッチャー、なんとかセカンド送っとけばね。どっちか2人(森下か大山)がかえしてくれるかなという気はありましたけど(笑い)」岡田采配ズバリその3、1点差にされた直後の7回裏一死から中野に送りバントさせると、森下の決勝タイムリーに繋がる1位 8回裏糸原ヒット119デシベル2位 2回裏大山左飛 114デシベル 8回表村上三振 114デシベルこの日1番甲子園が沸いた8回裏は二塁走者植田でも還せない糸原らしさが出て追加点を奪えず、チャンスの後にピンチありで武岡のプロ2号で1点差に「おう、ゲッツー態勢。あんなんなったらセンター抜けてるやんか。そんなん普通や。常識や。川端の足とお前、二遊間を考えたらゲッツー取れるよ。そんなの」岡田采配ズバリその4、前進守備やなかったおかげで川端がセカンドライナー、明治の丸山三振で逃げ切り・・・ハラゲラドキザキ1点差の勝利!!近本社長「今日みたいなピリピリした試合を、僕らはしたくないんですけど、でもそういうのが野球の面白いところでもあるので、いろいろな展開も想像しながら楽しんでもらえたらと思います」毛利小五郎「おーん、そらそうよ」この日のコナンのネクストコナンズヒントで何故か、おっちゃんが岡田監督のモノマネしとった地上波解説者順位表1 関本賢太郎 2勝0敗1 福留孝介 1勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗1 藪恵壹 1勝0敗6 能見篤史 4勝1敗7 鳥谷敬 3勝2敗8 岩田稔 1勝1敗9 赤星憲広 2勝3敗10 糸井嘉男 0勝1敗1分10 川藤幸三 0勝1敗10 掛布雅之 0勝1敗10 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 3勝0敗2分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 3勝1敗4 NHK 2勝1敗5 読売テレビ 3勝4敗6 関西テレビ 1勝2敗1分7 地上波無し 0勝1敗少しもサムネちゃうわ♪某T木豊さんはじめ阪神OBちゃう人も視聴回数を稼げるからって、大した情報もないのに阪神関連の動画をよくUPしたりしてるが、この宮本慎也さんの動画は内容は悪ないんやけど、中日と阪神の決定的違いなんて一言も喋ってなくて、サムネ詐欺すぎるやろこのブログ全体は1日500アクセスくらいあるけど記事の閲覧は30前後やのに、この前の「阪神 25-2 中日」って記事は何が受けたか分からんけど、1日1400くらい閲覧されて、過去最高やった2020年3月11日の記事「金髪豚野郎さん逮捕」の閲覧総数7740を超える勢いやん!大したこと書いてへんけど、タイトルが良かったんかな?
2024.04.28
西田直斗さん(31)、秋山拓巳投手(33)、福留孝介さん(47)、そして、甲子園でのセーブ数が歴代6位の中西清起さん(62)が生まれた4月26日、甲子園に帰ってきた首位阪神は最下位ヤクルトと対戦、試合開始から中継してたNHK BSは小早川毅彦さん、6時15分からサブチャンネルで7時からはメインチャンネルの読売テレビは甲子園での通算奪三振が歴代5位の能見篤史さん、月額35万円で広告起用できる赤星憲広さんの解説やったけど・・・サトテル「俺たち!」木浪大山「わたしたち!!」入れ替わってる!?内野唯一の穴の4失策のサトテルがノーエラーで無失策やった木浪が3エラー、大山トンネルも開通する等の守乱で2-8の敗戦・・・返信タイガーチュッの連勝は奈々でストップ地上波解説者順位表1 関本賢太郎 2勝0敗1 福留孝介 1勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗1 藪恵壹 1勝0敗6 能見篤史 4勝1敗7 鳥谷敬 3勝2敗8 岩田稔 1勝1敗9 赤星憲広 2勝3敗10 糸井嘉男 0勝1敗1分10 川藤幸三 0勝1敗10 掛布雅之 0勝1敗10 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 3勝0敗2分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 3勝1敗4 NHK 1勝1敗5 読売テレビ 3勝4敗6 関西テレビ 1勝2敗1分7 地上波無し 0勝1敗能見さん地上波解説不敗神話もストップずっと連勝が続く訳ないんやし、いつかは止まるもんやけど、内容が酷過ぎたよな「えぇ、ホンマ、出たら一気に出るなあ。あんななあ、武岡とかあの打球でゲッツー取れへんよ、はっきり言うて。そんなん慌てる必要ないねん、一つでええねん。そら相手の足とか考えたらなあ。慌てる必要あれへん、次ピッチャーやのに。(木浪は精神的に追い込まれたのか?)知らん、それは本人に聞いてくれよ。分かれへんやんか、それは」なんでや岡田監督関係ないやろ、木浪の精神状態は木浪に聞けって青柳晃洋「守備うんぬんより自分の実力不足。打たれすぎなんで。聖也の守備は特に関係ない」藤川球児「この日の7安打中、5本が逆方向。アンダースロー気味の青柳にとっては攻略された形だった。」「逆方向を意識している相手は外角へ目付けをしてくる。となると内角をいかに攻めるかがポイントだ。そこを投げ切れなかった。」岡田彰布「(球は)走ってないんやろなあ。それは。まあ、やっぱアレや。左で、ちょこちょこ当ててくるようなな。いうたけど、あんなもう、インコース、ストレートいきすぎよ。はっきりいうて」岡田監督と2005年に優勝した時は最初しかおらんかった人の意見が分かれてるけど、そもそも青柳さんは要求通りに投げれるコントロールないやん-五回のバントが決まってたら違う流れになったか。岡田彰布「だから、あんなんも高めのクソボールやろ。ランナースタートきれんて。自分だけのバントじゃないんやからなあ。それやったら完璧のバントせなあかんわ。ボール球するんやったら。バントいうたらストライクバントやからな。セカンドなんかやったらなあ、そらお前、だってあんな高いボールやったらやれへんと思うやんか、普通は。野手の感性から行くとなあ。見送ると思うよなあ。やっぱりスタート遅れるよな、そら。ストライクバントやバントはお前。スクイズちゃうんやからさ。なあ、バントエンドランでもないし、バントやから」坂本は今季犠打企画4で失敗が2って、誰も打つんは期待してないんやし、バントの練習だけしとけって
2024.04.27
奇跡は祈るものじゃない 奇跡は準備するものだ!引退しようとしてたのに2億2000万円の破格の条件で契約も、打てない!守れない!2軍に落とせない!という事で、8月に解雇されたマイケル・ブロワーズさんが59歳になった4月24日、山ペーと今田美桜似の女優が出てる「ブルーモーメント」というドラマが始まる直前に試合が終了したハマスタでの横浜阪神戦、チーム状態が良い時は守りのノイジーで悪い時は打てる前川というレッドプラネットさんの予想的中で、6連勝中の阪神はノイジーがスタメンに。岡田監督が送りバント多用してたように、コールドゲームの可能性のある時は先制点が重要やし、前川レフトやと先制点取られるリスク増えるもんなそれに右京ちゃんは、すぐに怪我したり熱出したりしよるから、雨の日には使いにくいねんな守備力で起用されたノイジーやったけど、牧は今季3盗塁やのに無防備すぎて近本に並ばれた2回裏、雨のせいで打球を見失うも近本がナイスカバー井川慶の登場曲「君のいちばんに…」や藤川球児登場曲「every little thing every precious thing」等で知られるLINDBERGさんのLIVEを試合後にやるから悪天候の中で強行された試合は、阪神が5回表に1点を先制して5回裏の横浜の攻撃が終わって試合は成立したんやけど・・・「そうやん、だから、あそこで中断すると思わんかった、オレもな、あんなお前、イチゼロじゃ、お前しかしのお、向こう怒りよるやろ、と思たよ。あそこでなあ、パーンて強なったらあれやけど、このぐらいやったらやるかなあと思とったから、それはもう、伊藤も全然きらしてなかったからなあ」5回終了後にシートかぶされて長時間の中断となって、結局この中断が長過ぎたせいで試合後に予定されてたBLUE☆LIGHT LIVEは2日連続の中止に5回コールドやったら、LINDBERGさんのLIVE出来たやろ野球は終わる時間分からへんねんから、LIVEするんやったら試合前の方が良くね?「全然球数少なかったからなあ。まああの回ぐらいまでかなあと思てたけどなあ、まあだから、満塁にしても良かったけど、一点やからな、初戦も山本にタイムリー打たれとったからお前、聞きに行かしたら勝負するいうから、そらしゃあないよ。あとどうなってるとかそらもう結果論だからわからへんからそれは。まあまあ別にあいつに任してるわけやから、あいつらに、あいつが勝負するいうからそら勝負させんとそらしゃあない」ノーノーやった伊藤将司が7回裏に先頭打者に初ヒット打たれると山本に逆転打を打たれて、赤星が指摘してた森下のやらかしエラー(地震のせい?)もあって1-3、試合途中から予想してた展開で負けパターンやなと思ったら・・・岡田彰布「やることっていうても、わかっていてもなかなかできるもんじゃないからな。先頭が塁に出るって言うても、簡単に筋書き通りにはなかなかいけへんもんやからな、ああいうふうに後ろにつないでつないでできるんやから、そら大したもんやと思うよ、それは」9回表に代打糸原チカナカ3連打で満塁となってマグネット森下が押し出し死球、山崎降板で徳山に代わるが大山が同点タイムリー、ノイジーこの日2つ目の押し出しで逆転、満塁でしか打たん木浪が駄目押し、砂を入れたんがノースリーやからフォアボールを出したものの、雨にも負けないゲラで逃げ切って5-3の逆転勝利愛しい奈々連勝!おはよー!チュッ「まあ、ノイジーもあんまり良くはないんやけどなあ。結果的に変えて点入ったし、よかったやん。」チェンジアップが持ち味の左投手は左打者の方が苦手としてる事が多くて、サトテルも左投手の方が得意やのに、右のノイジーを5番に起用したんが大成功で、あっち向いてノイの2安打、得点圏は12打数ノーヒットやけど押し出し×2の2打点4三振1併殺のサトテルが5番やったら負けてたし、もしかして岡田監督は未来から来たんか?地上波解説者順位表1 能見篤史 4勝0敗1 関本賢太郎 2勝0敗1 福留孝介 1勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗1 藪恵壹 1勝0敗7 鳥谷敬 3勝2敗8 岩田稔 1勝1敗8 赤星憲広 2勝2敗10 糸井嘉男 0勝1敗1分10 川藤幸三 0勝1敗10 掛布雅之 0勝1敗10 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 3勝0敗2分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 3勝1敗4 NHK 1勝1敗4 読売テレビ 3勝3敗6 関西テレビ 1勝2敗1分7 地上波無し 0勝1敗この日も荒波さん解説のサンテレビやなくてBSーTBSの方を優先したんやけど、ホークスのイメージが強い内川さんやけど、大馬主さんよりも横浜寄りやないか!5時半開始やからリアタイ出来んから録画したんやけど、BSJapanのダイヤのAも録画してるから、泣く泣くシャンプーハット師匠のぶら参道を諦めたぶら参道とロザンの道案内はTVerで配信してくれたらええのに2軍戦で秋山が5回5失点やったけど、今は門別が1軍におるから先発が1枠空いてるとは言え、およよ、ビーズリー、遥人、富田、茨木、西純で6人やのに、なんで秋山に先発させてんやろ?先発の欠員要員が門別とビーズリー、左のリリーフの欠員要員が富田およよ、将来への投資として西純と茨木、秋山に先発させて意味あんの?まだ岩貞の方が先発として戦力になると思うけどな。石井岩田ベタンセスくらいしか候補がおらん中継ぎの方がまだチャンスあるし、秋山中継ぎでええやん!
2024.04.25
鈴木貴晶管長「不思議なことに足が全部折れたんですけど、『アレンパ』という足だけが残った。」聖徳太子はんが物部守屋はんに勝ったんは寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に毘沙門天を感得されたからみたいやねんけど、その感得された場所に創建した奈良県にある信貴山朝護孫子寺から贈られた張り子の寅が4月10日の広島戦で破壊されるも、むしろチームは上向いて首位になってる訳やけど、初めて阪神に贈られた2005年は優勝、二代目が贈られた2010年は真弓監督やなかったら優勝してたくらいの成績、三代目が贈られた去年は日本一やってんけど、贈られた初年度しか効果なかったもんな岡田彰布「そうやなあ、なかなかなあ、最初もヒット出てるけど、ラッキーヒットばっかりやからな、初回でも。なかなか芯で捉える打球はなかなか少なかったやろ。なんかちょっと合わんのやろなあ、ジャクソンの」4月23日、清水誉サブマネジャーが40歳になった阪神と伊藤光選手が35歳になった横浜との誕生日決戦は、阪神が初回に3安打放つも無得点で終わると、2回裏に横浜に先制点を許す度会「当ててんのよ」3回裏は上本弟が転生したかのような度会バトルレッグで出塁も関ゲでチェンジ、京田バトル空振りでエンドラン失敗した後の阪神の6回表の攻撃、中野が四球で出塁して森下がツーベースヒット、京田バトルファンブルで同点に「おお、なあ。ああいう変な当たりが一番嫌なんや、ランナーサードやしな。内野安打でも終わりやしな。あれはナイスプレーやと思うよ」9回裏は一死二三塁でサヨナラのピンチも、伊藤光がゲライダーでバースデー三振、先制打の山本の当たり損ねの当たりを木浪が、中野とペアルックの人も絶賛のプレーでアウトに横浜はプロの選手とは思えへんくらいヘッスラ好きやけど、ふくもっさんに怒られんで島本浩也「誠志郎に助けてもらったので、セカンドで刺してもらって。ゼロに抑えられてよかったです」坂本誠志郎「飛び出したのを聖也が反応してくれた。ああいうのは反射的に投げないと」柴田の送りバントも代打石上も無駄にする牧のボーンヘッドもあって、試合は1-1の引き分けで首位死守。岡田彰布「まあ、そうやなあ。どっちか言うたら、あれやな。守って守っての引き分けの方が多いからな。打ち合いじゃないからな。しのいでしのいでの引き分けやからな。まあそれはやっぱりピッチャー陣の頑張りやで。引き分け言うことはブルペン陣の頑張りやからな。また間隔空くしな。後ろもどんどんつぎ込めるしな。雨で分からんけどな。まあええわ、引き分けで。負けへんのが一番ええわ」追いかける立場やと引き分けは負けに等しいけど、上におる場合は引き分けは勝ちみたいなもんやもんな「タイガースファン、ベイスターズファンに拍手~!」「ベイスターズファン、タイガースファンに拍手~!」「野球最高!また会おうぜ~!」始球式でBONさんがBON投して土下座したチョメチョメCLUBの石井竜也さんのLIVEが試合後に予定されてたんやけど、早めの5時半開始やったのに4時間13分もやったから遅なって、甲子園でも22時以降は鳴り物禁止になるけどLIVEが中止になって、米米ファンとベイスファンはがっかりやろうけど地上波解説者順位表1 能見篤史 4勝0敗1 関本賢太郎 2勝0敗1 福留孝介 1勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗1 藪恵壹 1勝0敗7 鳥谷敬 3勝2敗8 岩田稔 1勝1敗8 赤星憲広 2勝2敗10 糸井嘉男 0勝1敗1分10 川藤幸三 0勝1敗10 掛布雅之 0勝1敗10 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗2分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 3勝1敗4 NHK 1勝1敗4 読売テレビ 3勝3敗6 関西テレビ 1勝2敗1分7 地上波無し 0勝1敗サンテレビの中継やってんけど、バンテリンは自社制作やのにハマスタは横浜贔屓のテレビ神奈川のんを流してるし、BSーTBSも横浜寄りやけど全国放送やからマシかと思って大魔神さんの解説の方を観たが、サブチャンネル嫌いやから途中から阿波野さん解説の方に移動したデイリー新潮「ファームで急成長して一軍に上がってくる新戦力は望めないかもしれません。となると、一軍のレギュラー陣が早く本来の調子を取り戻さなければ、首位争いは厳しいものとなります」(前出・在阪メディア関係者)メディア関係者って野球の素人やんけ!開幕初めの頃に阪神2軍が盗塁少ないって書いたら今はリーグトップになって、この前は2軍ホームラン3本で少なすぎって書いたら、井上2ホーマーに中川なべりょで・・・1試合4ホーマー!たまたまなんやろうけど、これからも不満を書きまくった方が良さそうやな
2024.04.24
ウッス! オラ才木!ぜってえ試合してくれよな「神整備」と呼ばれる阪神園芸の面目躍如だった。試合前から内野グラウンドに大量の「白土」がまかれた。イニング間にも次々と追加され、1輪車の台数は20台ほどに達した。 阪神園芸によると、これほどの「砂入れ」はかなり珍しいという。途中からは白部分の方が多い、異様な「マーブル模様」になっていた。吸水性が高い土で、試合成立に大きな効果を発揮したのは間違いない。ただ“代償”もある。複数の土をブレンドしている「甲子園の土」にはそぐわないため、これから取り除かなければいけない。その作業はかなりの重労働。黒土を追加して、もう1度正しい配合の土を作り直す。週明け、チームは横浜遠征。その間に阪神園芸は人知れず、グラウンドの再整備を行う。(日刊スポーツ)「いやいや、予報はね、悪いのはあったけど、とにかく今日は園芸さんにも今日は絶対やるという、そういう気持ちがあったからね」6球団競合の岡田彰布さんと同期、1979年ドラフト外で阪神に入団して抑え等を務めたが4年で引退、その後はスコアラーを経て営業部部長まで上りつめた大町定夫さん(71)が生まれた4月21日の甲子園での阪神中日戦は、試合開始が大幅に遅れた上に試合中も度々整備が行われて、サンテレビがリレーカーニバル放送してリレー出来んから、福留孝介さん解説のABCの中継中には試合終わらんと思われたけど、コールドゲームやったから何とか収まった試合は・・・矢野燿大「(テルは)6番くらいを打つのが本当に強いタイガース」じゃ、誰が5番打つねん?、ノイジー?矢野先生やったら、サトテル外野にして5番サード糸原やったかもしれんかったが、岡田監督がサトテルを5番で使ってくれたおかげで、打点王サトテル3ランが決勝点となって・・・6連勝で阪神首位!「もう、スタンド見たの試合前ですけど、みんな早くからスタンドにいて。だから今日はファンのためにも、お客さんのためにも絶対やるという気持ちでいてたんでね。まあ、いい試合をね、雨の中寒かったと思いますけど、見せられて本当に良かったと思います」雨の中で応援してた物好きなファン達に勝利を届けられたんはホンマに良かったし、まだ順位どうこうの時期ちゃうんやけども、6連勝したんも首位浮上も当然嬉しい事やねんけど、カリスベはじめ皆すべりまくってた中で怪我人が出んかったんが1番の収穫やね才木は初完封もそうやけど、完封3試合のうち2試合がコールドで、天に愛されし漢やな地上波解説者順位表1 能見篤史 4勝0敗1 関本賢太郎 2勝0敗1 福留孝介 1勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗1 藪恵壹 1勝0敗7 鳥谷敬 3勝2敗8 岩田稔 1勝1敗8 赤星憲広 2勝2敗10 糸井嘉男 0勝1敗1分10 川藤幸三 0勝1敗10 掛布雅之 0勝1敗10 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 3勝1敗4 NHK 1勝1敗4 読売テレビ 3勝3敗6 関西テレビ 1勝2敗1分7 地上波無し 0勝1敗虎2軍ちゅ~るで猫化する説好調な1軍とひきかえ、阪神2軍は新規参入球団くふうハヤテに3タテ喰らって・・・単独最下位2軍の順位なんかどうでもええとは言え、今後の阪神が不安になる有り様やな打率 .267 1位盗塁 33 1位守備率 .978 2位得点 109 4位防御率 3.91 5位与四球 103 5位打率と盗塁がリーグトップで守備もええのに得点が取れへんで、四球出しまくりのピッチャーが点取られまくってるって事やね門別(1.13)、富田(1.16)、ビーズリー(1.64)、およよ(2.50)はええのに、イニング超え与四球のサトレン森木のツートップを筆頭に、鈴木椎葉石黒津田松原とかが足を引っ張ってる感じで、ルーキーはしゃあないけど先輩しっかりせえよでも、投手陣に関しては、遥人、岩貞、石井、ベタンセスあたりが今後戦力になってくれると思うから、今年に関しては心配ないとは思うけど。問題は野手の方で、打率は高いんやけど点が取れへんのは出塁率と長打率が低いせいで、チーム本塁打2本はソフトバンクの6分の1やもんな期待の野口は絶不調、すり足にした井上はアへ単化してるし、ただでさえ高寺遠藤豊田とアへ単選手多いから迫力不足すぎやねん1(中)島田(栄枝)2(二)遠藤(戸井)3(一)片山(野口)4(左)井上(豊田)5(指)ミエセス(髙濱)6(三)高寺(渡邉)7(捕)中川(藤田)8(遊)山田(百崎)9(右)福島(井坪)現状故障者おるけど、個人的にはこういう布陣でやって欲しいねんけどな。栄枝は年齢的にも、どんな形でも1軍経験を積ませるべきやと思うし、足を生かして外野も挑戦させるべきなんちゃう?
2024.04.22
アホちゃいまんねん、パーでんねん伝説のギャグの生みの親で、岡田監督の高校の後輩でもある月亭八光(47)や七冠馬シンボリルドルフを父に持つトウカイテイオーさんが生まれた4月20日、父親の八方師匠と違って八光は興味ないやろうけど、甲子園での今季初のデーゲームで阪神中日戦が行われたんやデー。「大竹大野のサウスポー対決で幕を開けた阪神対巨人」にっくき慶應大の準硬式野球部出身の読売テレビ大野晃佳アナが実況で解説は藪恵壹さん、視聴者は基本的に日本人やのにカリステが外国人やからなんか、カリステはスペイン語圏やのに、急に三原じゅん子みたいな事を言いだした赤星憲広初回に幸先良く1点を先制するも速攻で逆転された直後の2回裏、四球連打で無死満塁となって・・・大竹うっ太郎「もうベンチからすごい形相で打てっていう顔で首脳陣の皆さんが見ていただいたので。これはもう絶対ヒット打ってやろうと思って。」大竹同点打、近本犠飛、二冠王森下適時打、大山犠飛、佐藤ギリギリ入っテル適時打、良い当たりが野手の正面に飛びがちの坂本がエラー判定で今季初打点はお預けになったけど・・・愛しい奈々点!おはよー!チュッ(笑)もう虎と奈々点は既に運命共同体燃えよ燃えよドラゴンズ燃~えよドラゴンズ~♪谷繁元信「中日は攻撃では(1)2回表、上林が飛び出しアウト。守りでは(2)1回裏に大野が先頭へ四球。(3)2回裏も先頭へ四球。(4)無死満塁となり、大野が大竹のゴロをはじく適時内野安打。2番手の梅野が許した(5)森下の適時打(6)大山の犠飛(7)佐藤輝の適時打は、いずれもコントロールミス。さらに(8)三塁カリステがタイムリーエラー。2回までで計8つもミスを重ねた。対する阪神は、これといったミスはなかった。2回で2-8と大差がついたのも当然だ。」「ねえ。何といったらええか。なんか1週間くらい前がウソみたいですけどね」更に6回と奈々回に合わせて奈々点を奪って先発全員安打の14安打奈々四球で15得点の大量援護をもらい、岡田監督の「もっと遊んで投げろ」の言葉で立ち直った大竹が奈々回2失点で2勝目を挙げ、パーちゃいまんねん、5連勝でんねん赤星憲広「投打で圧倒したゲームだったからこそ、気になった走塁を指摘したい。まずは1―2の2回、無死満塁で大竹が投手への内野安打で同点。中日・大野がはじいた打球が右翼手まで転がったが、二塁走者・坂本は三塁止まりで逆転のホームを目指さなかった。そして7回1死では代打の小幡が四球で出塁し、続く近本の右前打で二塁ストップ。」安藤統男「走塁面も見逃せない。無死満塁で近本が犠飛を放った際に二塁走者の木浪がきっちりと三塁に進んだ。右翼・岡林に助走をつけて三塁に投げられたら際どかったが、右肩の状態が万全ではないのか、中堅・上林が半身で捕球。相手の布陣を見極めた判断の良さで、次の塁を陥れ、大量得点を呼び込んだ。」走塁面で赤星と安藤さんで真逆の意見になってるが、赤星は勝って兜の緒を締めよ的なことを言いたいんやろうけど、ノーアウトでライト岡林が強肩やから無理する必要なかったんちゃう?-2試合で6安打。キッカケになるようなことはあったか大山悠輔「来る途中の道を変えました」すっかり岡田色に染まってるやん「やっと3人が2割の大台に乗ったので、良かったですね」いやいや、2割は大台ちゃうやろノイジーが前日膝を負傷したんで4回で交代して、代わって代走から出場した得点圏7打数ノーヒットの前川が左投手から今季初タイムリー、次の打席もタイムリーで木浪ノイジーを抜き去る4打点の荒稼ぎ「いやいや、これからまた左でもいこうかなという気になりますよね、はい」先発が左の松葉やけど、得点圏12打数ノーヒットのノイジー外しての前川スタメン遂にくる?地上波解説者順位表1 能見篤史 4勝0敗1 関本賢太郎 2勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗1 藪恵壹 1勝0敗6 鳥谷敬 3勝2敗7 岩田稔 1勝1敗7 赤星憲広 2勝2敗9 糸井嘉男 0勝1敗1分9 川藤幸三 0勝1敗9 掛布雅之 0勝1敗9 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 2勝1敗4 NHK 1勝1敗4 読売テレビ 3勝3敗6 関西テレビ 1勝2敗1分7 地上波無し 0勝1敗
2024.04.21
「団体で102人(枚)以上だと早く購入できると知って」三塁側アルプス102席のチケットを自腹で購入した落語家の桂紗綾吉弥師匠が、ABCラジオ「きっちり! まったり! 桂吉弥です」のリスナー100人超を引き連れて観戦した4月19日、久慈照嘉さん(55)と金村曉さん(48)と植田海くん(28)のお誕生日の焼き鳥のタレの匂い漂う甲子園での阪神中日戦は、画質が壊滅的なサブチャンネル率が高すぎるNHKで中継されて、岡田監督の早稲田の後輩で準硬式野球部出身、ブラゼルは自打球ホームランの次の試合は欠場したって何故か嘘をついた北嶋右京アナが実況、解説は梨田昌孝さんとココリコ岩田稔やってんけど・・・外へスライダー投げる→インコース要求殆ど判定通りになってしまう→リクエスト成功左肩が早く開き過ぎる→大山ホームランカレー持ち係の梨田さんの予想は、ことごとく外れまくってたが・・・前日の岡田監督「今日でちょっと吹っ切れたかもわからないですね、打線も。明日からもっと打ってくれるでしょう」2回裏、大山サトテル連打ノイジー四球で無死満塁、自動アウト誠志郎凡退後に木浪先制タイムリー・・・桧山進次郎「このナイスゲームであえて反省点を挙げるとすれば、佐藤輝の走塁でしょう。」あの走塁はなしだと梨田さんも言ってたサトテルのせいで1点のみやったけど、いつも悪送球を大山にカバーしてもらってるサトテルはつくづく先輩に恵まれてて、続く青柳が犠牲フライで坂本より先に今季初打点「いやいや、2点とってね、ずっと2点が続いてたんでね、おーん。ベンチでおー3点目入った言うてたんですよ(笑い)。」3回裏はリーグトップとなる森下の4号ソロ、4回裏は淡路島産の玉ねぎ入り焼きそばを食べてらっしゃる人の手が止まるほどのデッドボールで坂本が出塁、青柳が初球で送りバントを決めた後に淡路島さんの近本産タイムリー・・・赤星憲広「内容は悪くない。前日(17日、6回1死一、二塁)の遊ゴロ併殺は打ち方、バットの出方など良かった。試合前に大山と話す機会があって、あの1打席を確認したら本人も悪くない感じと言っていた。1本出たら乗っていけそう。」ズッコケようともフライを捕る守備の人と化してた大山が、5回裏に赤星の見立て通りに待望の今季1号で4イニング連続得点、6回裏に連続得点は途絶えるも・・・「自打球当たると意外とね、調子よくなる。ガッと前に突っ込まなくなる。そーっといくから」今季3号はじめ大谷翔平も自打球の後にホームラン打ちがちやけど、自打球3連発後ホームランでお馴染みのブブゼラブラゼルが、始球式で岩田稔のボールを星野伸之リスペクトで素手キャッチして笑いを取ったが、森下がまるでブラゼルが乗り移ったかのように第1打席で右太ももに自打球、第4打席は左ふくらはぎに自打球を当てた直後に、痛みに耐えてよく頑張った!感動した!ヒットを打って出塁したのに、小泉純一郎世代じゃないサトテル糸原連続三振で7回も無得点も、8回裏に中野が2点タイムリーツーベースで・・・愛しい奈々点!おはよー!チュッ(笑)モーホーなんて いないなんて言わないよ 自衛隊♪ノス岡田ムスの大予言の通りに2得点以下は10試合でストップ、2試合連続の二けた安打で7点を挙げて4連勝佐藤義則「4投手のリレーで無失点で抑えた投手陣。つながりのある攻撃で11安打7得点を奪った攻撃陣。100点を付けていいぐらいの試合だった。」しかも、ゲラザキ2試合温存で連投の桐敷も休養、岡田監督はホワイト上司すぎて・・・ホワイティおかだホワハラで訴えられるんが心配になるレベルやで地上波解説者順位表1 能見篤史 4勝0敗1 関本賢太郎 2勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗5 鳥谷敬 3勝2敗6 岩田稔 1勝1敗7 赤星憲広 1勝2敗8 糸井嘉男 0勝1敗1分8 川藤幸三 0勝1敗8 掛布雅之 0勝1敗8 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 2勝1敗4 NHK 1勝1敗5 読売テレビ 2勝3敗6 関西テレビ 1勝2敗1分7 地上波無し 0勝1敗
2024.04.20
2002年に塩谷和彦とのトレードでオリックスから阪神に来て、2003年オフに葛城育郎と牧野塁とのトレードで谷中真二と共にオリックスに移籍した斉藤秀光さんの49歳の誕生日ちゅう訳で(?)、矢野先生と下さんがトレード小噺動画を配信してくれた4月18日。この日は岡田さんが2軍監督の時の内野守備走塁コーチの松山秀明さん(57)、ちょっマテオのマルコス・マテオさん(40)、2004年ドラフト阪神10位の水落暢明さん(39)、元阪神の高山俊しゅん(31)、及川雅貴投手(23)、阪神関係者の誕生日ラッシュちゅう訳で、この日の甲子園での阪神巨人戦は当然・・・・めっさ寒そう昼間は暑いくらいやねんけど、ぐっと気温が下がった10回裏に、チーム今季初でサトテル自身初のサヨナラ打での勝利、もちろん(?)10試合連続2得点以下2得点以下の最長は93の年巨人等の12試合で、球団やと59年と12年に並ぶワースト記録やったが、前回の時は大きく負け越しててんけど今回は4勝4敗2分けの五分やから、まあええやん岡田彰布「今日はもうゲラとね(岩崎)2人休ますつもりやったんで、あとはね他のピッチャーでつなぐ予定だったから」ゲラザキ温存できたし、上出来やろ!勝みなみ「最高ですね。スコアもいいし、良かったです。阪神も勝ったし、テルも打ったし」米女子ゴルフツアーのシェブロン選手権初日を「68」で好発進を決めた阪神ファンの勝みなみ選手もニッコリやったし。1番ニッコリしてたんは、岡田監督やけどな岡田彰布「そうですね。2ケタ安打嬉しいですね、初の」サヨナラ勝ちの感想で開口一番でそう言われたが、「はっきり言って」でお馴染みやけど、普通は先に言うんを後から付け足すんが、どんでん文法やねんな諸國沙代子アナ「初の二桁安打、そして嬉しいですね?」岡田彰布「いや、こんなんで喜んでたら駄目ですけど(笑)、そら嬉しいですね、やっとという感じですけど」阪神の太客の諸国アナ相手やからか、3連勝やからか、ご機嫌な岡田監督やけど・・・「いや、こんなんで喜んでたらあかん(笑い)。まあうれしいねえ、やっとというかねえ」スポーツ紙の記事では、勝手に関西弁に翻訳されてるやん岡田監督はテレビ取材の時は標準語ベース、気心の知れた番記者の時だけ関西弁ってスタンスやのに、そんなんしてるから取材拒否されんねん諸国アナがインタビューしてるんやけど、YTVだけやなく虎バンもサンテレビも同じ動画使わせてもらえるみたいやねんけど、イヤホンで聴いたら虎バンだけ片方しか聴こえへんやんサンテレビのヒーローインタビュー映像だけ斜めからやし、画質クソ悪いし、テレビ局の映像とは思えん岡田監督のインタビュー映像は使わせてもらったのに、ヒーインは使わせてくれへんかったんか?18試合72打席ノーアーチで自己ワースト更新中の大山を敬遠しての満塁策は定石とも言えるし、サトテルは3三振してたってのもあったんやろうけど、サトテルは1割打者の癖に意外にも得点圏打率は.308あるねんで得点圏打率と言えば、チームトップ.385の森下が中日巨人の連勝だけやなく、菅野の無失点を21イニングで止めた8回の同点タイムリーはチームは勿論、走攻守三拍子揃ってるけど、代走植田で送りバント失敗してしまった中野を救ったな岡田彰布「いやいやもう、糸原かね、前川だったんですけど、前川にかけたんですけどね」基本的に、「いや」から話始める岡田采配ズバリの代打前川もええ仕事したし・・・岡田彰布「いやもう、前回もね、良かったけど、今日もね、勝ち星ちょっと付かなかったけど、ずっといいピッチングしてるんでね。まあ、前の回かな、あれ回ってたらもうそのままいかすつもりだったんですけど、もう今日は西にかけよって9回まで」勝ち星つけへんかったけど、8回1失点の西もナイスやっぱ虎バンのサムネはええよな、それに引き換えクソダサいサムネで知られるYTVが中継したけど試合終了まで放送できんかって、大野豊さん解説のBS1が観れへんかった人達はお怒りやと思うが・・・地上波解説者順位表1 能見篤史 4勝0敗1 関本賢太郎 2勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗5 鳥谷敬 3勝2敗6 赤星憲広 1勝2敗7 糸井嘉男 0勝1敗1分7 川藤幸三 0勝1敗7 掛布雅之 0勝1敗7 岩田稔 0勝1敗7 桧山進次郎 0勝1敗中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 2勝1敗4 読売テレビ 2勝3敗5 関西テレビ 1勝2敗1分6 NHK 0勝1敗6 地上波無し 0勝1敗あの疫病神の赤星と一緒やったのに、能見さん全勝キープもう全部、勝利のMEN神の能見さんにして!
2024.04.19
誕生日おめでとう森木大智投手!誰!?千鳥ノブやったら、そうツッコミをいれる程度の一般的な認知度で21歳になってしまった森木投手が生まれた4月17日、愛媛の方で地震があったんでaikoの出てる「週刊ナイナイミュージック」の録画が失敗してたけど、あんま音楽番組は配信してへんTVerやけどナイナイミュージックは配信してくれてたんで助かってんけど・・・・この日の甲子園での阪神巨人戦はTVer配信無しの「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」で人気のBS朝日がWメガネ、解説掛布雅之さんと実況中邨雄二アナ、地上波は関本賢太郎解説のABCやけど何故かサンテレビのリレー無しやったが、何とか中継終了までに試合は終わるも、ヒーローインタビューの途中で終わって批判殺到。森木大智「普段ふざけてますけど、野球の話になったらめっちゃ真剣になるんで。すごいオンオフができるしっかりしたいい先輩」この日のヒーローは森木投手の森の仲間の森下翔太選手と防御率4.80ながらチーム一の援護率で2勝目を挙げたイケボ将司投手。ヒーローインタビューやったら阪神公式YouTubeは勿論、ABCの虎バンに最近サンテレビまで配信始めたし、そっちで観りゃええやんって思うけど、リアタイ原理主義者が多いねんな。「3連発の日に3連打だけで終わった」久々の岡田監督のお言葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でも、その後の囲み取材はなくて、細工される紙媒体はNGのままで、そのまま流すテレビはOKって事みたいやね岡田監督が仰られたように、日本一になった1985年の伝説のバックスクリーン3連発の日やってんけど、門脇一人に負ける3回裏の3連打のみやったけど2-0で勝利して、中日に続いて6連勝中の巨人も止めた高校野球の9回の攻撃じゃあるまいし、萩尾が初回にヘッスラして、わざわざスピード緩めてアウトになってくれたばかりか、リクエスト無駄遣いしてくれて助けてくれたし・・・福本豊「(ダイビングキャッチは)いやいや、流行ってますけど、そこまでせんでも取れるもんでしょ」滑りたがりのルーキー佐々木が試合途中に雨が降った訳でもなく最初から芝生は濡れてたのに、滑って森下の決勝タイムリーのアシストしてくれたり、伊藤将司はそんな調子ようなかったのに巨人打線がノーアウト3塁も、捕る側が大山やなかったからエラーになってもうたせいでのノーアウト満塁も得点放棄してくれたし、バックスクリーン3連発の日やから巨人が阪神に華を持たせてくれたんやろか?前日に続いて球審だけは阪神に忖度してくれへんかったけど、一塁塁審は身を挺して悪送球を止めてくれたしなこの日の鳴尾浜での2軍戦、なべりょ待望の今季1号ホームラン・・・・誰が興味あるねん!髙橋遥人投手が893日ぶりに実戦登板、1回無失点に抑えた秋山拓巳「あいつ“あぁ捉えられた…”って今頃、絶対にへこんでますよ」髙橋遥人「ストレートの質をもっと上げて…そこが一番。まだまだと思うので、しっかり状態を上げていけるようにしたい」髙橋遥人「ずっと応援してくれている人たちがいる。投げられない中でも声援は僕のところに届くので…。自分が復帰しないとそういう人たちが報われない」遥人が復活、2番手の富田も好投したし、門別およよ、左腕王国待ったなしやろ地上波解説者順位表1 能見篤史 3勝0敗1 関本賢太郎 2勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗5 鳥谷敬 3勝2敗6 糸井嘉男 0勝1敗1分6 川藤幸三 0勝1敗6 掛布雅之 0勝1敗6 岩田稔 0勝1敗6 桧山進次郎 0勝1敗6 赤星憲広 0勝2敗中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 2勝1敗4 関西テレビ 1勝2敗1分5 読売テレビ 1勝3敗6 NHK 0勝1敗6 地上波無し 0勝1敗
2024.04.18
ARE対ABE勝ったのはAMEチャールズ・チャップリン、2024年サンリオキャラクター大賞の初回速報順位3位ポムポムプリンさんが生まれ、ダイナマイト打線で3番を打った別当薫さんの命日の4月16日、甲子園での岡田ARE布阪神とABE巨人の試合は「ゲロゲ~ロ」じゃない方の球児が解説のBS1で中継されたんやけど、プレミアムが無くなった弊害か7時以降は画質ゲロ悪のサブチャンネルで中継されて、地上波は「あっしには関わりのねえことでござんす」の中村敦夫さんじゃない方のアツオと鳥谷敬のオールナイトニッポンGOLDに電話出演した人の解説で関西テレビが中継やって、9回裏に木浪が三振したとこで放送終了したんやけど、その後に雨で試合中断となって結局降雨コールドで1-1の引き分け。地上波解説者順位表1 能見篤史 3勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗5 鳥谷敬 3勝2敗6 糸井嘉男 0勝1敗1分6 川藤幸三 0勝1敗6 掛布雅之 0勝1敗6 岩田稔 0勝1敗6 桧山進次郎 0勝1敗6 赤星憲広 0勝2敗中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 1勝1敗4 関西テレビ 1勝2敗1分5 読売テレビ 1勝3敗6 NHK 0勝1敗6 地上波無し 0勝1敗関西テレビで1回だけ勝ってるけどフジテレビ制作やったし、正真正銘の関西テレビの中継は実質勝ち無しで、逆サンテレビやん虎バン主義のABC,トラトラタイガースのYTV、とらいよんのMBS、ナマ虎スタジアムのテレビ大阪、他の局に比べて関西テレビは阪神愛が足らんせいやろ二虎を追う者は一虎をも得ず田淵幸一「7回、1死二塁から木浪の投手へのゴロで飛び出した植田の挟殺プレーがうまくいかず生かしてしまった。これが同点劇を呼んでしまうのだが、山崎伊から送球を受けた坂本が打者走者の木浪を二塁で刺そうと少し強引な送球をしたことが原因。ただこのプレーも木浪と植田の併殺を狙ったもの。私はベテランらしい積極的なプレーと解釈したい。」掛布雅之「三塁の坂本は二塁に向かう打者走者を二塁送球で殺して、一気にアウトを2つ狙ったように見えた。冒険する必要はなかった。」巨人けつあな確定選手が植田けつたっち確定できなかったプレーについて、ミスタータイガースで意見が分かれたけど、岡田監督が「アホ」って漏らしてしまった8回の佐々木の盗塁死とプライベート同様に欲張り過ぎたS本のプレーは、阪神からしたら儲けたわな植田海「左手だとタッチされそうだなと思ったので右手でいきました」「糸原選手もお見事でした!1点を追う七回1死二、三塁から同点の右犠飛。打席で冷静にボールを見極める姿はとても代打2年目と思えません。あの落ち着きはもうベテランですね(笑)。」最初は海選手って言ってたのに途中から海くんになった糸井が、植田のことを走塁のスペシャリストって言ってたけど、さすが足だけで高収入得てるだけあるわ平田ヘッドコーチ「本当粘ってくれたよ。最後バント決めてりゃ言うことなかったけど」親子ゲームで昼間は2安打やったけど、1軍では打たせてもらわれへんねんし、2軍でもずっとバントしとけば良かってん掛布さんに言われたから止めにくいんかもしれんけど、ろくにバントも出来へんのやったらスイッチ止めた方がええんちゃうか?森下翔太「打てなかった次の試合でしっかり2本出たというのは良かったかなと思います」2安打と初回おっちんキャッチは良かったけど、ライナーバックの基本を疎かにしたんを反省せえ緒方耕一「あのフォークをバットに当ててタイムリーにした山崎伊のバッティングを褒めるべきだろう。しかし、坂本の頭の中は、それだけで終わらなかった。投手で打撃のいい山崎伊だが『なぜ、あの球を当てられたのだろう』と考えたのだと思う。癖が出ているのか、疑ったはずだ。追い込んだら遊び球を投げないでフォークで勝負する村上のパターンを読まれたと考えたのだろう。真っすぐで5連続の見逃し三振は、プロでは珍しいこと。巨人打線の傾向を坂本が見切っていた。」甲賀忍者は確かに凄かったけど、ジョージの先輩もナイスピッチングいんぐりもんぐり、いんぐりもんぐり、ええ気持ちの掛布さんが平田ヘッドとの対談で、自分だったら4番を外されたら試合に出ない、ええ~って言ってたけど、4番を外されるような成績っやったら自分から休めっていう大山へのメッセージ?
2024.04.17
ようやく全ての春アニメ1話見れたんで、一言だけ感想。忘却バッテリー「ただのマモ」怪獣8号「進撃の怪獣」WIND BREAKER「治安悪すぎやろ」夜桜さんちの大作戦「SPY×FAMILY×REBORN!」戦隊大失格「死なないバルス」ザ・ファブル「舌打ち小幡」烏は主を選ばない「ファンタジー光る君へ」オーイ! とんぼ「女プロゴルファー猿」バーテンダー 神のグラス「美味しんぼ風」アストロノオト「SFめぞん一刻」終末トレインどこへいく?「動物モブ日常系でもええんやで」シンカリオン チェンジ ザ ワールド「男の子が好きなやつ」花野井くんと恋の病「女が好きそうなやつ」怪異と乙女と神隠し「でかい!」となりの妖怪さん「妖怪共存社会」喧嘩独学「キムチファイト」夜のクラゲは泳げない「手書きガルクラ」ガールズバンドクライ「CGヨルクラ」HIGHSPEED Étoile「レース版タイバニ」ブルーアーカイブ「ほのぼのアークナイツ」リンカイ!「競輪美少女」声優ラジオのウラオモテ「タイトル通り」じいさんばあさん若返る「タイトル通り」ささやくように恋を唄う「百合けいおん」ただいま、おかえり「架空世界BL」狼と香辛料「ケモナー推奨」転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます「メスショタ」変人のサラダボウル「ヒナまつりin岐阜」THE NEW GATE「SAO転生」Re:Monster「転ゴブ」Unnamed Memory「魔女が年下王子に振り回される話」ワンルーム、日当たり普通、天使つき。「タイトル通り」魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?「タイトル通り」Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ「タイトル通り」神は遊戯に飢えている。「タイトル通り」出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした「エセ緒方恵美」何週か溜めて観るんが好きやねんけど、バーテンダーだけは関西ではやってへんから、TVerで観なあかんのがめんどいな。ヒロアカ、ダン飯、ユーフォ、ゆりキャン、転スラ、このすば、無職転生、お兄様、5月からの鬼滅を観るんは決定してるし、ドラマも始まったから、殆ど脱落する事になりそうやけど
2024.04.16
安藤統男「スタメンを見てびっくりした。」大石大二郎「阪神が1番から8番まで全打順を組み替えたのは、低調な打線に強烈なカツを入れるためだろう。」西山秀二「打線の大幅な組み替えは、このまま状態が上がるのを待っているだけではダメだという岡田監督の思いを示したものだろう。」「ヤバダバドゥー」世界一有名な阪神ファンの渡辺謙さん、そのお嬢様で元祖花咲舞であられる杏さまが38歳になられた4月14日の中日阪神戦のスタメン、1(遊)木浪2(捕)梅野3(中)近本 4(三)佐藤 5(一)大山6(左)前川 7(右)森下 8(二)中野どんでん狂った!?梅野隆太郎「監督が言ったことにしっかり従って自分たちは期待に応えられるような準備をして、結果を出していくしかない」前日に続いてヤスに恩返しされて先制点を奪われた直後の3回表、2番最強打者説の時代にスタメン中最低OPSの2番梅野が同点打! どんでん、きもっ!(良い意味で)7回表に8番に下がった中野が決勝タイムリーを打つ等、岡田監督の打順変更が見事に決まって、連敗を3で止めたどんでん、きもっ!(良い意味で)才木浩人「やっべーと思った」7回裏に先頭の中田にツーベース打たれて、サトテルのお家芸の悪送球で大ピンチとなるもヤスを空振り三振で抑えて、7回1失点の才木が1番の功労者やけどなリーグ5位の防御率1.42ながら、チーム一の不遇の援護率1.23やった才木が、三度目の正直で今季初勝利した事で、岡田監督は球団歴代2位の吉田義男さんに並ぶ通算484勝に。吉田義男「記録は破られるためにあると申しますが、まったく同感です。ただ抜き去っていくのが岡田だったことが琴線に触れたのは間違いありません。彼は、私が2度目の監督だった1985年のリーグ優勝、初の日本一を遂げた際の主力選手で、腹をくくって決断した二塁転向で見事に復活し、私を男にしてくれた。」5連勝中やった中日と敵地でやって1勝1敗1分け、チーム打率リーグ最下位やのに借金2の4位、さすが岡田監督やで「ダブルプレーが少ない方が3番」「今日は5月14日」迷言連発の広澤克実さんの解説でサンテレビで中継されたんやけど、阪神は勝率.429やのにサンテレビは3回中継して負け無し、やっぱりサンテレビは俺たちの味方や!中継局順位表1 サンテレビ 2勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 1勝1敗4 関西テレビ 1勝2敗5 読売テレビ 1勝3敗6 NHK 0勝1敗6 地上波無し 0勝1敗地上波解説者順位表1 能見篤史 3勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗1 広澤克実 1勝0敗5 鳥谷敬 3勝2敗6 糸井嘉男 0勝1敗6 川藤幸三 0勝1敗6 掛布雅之 0勝1敗6 岩田稔 0勝1敗6 桧山進次郎 0勝1敗6 赤星憲広 0勝2敗「梅野の4番だけや、決めとったんは。 冗談ちゃうよ。ホンマや」不調選手の打順を下げるのは、相手チームに不調ですよって教えてるようなもんやから、逆に打順を上げるって考え方の岡田監督が梅野を2番にしたんは、雨天中止後にそうコメントした翌日の昨年4月26日の巨人戦以来で、そん時は打率.102と絶不調の梅野に右打ちとバントさせたかったんと、近本と中野に左投手ぶつけられるから間に右打者いれたかったって意図やってんけど、梅野は4タコでチームも負けてもうて上手くいけへんかってんけども・・・(遊) .263(捕) .143(中) .268 (三) .212 (一) .176(左) .286 (右) .167 (二) .250 今回は1・2番は調子悪ないのに3番以降に打ってへん選手が並んで点が取れへんかったから、2割打者と1割打者を交互に並べて、なるべく打線が繋がるようにしたかったんかな?岡田監督が全打順を入れ替えたんはオリックス監督時代を含めても初めてで、岡田さんが阪神の監督してて4番を変更したんも初めらしいんやけど、「おはよう朝日です」でせっきーも言ってたが、こんだけ打順変えたら4番を変えたんが目立てへんし、大山への気遣いもあるんやろな。ナゴドで負ける度に道を変え続けたら道がなくなったって話があるくらい、ゲンかつぎが好きな岡田監督やから、勝ってるうちは変えへん可能性もあるけど、梅野は良くても坂本は2番で使いたくなさそうやから、1(左)前川 .726ノイジー.6912(二)中野 . 682 3(右)森下 .6384(中)近本 .7785(遊)木浪 .6376(一)大山.435 7(捕)坂本.2738(三)佐藤.607OPS好きの自分はこんな打順が観たいんやけど、アンチセイバーの岡田監督は絶対せんやろな。
2024.04.15
ド、ド、ドリスの大爆笑♪、ラファエル・ドリス投手が5年ぶりに日本で登板した翌日、1972年ドラフト阪神1位の五月女豊さん(75)、なかいま強先生(64)が生まれた4月13日の中日阪神戦は、地上波中継がなくて中日贔屓実況を聞かされる羽目になったばかりか、初回にサトテルの2点タイムリーツーベースで幸先良く先制したものの、6回に4点を奪われて2-5で敗れ・・・連敗借金岡田彰布「今の状態からいくと、ほんと3連敗しないというか、勝てるゲームは1つずつ勝っていけばいいというようなね、そういうチーム状況なんで」(4月3日)想定内の1勝2敗やったら14日の時点で借金5やから、もし日曜の試合に負けたら借金4になるし、さすが全てお見通しの岡田監督やで!選手に直接話をせんと、マスコミを通じて選手に伝えるスタイルの岡田監督やから、間違った伝えられん方をせん為に取材拒否してるんかもしれんし、昨年日本一になったチームやから言わんでも分かると思ってるんかもしれんが、今の体たらくやったら、そろそろ、おーん解禁した方がええんちゃう?平田ヘッドコーチ「まあ、3回り目だよね。トップバッターのフォアボールもだけど」藤田平「阪神にとっては魔の六回になった。誰が田中にストレートの四球を与えるなんて予測できただろうか。それまでに予兆がないだけに、首脳陣泣かせのイニングになった」いやいや、送りバント失敗で走者に出た肉体的疲労か、メヒアにバントの手本を見せつけられた精神的疲労のせいか知らんが、5回裏から急にボールが高めに浮いて、大きく高めに外れるボールも増えたし、予兆あったやろ大竹の出した走者だけ還して自責点0の岡留が、押し出し2つもあって叩かれてるけど、そもそも大竹は昨年も最も失点が多かったんが6回やし、先頭打者フォアボールで高橋にヒット打たれた時点で交代させんかった岡田監督が1番悪いって赤星憲広「本来の自分たちの野球ができていないのが少し気になる。阪神の各打者が四球を取れていない。」いやいや、四球45はリーグトップで広島の3倍やで、はっきり言って問題は四球やなく、かの近本様でさえ昨年は月間打率が1割台の月が1回あったけど、中野と大山だけは月間打率が1割台の月がゼロで、昨年の強さはサトテルはじめ好不調が大きい選手が多い中、全試合出場の2人が安定した成績を残したおかげやったんやし、大山が打てへん事に尽きるやろ藤田平「今の大山は、自分の調子が悪いにもかかわらず、バットを振りすぎてる。改善策を挙げるとすれば、まずはヒットを狙ってみることだろう。」大きいのはサトテルと森下に任せてヒット狙いに徹して、大山やなく、小山でええねん膝に爆弾を抱えてる大山は外野コンバートして、弱肩の前川をファーストにコンバートした方が良さそうやけどな。補強無しが裏目まだ始まったばかりやから分からんけど、「中日はあれが補強なんかなと思うわ」って言ってた岡田監督が、猿の尻笑いやったって事にならんかったらええけどヤスの恩返し仮に高濱を切ってヤスを残してたとしても阪神やと出番なかったし、中日行って良かったやん。「そら、岡田はんも機嫌が悪うなりますやろ。いくら自分が頑張っても、それを支える側の人間が失敗してしもうとるわけで。『やってられへん!』となりますわな。トミー・ジョン手術を受ける可能性を事前に担当スカウトがどれだけ上に伝えていたのか。あいまいな〝報告〟だったら責任問題に発展する可能性すらある」(球団OB)ドラフト1位の下村海翔投手のTJを岡田監督がボヤいてるって書いたFRIDAYの記事、年配の人しか使わんコッテコテの関西弁やけど、実在するんやったら実名出せよ阪神やと藤川に島本に才木に遥人、昨年の投手2冠王の横浜の東もやし、今時TJなんて珍しくもないのに、大袈裟やねんって鳴尾浜での二軍戦で育成のベタンセスがデビューしたけど、球速の割りには簡単に当てられてんのが気掛かりやな湯浅も投げたけど、前は投げるたんびに帽子を被り直してダラダラ投げてたのに、めっちゃテンポ良く投げるようになって、大した実績もない癖にメジャー行った時の為にピッチクロック対策してんのか?
2024.04.14
藤浪晋太郎お誕生日おめでとう三十路になられたノーコンしんちゃん、岡田監督の敵対勢力である慶応出身の鈴木愛理さん、シアーシャ・ローナンさん、1994年4月12日生まれは可愛い子ばっかりって、どないなってんねん?夫婦別姓にせんかったら500年後は佐藤しかおらんようになるらしいけど、1982年の阪神には同姓同名の佐藤がおって片方の登録名が佐藤男、もう一方の佐藤文の方の佐藤文男さん(71)が生まれた日でもある4月12日、明らかなファウルをホームランと判定したり、おもくそ會澤がミット持ち上げたのにストライク判定する白井から解放された阪神はバンテリンドームでの中日と対戦、阪神の臨時投手コーチやった山本昌さんと昨年まで中日コーチやった西山秀二さんの解説でサンテレビで中継された。西山秀二「阪神の左腕は投げっぷりがいい」湯浅アナが桐敷の印象を聞いたら、めっさざっくりした感想やって、桐敷、及川、島本の名前挙げて岩貞の名前出てこんかったが、バッテリーコーチやった人に相手チームの投手のこと聞くんが、そもそも間違いやったかもな青ユニのチームの先発は柳、青くない方の先発は青柳で、4回裏に田中と高橋の連打で1点やむなしの無死一三塁の場面に中田のサードゴロで先制点を奪われ、7回裏二死一三塁で打者8番村松やったから、坂本は最悪満塁にするつもりで初球に外角のボール球を要求するも、押し出しが怖い青柳はストライクを投げて打たれて2点差にしかし、宇佐見でも上林でもなく、代打後藤という謎采配で中日がチャンスを潰すと・・・平田ヘッドコーチ「やっぱあそこでフォアボールで粘って、粘ってさ。見せてくれたよ。やっぱり糸原が一番の殊勲じゃない」8回表、代打が送られた柳に代わった勝浦から糸原四球と木浪ヒットで一死一二塁、代打ノイジーは得点圏でのノーヒットを9打数に伸ばすも最低限のレフトフライ・・・・木浪聖也「行くしかないと思っていた。カットの位置も、サードにつないでいたのが見えていたので。」村松開人「あの場面はボクが二塁につながなければいけませんでした」村松のミスで一塁走者の木浪もタッチアップして二死二三塁で木浪に代走小幡、近本が一二塁間に内野安打性の打球を打つと田中が悪送球で、二人走者が還って同点に田中幹也「もうひとつ冷静にならないといけませんでした。勝野さん、チームに迷惑をかけました」近本光司「変化球だったらあそこに飛ぶだろうと思っていました。小幡もしっかり走ってくれて、還ってきてくれたので。同点になったのが大きかったし、あそこで追いついたのが良かったと思います」もう近本は、肛門を蛇口につけても無罪にしてええレベルやろ岡義朗「佐藤輝は中田の走力を考えれば全く慌てる必要がなかった。小野寺もベースから離れて捕球に動いた時点で、後ろにそらすことだけは避けなければいけなかった。」岡田監督が大山に代走植田という勝負手を打った場面でゲッツーを打ったサトテルが11回裏、捕るのは上手かったけどお馴染みの悪送球で一死三塁サヨナラの大ピンチとなるが・・・谷繁元信「あのサードゴロの打球の強さで本塁に突っ込んだら絶対にアウトじゃないですか。カリステは止まって、ランダウンプレイをして、打者走者をセカンドまで行かせる走塁が必要だったと思います」ヤスが残ってんのに代走カリステの謎采配のおかげで、わけほー!中継局順位表1 サンテレビ 1勝0敗1分1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 1勝1敗4 関西テレビ 1勝2敗5 読売テレビ 1勝3敗6 NHK 0勝1敗地上波解説者順位表1 能見篤史 3勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗4 鳥谷敬 3勝2敗5 糸井嘉男 0勝1敗5 川藤幸三 0勝1敗5 掛布雅之 0勝1敗5 岩田稔 0勝1敗5 桧山進次郎 0勝1敗5 赤星憲広 0勝2敗サンテレビで中継した2試合、全部延長やんけ試合終了まで放送してくれるサンテレビの日を狙って延長してるんか?
2024.04.13
うっほうっほうっほ川藤さーん!ミスヤングマガジン麻倉瑞季さん(22)、阪神のHな方の佐藤こと、SATOH蓮投手(26)が生まれた4月11日、甲子園での阪神広島戦は右足を上げて投げようとした中条あやみさんの始球式で始まり、ユーチューブは辞めたけど解説者は辞めてへんかった川藤幸三さんが今季初解説で読売テレビで中継されたんやけど・・・山本宣史スカウト「肩と足がいい。身体能力が高い」初回は大山が前日の前川に続いて秋山被害者の会に入会し、その秋山が自打球を目に当てて交代したんで出場したセンター久保修、阪神も狙ってて育成で獲るつもりやったんちゃうかと思うが、その選手が7回サトテルの打球をフェンスに激突しながらキャッチして、阪神は得点を奪う事が出来ず・・・井川慶「最後がスライダーというイメージであれば、どこかで真っすぐを意識させたいし、高めの軌道も入れておきたい。そして田村選手には真っすぐを見せていなかったので、その一球で打ち取れる可能性もある。そう考えると、明らかに外すのはもったいないというのと、スライダー勝負の考えがより読まれる部分がある。あの真っすぐでファウルでも取れれば最終的に抑えられたと思いますし、わずかでももう少し高めにいっていれば…とも思いますが、仕留めた田村選手が見事でした。」だっぺは優しいこと言ってるけど、速球に強い田村相手に外野が前進守備やのに、高めストレート要求は間違いやって先発の西が8回無失点のピッチングで、前日イトマサが2回で炎上して負担をかけた中継ぎを休ませてくれたんは良かったけど、ゲラが来日初失点して敗れて借金2に中西清起「ここまでの4カードを見る限り、ちょっぴり厳しいペナントレースになりそうな気配がしてきた。」難読地名の立売堀(いたちぼり)で不動産投資会社やってる岩城宏和のマイウェイチャンネルっていう登録者数244人、視聴回数は3桁か2桁のチャンネルに出演して、掛布さんなら兎も角、誰が欲しがるか分からんサインボールと色紙プレゼントされた中西清起さんはじめ・・・伊勢孝夫「阪神は結構危険な状態だと思うよ。」あのサトテルまぐれ当たり発言の伊勢さんも、阪神に警鐘を鳴らした。平田ヘッドコーチ「状態と、昨日(10日)、森下が6番でいい仕事をしてくれたので。ノイジーが今、つなぎのバッティングをしてくれたりしていたので」伊勢孝夫「阪神はおかしなことになっとるな。まずは中野や。今季はまるで〝つなぐ〟仕事ができてないやんか。俺は1番・中野、2番・近本で打順を入れ替えるべきやと考えてる。中野―近本の新1、2番コンビに加えて、3番にはノイジーよりも足が使える森下を使いたいな」赤星憲広「岡田監督は走者を進める場面と判断したらバントを指示する。それがないなら普通に打てばいい。併殺を怖がらず、自分の打撃で勝負してほしい。」1、2番は別に変える必要ないと思うけど、ノイジーは昨年規定打席やった阪神選手の中で得点圏打率.266で最低やったし、今季は得点圏8打数ノーヒットで足も遅いし、3番ちゃうわなでも、問題は2番3番やなくて、OPSが糸原並みになってしまった4番大山が1番の問題やろな。1(中)近本2(二)中野3(三)佐藤輝4(右)森下5(左)前川(小野寺)6(一)ノイジー7(捕)坂本(梅野)8(遊)木浪(小幡)大山の力が必要な場面が来るまでは休んで回復してもらって、将来的にはサトテル森下が中心になってもらわなあかんねんし、サトテルよりボール振らんでOPSが高い森下が4番、まぐれ当たりの確率を上げて足を生かす為にサトテル3番でええんちゃう?「サトテルは外野」いや、中日ファンのお前が外野やし、外野は黙れや前川、小野寺、井上、野口、ミエちゃん使えんようになるやんけ。地上波解説者順位表1 能見篤史 3勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗4 鳥谷敬 3勝2敗5 糸井嘉男 0勝1敗5 川藤幸三 0勝1敗5 掛布雅之 0勝1敗5 岩田稔 0勝1敗5 桧山進次郎 0勝1敗5 赤星憲広 0勝2敗中継局順位表1 サンテレビ 1勝0敗1 テレビ大阪 1勝0敗3 ABC 1勝1敗4 関西テレビ 1勝2敗5 読売テレビ 1勝3敗6 NHK 0勝1敗能見さん見習って、もう少し勝てる解説者になってくれって
2024.04.12
角刈り「あーありがとうございます。4月10日は女性の日って事で、おっぱい動画を観してもらいました。こんなんなんぼ観てもええですからね」マッチョ「うちのオカンが言うには、ミッツ・マングローブさん、ナジャ・グランディーバさん、和田アキ子さんが生まれた日やから、女装家の日やろって言うねんな」角刈り「アッコさんは女装家ちゃうやろ!性転換して竿も玉もないねんから」マッチョ「いや、生まれつき女性やって。うちのオカンが言うには、木下勇、内司正弘、樫出三郎、西村公一、福家雅明、広澤克実、赤星憲広の誕生日やから、阪神OBの日にしろって言うねんな」角刈り「ヒーローインタビューで六甲おろし歌った人とキレた人以外は、そんな有名ちゃうし、六甲おろし歌った人はヤクルトOBのイメージやけどな。入ってねえんだよこの野郎さんと1940年開幕投手の故・木下勇さん以外は大した成績残してへんのに、オカン阪神OB詳し過ぎやろ!」マッチョ「オカンが言うには阪神OBちゃうけど、阪神に繋がりのある人が4月10日生まれでおったって言うねんけど、名前を忘れたらしいねんな」角刈り「どないなっとんねん、それ。一緒に考えたげるから、どんな特徴なんか言ってみてよ」マッチョ「オカンが言うには、1973年ドラフト近鉄2位の投手らしいねんな」角刈り「69歳になられた有田二三男さんやないか!北陽高校の岡田彰布さんの2年先輩で、センバツでは江川卓さんからスリーベース打ってんから。関大北陽高校は今、ハンドボール部で丸刈り強要して問題になってるけどな」マッチョ「ペナルティーやったら丸刈りより、角刈りにすべきやのにな」角刈り「角刈りなめんなよ!丸刈りみたいに簡単ちゃうねんからな」くたば・る 1 非常に疲れる。衰弱する。へたばる。2 「死ぬ」をののしっていう語。死ねって意味やなくて、へたばれって意味やったらOKなんちゃう?くたばれ禁止やったら、『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』も改題すべきって事にならへんか?あいみょんさんの「貴方解剖純愛歌 ~死ね~」は「死ね」って歌詞あるけど、特定の誰かに向けてへんからOKってこと?阪神考察チャンネルぽんたさんの予想では勝率7割の4月10日の阪神広島戦、地上波のABCではあいみょんさんが初めて覚えた応援歌の選手として知られる桧山進次郎さん、BSでは関本賢太郎さんの解説で中継されたんやけど、所詮素人の意見って事で、セ・リーグワーストタイ記録の4試合連続完封負けの広島が初回に37イニングぶりに得点、2回には大量5得点で6-2で勝利して甲子園での連敗を11で止めた岩田稔「阪神先発の伊藤将投手はホームベース板での球の強さを感じませんでした。」知ってるわ岩田稔「もう1点、気になったのは前川選手の守備です。広島走者勢に迷うことなく次の塁を狙われていた点は心配です。」知ってるわそれ見たまんまやし、解説者やったら改善策教えて欲しいわ関本賢太郎「大山の両膝、毎日痛みが出る箇所が違う」えっ、そうなん!て言うか、そんなこと全国中継のBSで喋ってええんか?元阪神でセーブ王にも輝いたラファエル・ドリスさん(36)が高知ファイティングドッグスに入団して、パッと見は良さそうな球投げてるけど、2022年はAAAで防御率5.02で、2023年はメキシコリーグで6.56やったからな2009年3月15日 コブクロが金銭トラブルで解散危機2016年5月15日 小金沢昇司が大麻所持疑惑2017年7月10日 連ドラリメイク『花より男子』広瀬すず主演2018年1月26日 今年の日テレ『24時間テレビ』MCに嵐が決定わざとちゃうかってくらい誤報だらけの日刊サイゾーが、ドラ1の下村海翔投手がトミージョン手術決断って記事書いたみたいやけど、結構信じてる人多くて、びっくりぽんや!
2024.04.11
オーマイガットトゥギャザー!ぎっくり腰やったんで、この日の甲子園のチケット譲って、ウマ娘3周年限定アニバーサリー配信しましたって言うてます。シャンプーハットの恋さんちゃんが行く筈だった「東のエデン」15周年アニバーサリーで、古里泰隆スコアラー53周年アニバーサリーの4月9日の甲子園開幕戦の阪神広島戦は、リフティング100回出来るラジオDJ鳥谷敬さん、「腕に光る時計は夢に向かって努力を続けた男の証(キリッ)」高級時計オルロジュリーのモデル能見篤史さんの解説でテレビ大阪で5時25分から中継して岡田監督独占インタビューも放送した。「選手が塁をにぎわす、投手にしても後ろの投手が頑張ってくれるから、采配がズバリ当たるというのは、選手が頑張ったから」ワ~タリガニのクリ~ムスパゲッティなっちが家にいる人が、Handsome国家独唱してHandsome始球式して始まったって言うてます。顔がかわいいところが好きと語る顔ファンの子供がいる森下は、スタメン復帰するも照れちゃったのか4タコ1併殺に終わったものの・・・「近本のプレーは本当に大きかったですよ。初回、塁に出ていたらね。前回も初回に点を取られていたのでね。あのプレーは本当に大きかったですね」先頭打者の野間に粘られた挙句にヒット性の打球を打たれたものの、近本が芝を刈り取りながらファインプレーで救い、2回表のピンチもゲッツーで乗り切ると・・・「いやいや、3回からは(昨季の姿を)思い出しましたよ。打順の巡り合わせでね、シーズン中なら(開幕直後でなければ)完封させていたかもわかりませんね」虎がその子を非常に大事に守り育てるというところから秘蔵する金品って意味がある虎の子、近本の先制タイムリーによる虎の子の1点を、村上が7回8奪三振2安打無失点で守り抜き、前回5失点したけど自責点1やったから防御率0.90にして・・・「基本的には左足を前に置いて、右足を引いた状態で落とすと自分の体の前に落としやすい」7回表に左足が後ろのサトテルが打球を後ろに弾くも、30過ぎの右打者だったおかげでアウトに出来たんは良かったし、その裏に先頭打者でヒット打ったまでは良かってんけど、坂本が送りバントしよとしてんのに牽制死して、打順がまわると思って村上に降板を伝えてて、木浪がヒット打って打順はまわったけど追加点は奪えんかったけど、勝利の方程式GIショーで逃げ切って・・・100周年甲子園初勝利テレビ大阪では9時54分までサブチャンネルで中継する予定やったけど、ヒーローインタビューと阪神ファンが1番好きなところはフレンチブルドッグやパグみたいで可愛いところ(テレビ大阪調べ)な岡田監督のインタビューも、「なんでも鑑定団」放送前に終わらせる完璧な勝利お立ち台は、イザナギノミコトとイザナミノミコトが日本列島で最初に作ったと言われる淡路島出身の二人、決勝タイムリーの近本と今季初勝利の村上!Q:甲子園100周年、どんな場所か?村上頌樹「むっず」いやいや、そんな難しい質問ちゃうやろ散々考えた上で出て来たんが、いい場所ですってアホみたいな答え「憧れの場所です」さすが近本は村上より喋り上手いし、頭の回転も早いと思ったけど、甲子園100周年のインタビュー事前に受けてたんやなノブレスオブリージュ貴方が今後も救世主たらんことを1 サンテレビ 1勝0敗1 テレビ大阪 1勝0敗1 ABC 1勝0敗4 読売テレビ 1勝2敗4 関西テレビ 1勝2敗 5 NHK 0勝1敗1 能見篤史 3勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗4 鳥谷敬 3勝2敗5 糸井嘉男 0勝1敗5 赤星憲広 0勝1敗5 掛布雅之 0勝1敗5 岩田稔 0勝1敗
2024.04.10
平野恵一「岡田彰布さんは、僕を阪神に引っ張ってくれた監督ですが『俺の言うこと聞いてれば大丈夫』という感じでした。指示するけど、指示がなかったら自由にやっていい。失敗してもいい。全部俺が助けてやる。そういう〈親父〉でした。でも勝手にバントとかしたら怒るんです。〈チームのこと考えているなら、勝手にいらんことするな、俺に任せとけ〉、という感覚でした。だから岡田監督の下で、僕たちは自信をもってプレーをしていました。一生懸命やりさえすれば、助けてくれるし、選手を守ってくれるんです」(Number)現在は台湾プロ野球の中信兄弟で監督をしている平野恵一(45)さん、虎バン主義ABCのアナウンサーで敵対する慶応大出身ながら、岡田監督からAmazonでジグソーパズルを爆買いしてる情報を引き出した福戸あやさん(25)が生まれた4月7日、神宮でのヤクルト阪神戦はNHKで伊東勤さんと実は元阪神の岩田稔さんの解説で中継されたが、NなんでやHはんしんK勝たれへん才木浩人「初回のホームランは攻めた結果なのでしょうがないかなと思う。しっかりインコースに投げ切れた。その後はしっかり粘ることができた。今日はスライダーが良くて、梅野さんがうまくリードしてくれた」伊東勤さんは配球ミスと言ってたが、初回オスナに高めのストレートをホームランにされて2点を先制されて、打線は森下をスタメンから外して3番に入った前川やったけど4タコと裏目に出て、ヤクルトのヨーグルトみたいな、異次元人みたいな名前の新外国人に1得点に抑えられて1-3で敗れ、1日で借金生活に逆戻り平田勝男「最後も打ってたじゃん。前川もシェルドンもいいからね。そういうA.R.E(ケガ)じゃないよ」田尾安志「3番で使うには物足りないかもしれないが、じゃあ誰を3番にするのと言われると、見当たる人がいない。そう考えると我慢しながら森下を使わざるを得ないんじゃないか」安藤統男「勝負どころでいい打撃を続けていた森下を外し、前川を3番で起用したことが裏目に出た。岡田監督は打順の固定を好み、ある選手を外す場合は替わりの選手を同じ打順に入れることが多い。前川は今季初の3番で多少重圧もあっただろうが、ここまでの内容は決して悪いわけではない。好機での凡退を含む4打数無安打は、あくまで結果論だ」平田勝男「捕ってほしかったじゃない。やっぱり捕らなあかんよ」馬場内野守備走塁コーチ「あそこの1点というのはね。1点追いかけるっていうのか、2点を追いかけるのかで変わってくるので。ああいうところはもう少し集中して、ちゃんとどうにかっていう形がないとダメですよね。簡単にエラーしたんじゃダメですよね」安藤統男「トンネルは真正面のゴロ。速い打球に対して、全く腰を落とせていなかった。三塁守備には、今後も必ず速い打球の処理がついて回る。足を動かすこと以上に、重心を落とす守備を徹底的に練習すべきだ」佐藤輝明「そうっすね…。ちょっと見づらさもあったんですけど。練習します」エラーはゼロにはならんと思うけど、なんか集中力欠いてたみたいな感じで、4タコ2三振のバッティングを引きずってたんちゃうか別にエラー無くても負けてたかもしれんし、前の2試合はサトテルのおかげで勝てた訳やし、敵地で2勝1敗なら上出来ではあるんやけど。ハーフスイング取りたい性癖の山本力仁一塁塁審とストライクゾーンが目医者いった方がええレベルの山村裕也球審にベンチから文句言ってた岡田監督やけど、マスコミ取材だんまり続行中で・・・球団関係者「4日のDeNA戦(京セラ)後の監督取材の結果、自身の真意とは異なる言説がさまざまな媒体に掲載された。当分の間、取材対応はしない」想定外って言った部分をやたら強調されたんが、気にいらん感じなんかな?想定より?って、想定外か想定内しか言われへん誘導質問して、想定外って言葉を引き出せてシメシメと思った記者にとっても、想定外の結果やろな1 サンテレビ 1勝0敗1 ABC 1勝0敗3 読売テレビ 1勝2敗3 関西テレビ 1勝2敗 5 NHK 0勝1敗1 能見篤史 2勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗4 鳥谷敬 2勝2敗5 糸井嘉男 0勝1敗5 赤星憲広 0勝1敗5 掛布雅之 0勝1敗5 岩田稔 0勝1敗
2024.04.08
谷川十七世名人「昨シーズンの終盤はお疲れの様子だったので、岡田監督に長く続けていただくためにも、どこかの3連戦はコーチに任せてみては?」岡田彰布「ええんかな? 休養日をもらって温泉でも行こうか(笑)、(選手は)みんな休養日あった方が、成績がもしかしてええんかな? 今度、調べてみようか。」岡田監督にアマチュア三段の免状を授与したり、GAORAで対談もした阪神ファンの谷川浩司十七世名人(62)が生まれた4月6日、解説が鳥谷敬さん、実況が酒主義久アナ、副音声に松﨑涼佳アナ、2番ライト青木宣親選手、阪神先発の大竹耕太郎投手、そして岡田彰布監督・・・早稲田まみれ東京六大学の聖地である神宮球場で行われたヤクルト阪神戦、ヤクルトの株主フジテレビが中継したんやけど、30分遅れで放送を開始して関東では僅か1時間半で中継終了(放送中は視聴方法はフジテレビHPでとしか言わんかったがBSで救済)らしいが、関西テレビは野球道を名乗るだけあって、5時以降はサブチャンネルやったけど試合終了まで放送してくれたんやけど・・・カンテレの呪い中継が始まった途端に、ヤクルトに2点先制された藤田平「年間通してみれば15本塁打を打てる力があるだろう。バットも振ってきているし、今年は打球の飛距離が伸びているように見える」しかし、広島の9倍ホームランが打てる今年の阪神は、近本2号ソロと球辞苑の流し打ち改定版で語って欲しい大山のタイムリーですぐさま同点に追いつき、吉村にツーアウトやのにベンチに帰ろうとさせた藤田平「木浪が大振りになっている様子はない。例えばきょうの打席は詰まらせながらレフト前に落とすヒットを打っていた」かつては鬼平と呼ばれてたのに、今は掛布さんよりも優しくなってる?あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!4回表のあとCMメジャー情報CMでいつのまにか5回表ツーアウトだった…な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…石川佳純さんは全然悪ないんやけど、始球式をしたフジのパリ五輪のキャスターの石川さんの出演時間を作るために変なとこでCM流して、うるさそうな阪神やなく、ヤクルトの攻撃をカットしたって感じやねタダで観れるだけで有難いんやから、文句あるんやったら金出してフジテレビONEかDAZN観ろって言われそうやけど、大矢さんより鳥谷の方がええやん佐藤輝明「そうですね、もうちょっと飛ぶかなと思ったんですけど。ギリギリでした」伊勢孝夫さんが節穴すぎたんか、田淵幸一さんと岡田彰布さんと並ぶ球団最速タイのプロ4年目での通算70号となるサトテルの2試合連発となる2ランで勝ち越し、もうこの戸締りダブル閉じ師ゲラザキで逃げ切り・・・お返しします!借金完済で慣れ親しんだAクラスに浮上て事で、あさイチ出演で話題沸騰のH ZETTRIOさんの六甲おろしをどうぞ!1 能見篤史 2勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗4 鳥谷敬 2勝2敗5 糸井嘉男 0勝1敗5 赤星憲広 0勝1敗5 掛布雅之 0勝1敗1 サンテレビ 1勝0敗1 ABC 1勝0敗3 読売テレビ 1勝2敗4 関西テレビ 1勝2敗 鳥谷さんも借金完済、一応カンテレ初勝利やけど、制作がフジテレビやから実質ノーカンやろ連勝したのに岡田監督はまただんまりで、よんチャンTVの岡田語おーん録で松村邦洋にモノマネされるんが嫌なんかな?
2024.04.07
「タレント活動もモデル活動も全部全部、これまでよりももっともっと頑張っていきたいなと思っていますので、皆さん変わらず応援していただけますとうれしいです」YouTubeのチャンネル登録者数は98.1万人、インスタのフォロワー142.2万人、雑誌Rayの専属モデルで元NMB48メンバーのアカリンこと、吉田朱里(27)さんが一般男性との結婚を4月6日に発表、アカリンのオッパイにしか興味がないファンでもない人間やけど、おめでとうございますヤフコメでは恒例の知らないアピールする奴が湧いてるけど、お前らよりは全然有名やろ物知りなんを自慢するんやったら分かるけど、知らへんことを自慢したいってのがよう分からんし、普通におめでとうでええやんそんなおめでたい日の前日の4月5日、いにしえの時代に江夏豊さん、古沢憲司さんと共に3本柱として活躍されたらしい若生智男さんが87歳になられたおめでたい日に阪神は、神宮でヤクルトと対戦してんけど、濱中治さんとオールナイト鳥谷さんが解説、俺たちの味方サンテレビボックス席の開幕戦っていう事で、サンテレビのポテンシャルを最大限に生かす今季初の延長戦となった村上昴輝「センターライナー……あっと、近本が落球! 3塁ランナー、ホームイン」近本光司「シーズンに1回あるかないかの難しい打球。僕にしか分からないので」(リプレイ映像では、打球がレフト側に曲がりながら飛んでいる)濱中幹事長「すごい変化してますね」2回表に右のサイスニードやったのにスタメンで批判殺到のノイジーが日シリ打法で先制2ランを放って阪神ファンの手首を破壊した直後の2回裏、近本のエラーきっかけで同点に追いつかれてもうたけど、サンテレビ視聴者は難しい打球やったんが分かったし、そもそもフォアボール連発のアホ柳が悪いから1点ビハインドの5回表、掛布さん曰く打ってはいけないホームランで不振の木浪が鳥谷コーチの助言でよみがえってツーベース、中野が振り切ってライト前に落としたタイムリーで阪神が追いついたその裏の守り、サトテルのワンバン送球を弾くも素手で拾い上げて救った大山に災難が降りかかる・・・走塁妨害だろ!大山なにやってんだよ!大山退場!!大山、痛い振りもういいよ!一塁ベース上で大山と西川が交錯して倒れ込むと、ライトスタンドのヤクルトファンが大山に野次飛ばしてたけど、悪いんは悪送球した中野で、大山も被害者やんけ観戦マナーのお願い「チーム、選手を誹謗中傷するようなヤジ」や「侮辱的な替え歌の合唱」はお止め頂きますようお願いいたします。選手を勇気付ける温かいご声援をよろしくお願いいたします。7回裏に再び柱の男に打たれて2点差となって、8回表にノイジーの最低限犠飛で1点差にするも直後に大して良くないのに1軍昇格してきた浜地が一発を浴びて再び2点差高津臣吾「九回投げた二人(星、大西)は。あれだけストライクが入らないのは普段なかなかないことなので。間違いなく、打たれることを怖がっているんじゃないかなと思いますけど。(大西は)星よりストライクが入ると思って投げさせた。そうしたら一緒だった。」星が登板した9回表、先頭の代打小幡が四球、木浪倒れた後に代打糸原ヒット、近本四球で満塁の場面で星が降板して小野寺の大商大の同期が登板、グラブトスが下手な中野が押し出し四球、1割打者やけど得点圏は.375の森下が同点タイムリー、試合は延長に突入・・・濱中幹事長「期待するのはホームランですね」○本「とうとう出たわね。。。」延長10回表にサトテルのホームランが出て、そのまま逃げ切り勝利で最下位脱出!岩崎優「(今日の勝利に)助けられたメンバーもいると思うので。今度はそういう人たちが頑張ってくれたら」近本光司「勝ったからよかった。本当にそれだけ。みんなに感謝したい。」ゲッツー²大山「きょうは、それ(交錯したこと)じゃなくて勝てたことがうれしい。チームのみんなに感謝してという試合なので、本当に勝てて良かった」オールナイト鳥谷ニッポン「苦しい展開だったが、投手陣が粘った。やはり佐藤選手が打って勝てたというのは、チームとしてはかなり大きい」伊勢孝夫「中飛、左飛、遊飛、二ゴロときて、最後に本塁打か。正直言って4打席目までの内容が悪すぎるわ。ドン詰まりのフライアウトばっかやろ。体が前に突っ込んでしまってるんやろな。最後に出た一発で吹っ切れて翌日以降いい方向にいってほしいけど、正直あれはマグレ当たりにしか見えないんよ…。」鳥谷敬「アウトコース寄りのボールを詰まってるということは、外側のボールの球に体が寄っていかないと詰まることが出来ない、バッターが陥りやすいのは、しっかりボール見ようとかボール球を振らないようにしようといってくると、ボールを見過ぎて体が寄って行ってしまう」鳥谷さんは地上波テレビ解説で今季初勝利。やっぱ鳥谷さんのせいやなくて、カンテレのせいやったな1 能見篤史 2勝0敗1 下柳剛 1勝0敗1 関本賢太郎 1勝0敗4 鳥谷敬 1勝2敗5 糸井嘉男 0勝1敗5 赤星憲広 0勝1敗5 掛布雅之 0勝1敗1 サンテレビ 1勝0敗1 ABC 1勝0敗3 読売テレビ 1勝2敗4 関西テレビ 0勝2敗
2024.04.06
鳥谷と掛布さんの解説は割りと好き、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました虎風荘の元寮長で影の二軍監督とも呼ばれた中村典夫(68)、漫画家の板垣恵介(67)、大山に飽きられたDo As Infinityの大渡亮(53)、マスコットのミランバくんがサンテレビのおっ!サンに少し似てるサガテレビで「どぶろっくの一物」という番組をしている見た目ほぼ一物のどぶろっく江口直人(46)、原口に見限られたYOASOBIのAyase(30)が生まれた4月4日、中村典夫さんと仲が良い(ソースはウィキ)掛布雅之さんとDJ鳥谷さんの解説で関西テレビで中継された阪神横浜の試合は、岡田監督のこれっくらいリクエスト2度成功で4回裏に阪神が2点を先制するも・・・岡田監督「そうやなあ。あれで、コースよかったけどなあ。ちょっとズレとったらなあ。ゲッツーとれとったけどなあ。まあ、ええとこ飛んだっていうかな。でもあっこ、1点でな、ビハインドでしのいだからな。後も。あれは責められへんよ。そらあな。まあ、きつい場面やけどな。そら」6回表に3試合連続猛打賞の関根のタイムリーで1点差になり、岡田が見つけた代打前田を抑えて1死満塁の場面で、大山が代わりに帽子とって謝ってたけど、松尾にぶつけても謝らんかった西勇が降板して桐敷が登板するも、楠本に逆転打を浴びる岡田監督「それはしょうがないよ。まだでも、6回で1点やからね。あのあとな、2人抑えて、それが大きいよ。だから1点やったら、そんなぜんぜんな。4イニングあるんやから、まだ。あれでオッケーと思ったけどな」掛布さんは配球ミスだと思いますってバッサリやったけど、梅野不敗神話はあっさり崩れ去って、勝てば5割やったのに借金2で最下位※専門家の指導のもと借金していますこれで読売1勝2敗、ABC1勝、関西テレビ2敗、途中で中継終わるから聞きたくもない濱中の解説を聞く羽目になったし、カンテレは中継すんなや!岡田監督「いやいや、まあちょっと想定外やな。ちょっとやな。おーん。おーん。別にまだ2カードやから。まだ当たってない3球団あるから。そこまでやな。ちょっと分からん部分が多いし。今年の戦い方というかな」一喜一憂も言えん癖に鳥谷に殆ど喋らせんかった掛布さんが、中野のダブルプレーほとんどないって言ってたら、7回裏にこの日2回目のゲッツーやったが・・・13 大山 ノイジー 木浪 6 近本 森下 梅野 5 中野 渡邉 4 佐藤輝 坂本 島田昨年の併殺数、中野は圧倒的に打席数が多いからチーム7位の数やけど、16打数に1併殺のなべりょに比べたら、115打数に1回の中野は確率的に少ないってのは間違ってへんけど、2022年はチーム3位のゲッツー数やったし、殆ど無いは言い過ぎやね能見2勝下柳1勝掛布1敗赤星1敗糸井1敗鳥谷2敗ラジオとかCSは知らんけど、地上波の解説に限って言えばこういう結果になったし、今後の解説は全部ノウミサンでも、わたしは一向にかまわんッッ西武ファンで仕事で阪神に関わってるだけの鳥谷は、ラジオで頑張れや
2024.04.05
S本「あーありがとうございます。NHKの勝負眼を丸パクリしたマニア眼の札をいただきました。関西ローカルのABCなんで、こんなんなんぼパクってもええですからね。」N見「ユーチューブは全国で観れるから、バレるしアカンやろ。うちのオカンが、金本知憲さんが56歳になられた4月3日、新幹線にカップ麺入りのレジ袋を投げつける男がいた日、金本さんと同い年でグラブを叩きつけるイメージしかない下柳さんが解説やったABCで中継された阪神横浜の試合観てて、おれたちにできない事を平然とやってのけるッ、そこにシビれる!あこがれるゥ!って思ったらしいんやけど、誰やったんかを忘れたって言うねんな。」S本「えっ?オカン、ジョジョオタ?一緒に考えたげるから、どんな特徴か言ってみてよ。」N見「オカンが言うには、いくら実績残しても心配されてしまうらしいねんな。」S本「伊藤将司やないか!3年間で29勝もしてんのに、オープン戦で調子悪かっただけで今年はアカンとか言われがちやもんな。この日は初回にサトテルとめっちゃ喋るオースティンにホームラン打たれて、2回は中野がベースの前にグラブを置けばええもんを、何故か牽制で釣り出された関根の太ももをタッチしたがったせいで失点したけど、7回72球の省エネで抑えたからな。」N見「俺もイトマサやと思ってんけど、オカンが言うには話が面白いらしいねんな。」S本「ほな、イトマサちゃうか。グローブに島田珠代さんのパンティーテックスの刺繍したりする癖に、特に面白いこと言わんと、イケボで女性ファンをウットリさせるだけやもんな。他に何か言ってへんかった?」N見「オカンが言うには、エエとこでしか打たんって言うねんな。」S本「その特徴は、完全に森下やないか!岡田監督が、おーん、濱口なんか0点台のクイックやけど、おーん、じっとしてても今は一人一人がヒット出ないから、おーん。動かないと躍動感というか、おーん、チームに勢いはつかんわな、おーんおーんおーんと仰られて、マスコミは岡田監督のコメントに()付けて補足すんのが好きな癖に、0点台のクイックが0.○○秒台のクイックって意味に気付かんかってんけど、森下は4回裏に近本の盗塁が失敗した後にツーベース打って、反撃の狼煙となる大山のタイムリーに繋げたし、6回裏に逆転2ラン打って、打率1割台やのにリーグトップの打点になったんやから、おかしい…。おかしくないですか。おかしいでしょ…」N見「それ俺の台詞。俺も森下やと思ってんけど、オカンが言うには、右投手に強いらしいねんな。」S本「ほな森下ちゃうか、今年打った3安打はみんなサウスポーで、1割打者やのに左相手には.333やし、ノイジー前川で併用してるけど、森下前川で併用した方がええんちゃうかって感じやもんな。他の特徴教えてよ。」N見「オトンが言うには、関根ちゃうかって言うねんな。」S本「160キロ投げる元ショートのゲラの逆ターン牽制に引っかかってアウトになっただけやなく、中野のタッチのおかげで命拾いしたやつもチョンボやし、前日にもセカンドライナーで飛び出してるし、確かに何度ミスしても、めげへんのは憧れるよな」岡田彰布「ああ、守り勝ちですよね」東京ドームでは届かんかった待望の近本1号や、とうとう出たわねサトテル今季初打点で追加点を奪い、かさばる雨合羽を持っていった日に限って雨が降らんように、サンテレビとリレーする日に限って、リレーする前に5-2で勝利した大山、木浪、中野が、さすがゴールデングラブって守備やったし、阪神らしい勝ち方やったね
2024.04.04
阪神の初代岩田こと岩田徹さんと同じ1988年ドラフトで阪神5位指名された鮎川義文さん(54)が生まれた4月2日、カンニング竹山(53)はほんまは3月30日生まれやのに、早生まれは損やからって4月2日生まれになってるって千鳥大悟が相席食堂で言ってて、鮎川とカンニング竹山は同じ学年やった可能性あったんやと思った日の阪神は、京セラで横浜ベイスターズと対戦してスカイAで2代目岩田こと岩田稔さんの解説で中継された。岡田陽子推しの人「うん。ゲッツーやろ。そういうことやんか」鳥谷敬さんと糸井嘉男さんの解説で地上波でも中継されたんやけど、その放送が始まった途端に好きな女性タレントはももいろクローバーZと、ざっくりした回答してるサトテルのエラーで先制を許して、やっぱ関西テレビは相性悪いって結局、好きな女性タレントはムロツヨシの度会隆輝を四球で歩かせて始まった初回は、吉岡里帆推しの山本祐大の満塁走者一掃タイムリースリーベース等で4失点し、3回表にも1失点して新木優子推しの村上頌樹は降板した村上頌樹「球速は出ても打たれるので、質があんまり良くなかったって感じなので。そこをもっと次に向けてやっていきたいなと思います」そら、岩田ゆうたさんも、こうなるでこっちの岩田なんかよりも、1軍登板ゼロの三代目岩田の岩田将貴が輝く姿が観たいんやけどな岡田彰布「そうやん、そら2回ずつ投げんと、そんなんお前」新木優子推しリレーで漆原大晟が2回、福岡出身の一般女性推しの島本浩也も2回、広瀬すず推しの門別啓人が2回、後続の3人は無失点で抑えると、新木優子推しの森下翔太の内野ゴロと木浪の今季初ヒットとなるソロホームランで2点差に追い上げ、9回裏に有村架純推しの山﨑康晃からノイジー前川の連続ヒットで、一発出れば逆転サヨナラの場面を作るも、木浪と原口が凡退して・・・単独最下位掛布雅之「岡田監督がなぜ火曜日に村上をもっていったか。村上をエースとぶつけたくないんだと思う。村上がローテを守って1年間投げさせて、僕は10個の貯金を予定していると思う。だから、村上が負けるようなことがあると、ちょっと岡田監督はあわてるかもしれない。それくらい明日のゲームは大切です」掛布さんが、変なフラグ立てたせいちゃうか?9回裏にグラウンドに物が落ちて試合中断して、日頃の行いのせいなんか故意に投げたって意見多いけど、あれカンフーバットやから鎖ちぎれてもうて、飛んで行ってしまったんちゃう?阪神のチャンスやったんやから、わざと中断させる必要ない訳やし、客席にバット投げ込むバッターもおるくらいやし、たまたま飛んでいくこともあるやろ?岡田彰布「なんで、ノイジー先発しちゃあかんの、右ってだけで。なんで?誰先発してもかまへん、なんでよ。右ピッチャーなら左行かなあかんの?」あの場面でノイジーに代走出さんかったんは、熊谷がベンチ外で植田小幡梅野長坂しか残ってへんかったし、あの走者が帰ってきたところで勝たれへんからって意見あるけど、ノイジーに代走小幡やったら前川のヒットで1,3塁になってて、前川の代走植田は盗塁して2,3塁に出来たかもしれんし、木浪のフライで1点差になってたら相手のプレッシャー変わってくるから、違う展開になってたかもしれんやんこの日は2軍が4連敗脱出して久しぶりにええ試合して、ビーズリーが復帰したんが救いやったな。岡田彰布「まあまあ、そらそうなるわな、おーん。完全にな打ち取っとったからな、おーん。あそこだけ低い球行ったからまた、ゴロの球な、おーん」岡田監督のおーん連発も癒しやね
2024.04.03
西野「優勝できない状況でやり続けるより、今辞めてしまおうと思いました。」清水香奈芽「いつ優勝できるかわからないまま芸人を続けるのは難しく感じました。」ご存知、誕生日が西野さんは8月1日で清水さんが8月2日でハイツ(812)がコンビ名の由来の、THE W決勝進出者のハイツ友の会が解散?エイプリルフールかと思ったら、発表されたん31日やし、マジなんや「ワイドナショー」で古市憲寿さんが「ケンコバのバコバコナイト」って、昭和みたいな番組を放送してる関西を田舎呼ばわりしてたそんな3月31日、毎年あんのに毎年1回目みたいな盛り上がり方してるセンバツは、健大高崎が引きで見たら角砂糖に群がってるアリみたいになって終わりを告げたけど・・・虎たちの戦いはまだ始まったばかりって事で、阪神は敵地での開幕3試合目の巨人戦、ハイツ友の会を解散に追いやった紅しょうがの始球式で始まったんやけど、中継してるんが巨人と癒着してる日テレ系やから阪神が無得点に終わる度に、セ・リーグ記録とかプロ野球記録とか、きい悪いことばっか言ってて、才木が先発やってんけど満塁満塁のピンチばっかで・・・岡田彰布「そら開幕で0点に抑える投手を代えれんよ。シーズン途中で優勝争っとったら、そら左代えてたかも分からんけどな」6回裏も代打梶谷の打球に冷っとさせられてんけど、大山がナイスキャッチしてピンチをしのいで、普通の選手やったらドヤ顔でガッツポーズとかすんのに、大山は別に普通ですけどみたい感じでベンチに帰っていったんを、野球の神様もかっけーと思って下さったんか・・・こんにチワワ8回表に森下の今季初ヒットとなる3ランで終始劣勢やった阪神が先制して、9回表には何時の間にやら4割打者のノイジーのツーベースから糸原コト起こしで追加点、ツーベース一転これっくらいの岡田監督で、森下の同級生の小幡がソロホーマーで5-0、黒の窮屈そうなインナーの阪神が2024年初勝利・・・虎ウサギを狩る清水香奈芽「もうええわ、その上手いかどうか分からん言い回し」「国技ちゃうで」
2024.04.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1