アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2010.08.21
XML
カテゴリ: お出かけ 中部

野村家

鬼川文庫


格付け する事で知られる
ミシュラン ですが、観光地の
格付けも行っていて、それによると長町武家屋敷跡の
野村家 は、 世界遺産 の下鴨神社
延暦寺、金剛峯寺、薬師寺の1つ星星よりも高評価の


2つ星
星星

という事なので、あまり金を払う施設は
行きたくなかったが、500円を払い
中に入りました。


甲冑

野村家


玄関には、前田家の命運をかけた末森城合戦で
前田利家 の直臣の野村伝兵衛信貞が
着用していた甲冑が飾ってましたが、野村家は
その伝兵衛から代々、奉行職などを歴任してきた
由緒ある家柄だそうです。


ただ、当時の建物は明治以降に取り壊されて
現在建っているのは昭和初期に、北前船の商人
久保彦兵衛の豪邸の一部を移築したものらしい。



庭園

庭園



2003年にアメリカの雑誌の


日本庭園

3位


に輝いた庭園です。


その後、調査箇所が増えたせいか、19位
になりましたが、それでも27位の
兼六園 よりも高評価ではあるんですけど
素人目からすれば、野村家と兼六園の
どちらか1つしか行く時間がないなら
兼六園 の方を薦めますけどね


上段の間

鬼川文庫


通好みの庭園、狩野派の山水画をほどこした襖に
写真を自由に撮って良いってのは、ポイント高いけど
世界遺産より上かと言われれば、疑問やな


茶室


2階には茶室があって、利用しなかったんですが
もしかしたら、世界遺産を上回る何かが入った
お茶が出されてたんかもしれへんな大笑い


獅子頭


長町には野村家以外にも、色々な施設があって
金沢の伝統工芸の獅子頭が展示されていた
長町武家屋敷休憩館は、休憩室やトイレがあり
観光ボランティアガイド「まいどさん」がいて
長町武家屋敷を散策する時に便利なスポットです。


旧加賀藩士高田家跡


立派な長屋門がある旧加賀藩士の
高田家跡 は無料で公開されてました。



足軽資料館

足軽資料館

足軽資料館



野村家に比べ、随分質素な2棟の
足軽資料館 も、無料♪



老舗記念館


ミシュランで、世界遺産と同等の1つ星星
格付けされた 老舗記念館 は、わずか100円で
入れるんですが、時間がなかったんでスルー


金沢キティ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.21 14:13:42
[お出かけ 中部] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

ロッテ3連戦 トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: