アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2005.12.03
XML
カテゴリ: 映画 イ




あらすじ

13歳のユダヤ人少年モモ。
ある日、彼は近所の年老いたトルコ人が営む小さな食料品店で万引をした。
だが、そんなモモを叱りもせず
「盗みを続けるならうちの店でやってくれ」と微笑む店主イブラヒム。
父から得られない大きな愛情に出会い、思春期のモモは
笑うことや恋愛や人生の素晴らしさを学んでいく・・・。


感想
主人公のモモは、ませたガキですわ~。

13才で豚の貯金箱 デルフト焼貯金箱 (海外お土産) を壊して
娼婦を買っちゃうんだから
しかも、中々の上物をね

この少年は不幸な境遇なんですが
あっち方面が恵まれていて、実に羨ましい大笑い

モモを演じるピエール・ブーランジェはハンサムな少年ですね。
モモが恋する赤毛が印象的なミリアムを演じてるのは
ローラ・ネマルクで、 『クレールの刺繍』 の主演で好演し
フランス映画界の新星星と言われている。
モモが夢中になるのも納得の魅力がありますね。

しかし何といってもイブラヒムを演じたオマー・シャリフ。
いい味だしてます

『アラビアのロレンス』 アラビアのロレンス【完全版】〈E-SELECTION〉(初回限定生産) ◆20%OFF! の出演など
アラブを代表する俳優ですが、今回の役は物議を醸しました。
ユダヤ少年を助けるトルコ人ですからね。
パレスチナの事がありますから、アラブ社会では
納得出来ないでしょうね。

それからイザベル・アジャーニが
映画スター役でチラッと出てます。

宗教、人種、年齢を超えた2人の交流が微笑ましい。
「すべての答えはコーランにある」と語るおじさんの話は
非科学的で納得出来ない部分もありましたが
幸せになる方法などは、良い教えだと感じた。

’60年代が舞台で、その時代のご機嫌なポップスが作品を彩る。
これらの音楽の選曲も良いです。

『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』公式サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.20 06:13:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

グランツーリスモ(G… New! 雨里2006さん

楽天3連戦 New! トラトラ甲子園さん

「勝つ」と言うこと… New! 徳虎さん

ようやく打線に光が… タイガース非公式サイト2代目さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: