アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2011.02.03
XML
カテゴリ: 映画 ラ行





あらすじ

引退後の日々を送っていたが、ある日突然
何者かの襲撃を受け・・・。


感想

ゴールデン
グローブ
作品賞
コメディ/ミュージカル
ノミネート



出来る限り、事前に情報をいれないで観る主義で
評判が良いって事ぐらいしか知らずに観てみたら
冒頭に、 DCコミック と出てきた時点で
初めてコミックが原作だと知りました



今回劇場で観ましたが、大阪人が笑いに厳しいせいか?
アメリカン・ジョークが日本人には合わないのか?
コメディなのに、やけに静かでビックリした大笑い




続編決定!


大ヒットしたぐらいなので、つまらなくはないけど
予測を超えるものは無く、個人的には 普通 な感じ



年寄りが大活躍 する映画なので
ヒロインが高齢化するのも必然とは言え
『ボーイズ・オン・ザ・サイド』の頃から
すっかり落ちぶれたメアリー=ルイーズ・パーカー


46歳にして
ヒロイン役!?びっくり


この作品で唯一驚いたのは、そこだけ大笑い


よく映画では冴えない女性の役を、いけてる女優が
演じてて納得できない事があるけど、メアリーも
美人なんだけど、人生に疲れてる感じがあるので
今回の役には、ピッタリではあったが



出演は『隣のヒットマン』 のブルース・ウィリス
『トータル・フィアーズ』 のモーガン・フリーマン
『バーン・アフター・リーディング』
のジョン・マルコヴィッチ
『消されたヘッドライン』 のヘレン・ミレン
『ボーン・スプレマシー』 のカール・アーバン
『ボーン・アイデンティティー』のブライアン・コックス
『ファンタスティック・フォー』のジュリアン・マクマホン
『ブッシュ』 のリチャード・ドレイファス
『FBIモスクワに潜入せよ』のアーネスト・ボーグナイン。



監督は『フライトプラン』のロベルト・シュヴェンケ
脚本は『ホワイトアウト』のジョン・ホーバー
&エリック・ホーバー。





『RED』公式サイト


ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。


アボカドの実から、芽って出るんや。
冒頭から退屈なシーンが続く中、突然現れた
武装した男達は、予想通りに撃退される(^_^;)



電話の話し方で、好きなのがバレてるという理由で
危険がおよぶ為、誘拐された年金課のサラやけど
順応が早すぎやろ(笑)

退屈な生活で、冒険への憧れがあったとは言え
ほいほいと危ない所について行きすぎ(^_^;)



手榴弾を打ち返した!(笑)

ヘリも不審な女も本当に敵で、完全なイカれ男に
見えたマーヴィンが言ってた事は正解だった。

アホ丸出しに見えた豚の縫いぐるみも武器が
隠してあって、ちゃんと意味があったんや(^_^;)




CIAに潜入して、資料室から資料を手に入れるが
フランクがクーパーと闘う必要性が分からん(^_^;)
自分の強さを、若造に誇示したかったんか?




フリーマンが、そんな簡単に死ぬ訳ないので(笑)
やっぱりジョーは生きてたけど、『逆転無罪』で
ドレイファスが着てたような衣装で大臣に成りすまし
武器商人を尋問する場面で、最後の見せ場とばかり
急にメインになった後、時を争う事態で、なおかつ
ジョーは末期ガン患者という事で、大した葛藤もなく
囮になって、あっさり死亡(^_^;)

そこ、もっと盛り上げたらんかい!(笑)
スケベじじいって印象しか残らず
フリーマンが可哀想すぐる(^_^;)



副大統領のパーティーのセキュリティ甘すぎる(^_^;)

騒ぎを起こす為に、ガス漏れを偽装するけど
スプレー目立ち過ぎで、バレバレやろ(^_^;)

爆弾のスイッチを押す為だけに、エレベーターで
降りてきて、また去って行ったイヴァン(^_^;)

その役目は、ヴィクトリアのサポート役しかしていない
マーヴィンで、良くなくない?(笑)



ヴィクトリアがマシンガンをぶっ放す姿は
格好良かったけど、シークレットサービスを
殲滅するのは問題なのもあって、人殺しが
得意な割には、少し物足りなさも感じたな。


撃たれて、死を覚悟したヴィクトリアの前に
王子イヴァンが颯爽と現れ、お姫さまだっこ。

アメリカ映画やのに、こんなにKGBが
格好良すぎて、ええんか?(笑)


マーヴィンが爆弾を巻いて、狂ったように追いかけ
フランクが運転してるのがミエミエのリムジンに
誘導することに見事成功(^_^;)



副大統領の役者は、ラスポスにしては迫力ないと思ったら
案の定、ドレイファスが親玉やった(^_^;)

良い者顔(笑)のクーパーが裏切って、めでたしめでたし。



予告で観たスピンした車から降りる場面と
ロケット砲に、ピストルで勝っちゃう場面を
超えるアクションの見せ場がなかったから
予告編の期待を上回る出来ではなかったな。



場所移動の時に出てくる絵で、アヒルをワニが食う
みたいなのを、もう少しサービスして欲しかったな。








このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26657070

虎団Jr. 虎ックバック専用機
承認後に反映されます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.24 08:15:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

グランツーリスモ(G… New! 雨里2006さん

楽天3連戦 New! トラトラ甲子園さん

「勝つ」と言うこと… New! 徳虎さん

ようやく打線に光が… New! タイガース非公式サイト2代目さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: