アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2010.08.10
XML
テーマ: 奈良(614)
カテゴリ: お出かけ 奈良

山陰KAMIあかり



随分小さめで、鳥取県倉吉市 で行われる
山陰KAMIあかり のものです。


山陰KAMIあかり

山陰KAMIあかり


でも、鳥取に行った訳ではなく、今年から
奈良で始まった 全国光とあかり祭 という催しで
先月末から今月4日まで、全国各地の13もの
光のイベントが奈良に集結していた。


京の七夕

京都・花灯路

宇治灯り絵巻

宇治灯り絵巻


奈良公園登大路園地の会場に入ると
まず出迎えてくれたのは、 京の七夕
という
京都の3つのイベントの灯り。


京都にはよく行くけど、京の七夕は
今年から始まったんで、まだ観てないし
宇治灯り絵巻も行った事なかったりする


美濃和紙あかりアート

美濃和紙あかりアート


続いて、岐阜県美濃市
美濃和紙あかりアート展


色々あって、おもしろかった


月あかり花回廊

月あかり花回廊


そして、これは栃木県日光市
月あかり花回廊


大津まちなか食と灯りの祭


こちらは、滋賀県大津市
大津まちなか食と灯の祭り


長野灯明まつり


これは、長野県長野市
長野灯明まつり


神戸ルミナリエ


道路を渡ったもう1つの会場の方には
お馴染みの 神戸ルミナリエ


でも、これだけしかないってのは


寂し過ぎやろ


横濱キャンドルカフェ

横濱キャンドルカフェ


これは、神奈川県横浜市の
横濱キャンドルカフェ じゃん


OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス

OSAKA光のルネサンス


奈良国立博物館なら仏像館には
OSAKA光のルネサンス
ウォールタペストリーが映し出された。


このOSAKA光のルネサンスは、中之島図書館が
奈良国立博物館に変わっただけで、同じ明治の建物やし
実際の雰囲気と殆ど変わらへんし、山陰KAMIあかり
美濃和紙あかりアート展とかは、単体で楽しめるけど
他のは、 風景あっての灯り やし
灯りだけ持ってきただけでは駄目な気がした


OSAKA光のルネサンス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.10 08:38:38
[お出かけ 奈良] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

ついに交流戦負け越… New! タイガース非公式サイト2代目さん

走塁 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: