アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2006.02.17
XML
カテゴリ: 映画 オ

DVD「踊る大紐育」

あらすじ

チップ(フランク・シナトラ)、オジー(ジュールス・マンシン)。
憧れのニューヨークを満喫しようと街へ繰り出すが
ゲイビーは「ミス地下鉄」のアイヴィ(ヴェラ=エレン)に一目惚れし
女運転手ブランヒルド(ベティ・ギャレット)と教授クレア(アン・ミラー)ら
も巻き込み、彼女を探すが・・・。

感想
'49年度アカデミー賞で、ミュージカル映画音楽賞を受賞した作品。

Yahoo!動画で観ました。
ヤフーはCMが無いのがいいですね。
これテクニカラーって書いてあったし、DVDもカラー映画となってたが
ヤフーではモノクロでした。
カラーだと、もっと華やかなんでしょうね。

楽しいミュージカル映画でしたよ。
良い曲が沢山ありましたしね。
特に気に入ったシーンは、博物館で個性的な曲での歌と踊り。
アン・ミラーのダンスは、素晴らしかった。
エンパイア・ステート・ビルのシーンも良かった。

監督も務めたジーン・ケリーのダンスは流石の出来。
『巴里のアメリカ人』 DVD「巴里のアメリカ人」 のように
ジーン・ケリー・ショーみたいな部分は、好みが分かれるかもしれないが
この映画の見所の1つである。
『ホワイト・クリスマス』 ホワイト・クリスマス スペシャル・エディション(期間限定) ◆20%OFF! のヴェラ=エレンは
ヒロインを好演していた。
シナトラは、やっぱりダンスは得意じゃないようですね。

地下鉄があるから、ニュー・ヨークは最高というのは
時代性を感じますが、ミュージカル映画の醍醐味を味わえた娯楽作だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.22 21:37:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

2024年6月8日… New! タイガース非公式サイト2代目さん

グランツーリスモ(G… New! 雨里2006さん

楽天3連戦 New! トラトラ甲子園さん

「勝つ」と言うこと… 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: