アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2006.12.12
XML
カテゴリ: お出かけ 和歌山
粉河寺 広目天

に、 「寺は石山、粉河、滋賀」 と書かれた
天台宗の粉河観音宗総本山で西国三十三箇所 3番札所の
粉河寺(こかわでら)に行ってきました
計らずも、 西国三十三箇所巡り みたいになってるな~

とんまか通り

JR粉河駅から、とんまか通りを歩いて粉河寺に向った
とんまかって、何やねん

紀州三大祭の1つ粉河祭の太鼓に因んで名付けられたようだ。
それって、ほんまか 大笑い
かつては門前町として栄えた通りだが、昔の面影は殆ど残していない。

粉河寺 大門

重要文化財の大門の前に川があるが、中津川と言うらしい。
岐阜県から流れてるんかな
んな、訳あるかー 大笑い

粉河寺 中門

粉河寺 本堂

粉河寺は、豊臣秀吉の紀州攻めに、根来寺と共に抵抗した際に全山焼失
現在の建物の殆どは江戸時代に再建された物である。
大門の他に、中門、本堂、千手堂が重文に指定されている。

粉河寺 庭園

そして、ここには国の名勝に指定されてる庭園があるが
いわゆる庭園のイメージと随分違っていた。
先例の無い様式らしく、 ほんま独特な庭園やね~

粉河寺

font style="font-size:20px;color:#FF0033;">GOOD





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 00:13:48
[お出かけ 和歌山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

グランツーリスモ(G… New! 雨里2006さん

楽天3連戦 New! トラトラ甲子園さん

「勝つ」と言うこと… New! 徳虎さん

ようやく打線に光が… New! タイガース非公式サイト2代目さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: