アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.04.11
XML
カテゴリ: お出かけ 和歌山
紀三井寺1


阪神の甲子園開幕勝利すら更新する元気もなかった
それは何故かと言うと、青春18きっぷの有効期限最終日で
たまたま休みが取れたので、また出掛けてたからだ。
敦賀、近江八幡、小浜、尾道と旅してきましたが
今回は和歌山へ行ってきました。
土曜に尾道、日と月が仕事とハードな日程で
あまり遠くの方は避けたかったのと、北の方に行く事が
多かったので、南の和歌山にしとこかって事になった。

紀三井寺2


の名所を巡ってみた。
まずは、桜名所100選の紀三井寺 に。
重文の楼門は 工事中 と幸先の良いスタート大笑い
入山料50円(安っ!)を払って中へ。
名物の 231段の急な石段 が立ちはだかる。
だが、思ったより苦もなく登りきり境内へ。
長命寺の808段の石段に比べたら
屁みたいなもんや クール

紀三井寺3

やっぱ、だいぶ散ってるな~ しょんぼり

の第二番札所の紀三井寺は
宝亀元年(770)唐僧為光上人により開基された。
楼門の他、鐘楼、多宝塔も 重文 に指定されている。
寺の名の由来となっている清浄水、楊柳水、吉祥水の三井水は
日本名水百選

紀三井寺5

100円と安い拝観料で、霊宝堂も見学した。
西国三十三箇所巡りが出来るようになってたり
一休さん の直筆の書などもありましたが
やっぱ100円やな~ って感じでした

紀三井寺4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.11 20:50:22
[お出かけ 和歌山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

グランツーリスモ(G… New! 雨里2006さん

楽天3連戦 New! トラトラ甲子園さん

「勝つ」と言うこと… New! 徳虎さん

ようやく打線に光が… New! タイガース非公式サイト2代目さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: