アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2009.01.22
XML
カテゴリ: お出かけ 中部
熊川宿
熊川宿 (C)YOSHIYU機


松木神社


若狭の義民、 松木庄左衛門 を祀る。


関ヶ原の戦いの後、小浜の新藩主は
それまでの後瀬山城から、新たに小浜城を築城した為
財政が厳しくなり、大豆 納の年貢を増やした。
しかし、築城に多くの人手を駆り出され
農民達の暮らしは苦しかった


陳情を行うも、捕らえられて 拷問 を受ける

松木庄左衛門は唯一人、拷問に耐え抜き
年貢を戻すよう訴え続けた事から、藩は訴えを認めるも
代わりに、松木 安太郎 庄左衛門は にされた


熊川宿
熊川宿 posted by (C)YOSHIYU機


孝子与七の碑


280年ほど前、貧しい与七とその妻は
自分たちは貧しい物を食べて、 父母 には
ご馳走
当時の小浜藩主は、聞くに及んで
米数俵を与えたと云う。


与七も偉いが、殿様もエエ人やん


熊川宿
熊川宿 posted by (C)YOSHIYU機


得法寺


徳川家康
豊臣秀吉 と共に、朝倉義景 攻めに
向かった際、泊まった寺。


熊川宿
熊川宿 posted by (C)YOSHIYU機


これは家康が 腰掛けた松 の根元らしい


この後、浅井長政 の裏切りに遭って
信長は一目散に、家康と秀吉も
命からがら逃げ帰る事となった


熊川宿
熊川宿 posted by (C)YOSHIYU機


道路から水が噴き出し、積もった雪を溶かしていた。


5日間(?)に渡って書いてきた熊川宿レポートも
今日が最終回となりますが、こんな時期に行くより
になってから行く方が、利口だと思います大笑い


熊川宿
熊川宿 posted by (C)YOSHIYU機





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.22 22:30:38
[お出かけ 中部] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

ついに交流戦負け越… New! タイガース非公式サイト2代目さん

走塁 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: