アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2010.11.29
XML
カテゴリ: 映画 セ




あらすじ

毎夜みる悪夢に悩まされていると打ち明けた。
ボアズは、それがレバノン侵攻の後遺症だという。
しかし、アリの記憶からは、レバノンでの出来事が
抜け落ちていて、記憶から失われた過去を取り戻す為
アリは戦友たちに会いに行き・・・。


感想

ゴールデン・グローブ
外国語映画賞



ドキュメンタリー なのに
アニメ ってのが珍しいなびっくり



レバノン内戦



不勉強なもんで、よく知らなくって
サブラ・シャティーラの虐殺の事を
初めて知ったし、イスラエルでも
指圧 は知られていて、そのまま


シアツ


って発音されてる事も、初めて知ったし


タメになったね~

タメになったよ~


もう中学生 のコントを観た時よりも
そう素直に思える映画でした大笑い




監督は『セイント・クララ』のアリ・フォルマン
音楽は、マックス・リヒター



『戦場でワルツを』公式サイト


ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。



野犬が疾走していくオープニングが
格好良いな。



ドキュメンタリーなのに、実写ではなく
アニメなのは卑怯だって声もあるみたいやけど
戦争の再現シーンとかは実写で撮るよりも
アニメなら安く済むし、残酷さを抑えられるし
フルチンでもOKやし(笑)、実写よりも
多くの利点があったように思う。

背泳する巨大全裸女なんて、実写化したら
完全にコメディ映画になるし(笑)



インタビューを実写、再現ドラマをアニメでは
統一感を失うし、最後のサブラ・シャティーラの
虐殺のニュース映像のインパクトが薄れるしな。


最後の実写は、事件を生々しく伝えると同時に
アリの記憶が蘇った事を表現してるように思えた。



子供の頃の写真10枚のうち1枚だけ
合成混ぜても、気付かないなんて
記憶って、いい加減やな(^_^;)

犬の始末だけでも悪夢に苦しむのに
傍観者とは言え、虐殺に加担したら
記憶を消し去るのも当然やね。


車をペシャンコに建物を破壊しながら進む戦車
エアギターをかき鳴らすと、爆撃が始まり
無実の市民が巻き添えになったりとかは
ユーモアに描いてるけど、戦時中の
異様さは十分に伝わってきた。



止むを得なかったし、自分も仲間に見捨てられたのに
生き残って後ろめたいって気持ちになるもんやねんな。



空手家?フレンケルは、オイルで
味方に自分の位置が分かるけど
敵にも気付かれるんちゃうん?(笑)



PTSD専門家の用語では、解離という
観光客気分や、映画を見てる感覚で
高揚感を得ていた兵士が、人ではなく
馬が苦しんでるのを見て、現実に戻り
恐怖を感じるとはな。



テレビ特派員のイシャイは、弾丸飛び交う中
あんな背筋伸ばして、イカれてるんか?(^_^;)

自分が突撃銃が良いと言っておきながら
戦闘中に機関銃に交換しろと言い出して
ワルツを踊り出した兵士にしろ、戦場では
まとまな精神じゃいられないって事か。

楽天以外の方は
コメントにURLをお忘れなく♪

TBは、承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.29 09:18:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

才木君快挙成らず!… New! タイガース非公式サイト2代目さん

西武3連戦 New! トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… New! 雨里2006さん

こんなに負けても ま… New! 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: