アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2009.04.30
XML
テーマ: 奈良☆☆☆(120)
カテゴリ: お出かけ 奈良
大願寺
大願寺 (C)YOSHIYU機


オッス!


今回の宇陀松山巡りは、道の駅大宇陀で借りた
レンタサイクルでまわったんですが、その道の駅近く
創建は推古天皇の頃と伝わる古刹の
大願寺 にも寄りました。


こんな奴おるな~ 大笑い


大願寺
大願寺 posted by (C)YOSHIYU機


こちらの寺では、信貴山と同じように
越後の虎と呼ばれた上杉謙信
毘沙門天 を祀っており、毘沙門天の使いの
虎の像が、狛犬代わりに置かれていたびっくり


大願寺
大願寺 posted by (C)YOSHIYU機


赤星 の腰痛が
良くなりますように星



とお祈りしてきました

今のところ、効果あらへんけど
出来るだけ早く叶えたってなウィンク


大願寺
大願寺 posted by (C)YOSHIYU機


虎の牙に
5円玉が



誰やねん!
虎様に、こんなイタズラしたんわ


大願寺
大願寺 posted by (C)YOSHIYU機



追い込んだ藩主の織田信武が建立した
毘沙門堂の中にも虎がいましたが

なんか怪獣っぽいな


徳源寺
徳源寺 posted by (C)YOSHIYU機


大願寺からチャリでも、だいぶ時間かかる所にある
宇陀松山藩の藩主の 菩提寺
徳源寺 にも行きましたが、洗濯物が干してあったり
三輪車が転がってたり、めっちゃ 生活臭
漂ってるお寺やった


徳源寺
徳源寺 posted by (C)YOSHIYU機


お家騒動で、宇陀松山藩がなくなって以降
廃れてしまったらしい。


この寺には、かつての栄華を偲ばせる建物はありませんが
この前行った犬山市にある 有楽苑 には
当時の立派な唐門が移築され、残ってるそうです。


徳源寺
徳源寺 posted by (C)YOSHIYU機



織田信長 の次男で、宇陀松山藩の初代藩主の
信雄(のぶかつ)以下4代の墓です。


この墓は、長い石段を登った所にある寺から
更に少し登った所にあるんですけど
高い所まで登ったのに、木に覆われていて
下の景色が見えへんから、達成感あらへんな


山岡家住宅
山岡家住宅 posted by (C)YOSHIYU機



徳源寺の近くにある 山岡家住宅
奈良県の重要文化財に指定されています。


普通の民家のようなので
中は観れませんでしたけどねしょんぼり



まだまだチャリでの
自分探しの旅は続く




大願寺
大願寺 posted by (C)YOSHIYU機





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.01 18:07:23
[お出かけ 奈良] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

ついに交流戦負け越… New! タイガース非公式サイト2代目さん

走塁 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: