アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2009.12.05
XML
カテゴリ: お出かけ 滋賀
本堂


湖南三山めぐり、最後は 善水寺


他の2つの最寄り駅は石部駅ですが
こちらの最寄り駅は甲西駅で
他の2つとは離れた位置にあります。


konan 110


門前では、近江土産

を売ってました。


本堂


本堂は南北朝のもので、 国宝



内部には、雨で流されて今はない二王門にあった
仁王様や、かつては二天門にあった持国天、増長天
そして、兜跋毘沙門天、滋賀県内最古の不動明王像や
珍しい僧形文殊菩薩座像などの重文の仏像の他
かなり傷んでいた湖南市指定文化財の
十二神将像が並んでいて、壮観だった


konan 117

善水寺


794ウグイス平安京 でお馴染みの
桓武天皇が病気の時、ここの水を最澄が汲み
飲ませたところ、病気が治った事から
善水寺という名前を賜ったそうです。



お茶席が設けられていました。


元三大師堂


湖南三山を周ってみて気付いた特徴としては
本堂は全て桧皮葺、そんなに境内は大きくなくて
紅葉も湖東三山に比べて、迫力に欠けるな


善水寺



この善水寺以外は、普段は予約しないと見れんし
普段はバスも少ないし、この特別公開時期に行くんが
やっぱりベストかな。


konan 107





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.05 11:29:05
[お出かけ 滋賀] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

負ける気がしない時… New! 徳虎さん

今季最長の5連敗 … New! タイガース非公式サイト2代目さん

メイズ・ランナー(T… New! 雨里2006さん

巨人3連戦 トラトラ甲子園さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: