アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.05.12
XML
カテゴリ: お出かけ 中部
大村神社1


乗り放題なら遠くに行かなきゃ損という訳で
スルっとKANSAI3dayチケットで行ける
最東端の駅 の青山町に行ってみた。

関西を飛び出し、三重県に突入や!

ここの観光名所は、延喜式にも記されている古社で
安土桃山時代作の朱色の鮮やかな重文の宝殿がある
大村神社だ。

大村神社2

この祠には、要石という石が置かれている。
その要石の下には、巨大なまず
暴れださないように抑えているらしい。
『地震の神さま』として多くの参拝客を集めている。

最近、地震が多いのでお祈りしました。

なまず様 大人しくしとってな!

大村神社3

日本三奇鐘 の「虫喰鐘」。
ある娘が大事にしてた鏡を溶かして
鐘を造った為に娘が虫になって
鐘を喰った等と様々な伝説がある。

虫喰いの鐘は珍しいけど
神社に鐘があるのも、珍しい気がする。

コーヒー大福

帰りに、伊賀銘菓の釣鐘最中や要石を販売する
「すりもと」に寄りました。
を購入。
大福の中に、コーヒー餡とホイップクリームが入っている。

びっくり
おもろ~ぺろり

かた焼

そして、ここは伊賀市という事で
忍者
日本一堅い煎餅 の「かたやき」も買いました。
普通に噛もうとすると、歯が欠けるので
木槌などで砕いてから、口の中でふやかしながら食べる。
煎餅だが、味は甘いですぺろり
素朴な美味しさですね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.13 00:19:00
[お出かけ 中部] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

ロッテ3連戦 トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: