アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2006.12.11
XML
カテゴリ: 映画 イ



あらすじ

2人暮らしをする藤原拓海(ジェイ・チョウ)。
ある日、チーム「妙義山ナイトキッズ」のリーダー中里毅
(ショーン・ユー)が、拓海と友人の樹(チャップマン・トウ)が
働くスタンドにやってきた。
中里の挑戦を威勢良く受けた樹は、拓海を助手席に乗せて
バトルに挑むが、あえなく惨敗。
だが、その晩、中里は峠で信じられないドライビング・テクニック
を見せるハチロクに遭遇する・・・。

感想
知らなんだ
いつから、群馬県では
中国語を話すようになったんや びっくり(笑)



Gyaoで1月1日まで配信中の映画。
バリバリ伝説 で知られる、しげの秀一による
人気マンガ が原作の実写映画。
マンガは読んでないけど、アニメ の方で一時ハマってたので
これを借りようかと思ってたところ、ギャオでタダで観れて良かった。


香港による日本マンガの映画化で、もしも
シティ・ハンターみたいだったらと
不安があったが、オリジナルの雰囲気を損わない作品でした。
ただ、イツキと店長が親子だったり、拓海の父が
アル中エロ暴力オヤジというキャラだったり
オリジナルとの違いも多く、コアな原作ファンは
納得できないかもしれない。
だが、その違いは、映画をまとめる上では効果的だったと感じた。
それより、この作品の魅力はカーバトルなので、CGを使わず
実車でレースを見事に再現してる点で
この映画は十分に成功している。




キャストは、主人公の拓海役ジェイ・チョウは
華がないな~と感じた。
華流なんやけどな 大笑い
イケメンは、エディソン・チャンとショーン・ユーの
『インファナル・アフェア』 コンビで十分だったんだろう。
あっ、もう一人おったイケメンが・・・

拓海のオヤジ

古いタイプのではあるが大笑い

ヒロインの鈴木杏は、意外に
可愛かったので、まあええんちゃう。
でも、ガソリンスタンドの店員の方が、美人やったけど。

脇知弘くんも出てたな~
たいした役じゃないけど、 あの体格 だから目立つな~


『頭文字[イニシャル]D THE MOVIE』公式サイト


ネタバレ感想



拓海パパの寝るネタと、一連のゲロ・ネタの天丼で笑いをとる
コテコテの娯楽映画やったな~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.15 09:23:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

こんなに負けても ま… New! 徳虎さん

2024年6月8日… New! タイガース非公式サイト2代目さん

グランツーリスモ(G… New! 雨里2006さん

楽天3連戦 トラトラ甲子園さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: