アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2009.11.19
XML
カテゴリ: お出かけ 奈良
法起寺


世界遺産の法隆寺の次に向った先は同じく


世界遺産
法起寺


しかし、同じ世界遺産とは思えないほど


めっさ
小ぢんまり
しとる
びっくり


法起寺


国宝だらけの法隆寺と違い、 国宝
唯一創建当時から残る 三重塔だけ


あとは江戸時代の建物でした。


法起寺


生け垣は低いし、周りには障害物もないし
三重塔だけなら、外からでも十分に写真が撮れるんで
重要文化財
十一面観音立像を、どうしても観たい人以外は
拝観料300円を払ってまで、入らない方が良いかも


吉田寺


法隆寺、法起寺と来たら、斑鳩三塔の残る1つ
仏像マニア にお薦めの法輪寺 に行くのが
普通ですけど、自分より 年下の塔 よりも・・・


吉田寺


室町時代の美しい重要文化財の多宝塔がある
吉田寺 (きちでんじ)をチョイス


5メートル
重要文化財の阿弥陀如来坐像が安置してあり
お祈りをすると、下の世話を受けずに
安らかに往生できる事から、通称
ぽっくり寺 と呼ばれてます


龍田神社

龍田神社
width="450" height="337" style="border:0" />




龍田神社 です。


大きなクスの木が生えてましたねぇ。


龍田神社


龍田神社なのに、龍ではなく
何故か、ニワトリがいた大笑い


竜田川


千早ぶる
神代もきかず
竜田川
から紅に
水くくるとは



六歌仙の1人の在原業平
そう詠んだ紅葉の名所の 竜田川


この辺りの道を業平は、天理の我が家から
彼女の元 ハートに、夜な夜な通ったそうです


太田酒造


竜田川近くにある銘酒「初時雨」と
奈良漬 を売る 太田酒造 の建物は
江戸時代後期に建てられ、国の
登録有形文化財 に指定されてます。


お土産 は当然・・・


シェフ・ナカギリ


奈良漬ではなく、 シュークリーム大笑い


いつの間にか、 西大寺駅の駅ナカ
ドラッグストアやら、せんとくん グッズやら
「成城石井」 に「えびすカレー」等、尋常じゃなく
充実してたんで、 ビックリ びっくりしましたが
その中に、ムッシュ マキノ やジョフラン等
京阪神の人気パティシエによるコラボレート
ブランド五感の11人の侍の1人である
シェフ・ナカギリ も出店してたので
シュークリーム& シュードーナッツ
5個入り500円を購入した。


ドーナッツ食感って程でもなく
穴が開いてる点を除けば、案外
普通のシュークリームやったな


法起寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.19 22:32:54
[お出かけ 奈良] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

ロッテ3連戦 トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: