アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2006.02.28
XML
カテゴリ: 映画 ス



あらすじ

(シャーロット・ランプリング)は
出版社社長の勧めで、南仏にある
彼のプールつきの別荘に出かけた。
サラが執筆を始めた矢先に、社長の娘を名乗る
ジュリー(リュディヴィーヌ・サニエ)が現れた。
サラは、奔放にふるまうジュリーに苛立ちながらも
彼女の若さと美しさに刺激されるのだった・・・。

感想
監督は『8人の女たち』 のフランソワ・オゾン。
出演は、この作品でヨーロッパ映画賞の女優賞を獲得した
シャーロット・ランプリングと
オゾンの秘蔵っ子リュディヴィーヌ・サニエ。 
オゾン監督の新旧ディーバが顔を揃えた。

この作品では、サニエは殆ど服を着ていません。
惜しげもなく美しい肢体を披露しています。
この映画を観たら、TBCのCMに起用した理由も分かります(笑)
今年で還暦を迎えたランプリングも、美しいヌードを披露してます。

最初の方は、鬱陶しくて暗い雰囲気のロンドンは最悪で
光に満ちたフランスは最高!ってていう映画かと思いましたが(笑)
観終わった感想は、 やられたー! と思いました。
監督に、まんまと嵌められた気分です。
ラストの解釈は、観る者に委ねられるものとなっていた。
見終わって、内容について語りたくなる作品だと思います。

フランス映画的と言えますが、タイトルは『SWIMMING POOL』と英語で
会話も英語がメインとなっている。
DVDの仏語吹替えと日本語吹替えを、チラッと観ましたが
やはり、英語と仏語が入り混じったオリジナル版で観るのが
この作品の良さが出ると感じた。

『スイミング・プール』公式サイト

ネタバレ感想



殺人事件は、小説の中の出来事だというのは間違いない。
いつから、騙されていたかというのが問題ですが
私は、別荘にも行っていないのではと思いました。
原稿を見せに行った時、社長が別荘について触れなかったからだ。
書くだけで行動しない中年女性の、秘められた欲望を描いた作品と解釈した。
マルセルの娘役の女優さんが、すっげーインパクトに残った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.22 09:12:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

無策 New! 徳虎さん

ついに交流戦負け越… New! タイガース非公式サイト2代目さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: