アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.05.30
XML
カテゴリ: 映画 ウ



あらすじ

刑務所に服役しているサンドラ(エルピディア・カリーロ)は
模範囚となるべく、いくつもの仕事を自らに課している。
しかしそのやり方はあからさまで、ほかの囚人たちの反感を
買っていることも明らかだった・・・。

感想
『彼女を見ればわかること』
ロドリゴ・ガルシア監督による
9人の女性を描いたオムニバス映画。

『美しい人』って邦題は、あまり合ってへんな。
美人の基準は人により異なり、外見は置いとくけど大笑い
美しい人ではなく、等身大の女性を描いた映画だ。
話題性の為に、安倍総理の美しい国 をもじったのだろうが
本家がコケたので、意味なかったな

原題は『9lives』
向こうではお馴染みの言葉で
猫が9つの命を持っている事を意味するが
本作が9人の女性の物語なのをかけている。
9人の主人公を、グレン・クローズ、ホリー・ハンター
シシー・スペイセク、ロビン・ライト・ペンら
実力派女優が、生き生きと演じている。

9つのエピソードは、微かに繋がりはあるものの
それぞれが独立した物語だ。
そして、決して美しい物語とは言えない。
奇跡など起きない、楽しいだけではない人生
の一コマを垣間見せられる。
思いっきり笑いたい、スカッとしたいとかを
期待してる人は観ない方がええやろな。
各エピソードは全て、ワンシーン、ワンカットという
意欲的な手法で撮影されたが、臨場感があり
とても効果的だった。

『美しい人』公式サイト

ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい↓

サマンサの母親がルースで、ルースはサンドラが
連行されるのを目撃、サンドラの監守はホリーの父親で
ホリーはカミールの看護士となり、カミールの主治医は
ローナの母親で、ローナの友人のサラはソニアの友人で
サラの夫のダミアンはダイアナの元カレ。
世の中って、狭いな~ (笑)

個人的に印象に残った話は、とても日常的な空間である
スーパーには、不似合いな程の切ないラブストーリーが
展開するロビン・ライト・ペンの「ダイアナ」
アマンダ・セイフライトとシシー・スペイセクの
親子の物語「サマンサ」、グレン・クローズと
ダコタ・ファニングちゃんの「マギー」だ。

サマンサは、ええ子やね。
私なら、あんなウザイ親は、迷わずシカトする(笑)

グレン・クローズとダコタちゃんが 親子!?
どう見ても、 祖母と孫やん!
スターを共演させる為に、強引なキャスティング
しおったなと思ったら、ダコタちゃんは実は死んでおり
年の差にも深い意味があったんや。
一緒に来たのなら、あのタイミングで
髪型を褒めるのは、おかしかったもんな。

楽天以外の方は、コメントにURLをお忘れなく。

TBは承認後に、反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.08 13:50:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

ようやく打線に光が… New! タイガース非公式サイト2代目さん

「プロ野球 いよいよ… New! 徳虎さん

ロッテ3連戦 トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: