アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2008.07.14
XML
カテゴリ: 映画 ラ行




あらすじ

“PoP”のメンバーだったアレックス。
しかし、解散後に発売したソロアルバムが泣かず飛ばず。
今では、過去のスターとなっていた。
ある日、若者に絶大な人気を誇るシンガー、コーラ・コーマンから
アレックスに、曲の依頼が入る。
またとない復活のチャンスだが、曲を書くのは10年ぶりで
作詞が出来ない。そんな時、自宅の植木係として雇ったソフィーに
作詞の才能があることに気が付く・・・。


感想
ダメ男 を演じさせたら、 右に出る者なし
ヒュー・グラント主演のラブコメ


80年代の洋楽 が好きな人には
たまらない作品だと思います。


ヒューの役というのが、ワム!
ジョージ・マイケル じゃない方のような
忘れさられた元スター 星

冒頭に、そのPOPのミュージック・クリップが
映しだされるが、この出来が 素晴らしい!


曲も映像も、完全に80年代!

ほんまに、いたんちゃうかと思わせる程で


その元スターの落ちぶれた生活が笑えるんですが
そんな彼に、カリスマ若手女性シンガーからの
作曲依頼という千載一遇のチャンスが巡ってくる。


この女性シンガー役のヘイリー・ベネットが
可愛くて、歌が上手くて
まさにピッタリでしたね

そして、彼女の曲も、よく出来てました
ちゃんと今っぽくて、しかも笑えて


この曲作りに、子犬のような目が魅力の
ドリュー・バリモアが、ひょんな事から
作詞家として参加し、そして・・・


後は想像がつきそうな作品ですけど
軽い映画が観たい気分の時にオススメです






『ラブソングができるまで』公式サイト


ネタバレ感想



痩身ビジネスをしてるのが笑える( ̄▽ ̄;)


エロ仏教シンガーのコーラは
最近の若手女性シンガーの露出度の高さを
上手くパロってたな。

「シャキーラに抜かれる!」には爆笑。
おもいっきりカブってるもんな(笑)

あの変なアレンジは、個人的には好きだったりして( ̄▽ ̄;)


ソフィーの為の曲をアレックスが熱唱する場面は
それまでの経緯を知ってるから、感動できるが
仮に、コーラのファンだったらと冷静に考えると
なんで、あんな曲を聴かされなあかんねん!
と思うだろうな(笑)


楽天以外の方は
コメントにURLをお忘れなく♪

TBは、承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.14 10:46:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

2024年6月8日… New! タイガース非公式サイト2代目さん

グランツーリスモ(G… New! 雨里2006さん

楽天3連戦 New! トラトラ甲子園さん

「勝つ」と言うこと… 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: