アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2011.03.23
XML
カテゴリ: スポーツ

マドリード・ダービー


サッカーが

帰ってきた



4月23日に再開することを決めた。


4月中は東京電力と東北電力管内での
ナイター開催を取りやめ、5月以降も
デーゲーム中心で調整するそうだ。




対してプロ野球ですが、コミッショナーや
新井貴浩選手会長が各省庁を回るが


ナイターNO!


蓮舫 節電啓発担当相等から駄目出し




これに対し、巨人の滝鼻卓雄オーナーは


「お上が決めることじゃない」



これでもブレないのは、ある意味すごいと思うけど
やっぱり、お上には従おうよ





「何の根拠で4月12日なのか
聞いてみないとわからない」



広島の鈴木清明球団本部長が、そう言ってたが
蓮舫大臣 がセ・パ同時開幕に
賛同してくれた事に、 単純バカ
T新井 が感動してたけど
関東でナイターするなってのは理解できても
同じ計画停電の最中に違いはない4月12日の
開幕が望ましいって理由が、よく分からんし


京セラD大阪と
マツダスタジアムで


29日に開幕するなってのも意味不明



関東以外では普通にオープン戦をしておいて
オープン戦は不謹慎じゃないけど、公式戦は
不謹慎だとでも言うんか?




「野球をやることが
不謹慎だとは思わない
SMAP

だって仕事してる」


物議を醸し出しそうな加藤コミッショナーの発言やけど
ギャラを寄付したって言っても、野球選手だって
凄い金額を寄付してるし、計画停電が行われてる時に
こうこうと 照明 で照らされたお台場のスタジオで
撮影されてた事が賞賛されるのも、おかしな話やな


御存知のように、テレビ局には緊急時に自家発電装置が
備えられてはいるんですが、詳しくは分からんねんけど
常に自家発電してる訳でもないんやろ?

自家発電してるとしても、燃料は何かが問題になるしな。



いくら、報道するのが使命、仕事だとは言っても
被災地を取材するのに、大量に ガソリン
消費してるテレビ局さんが、明るいスタジオの中で
そんなに必要かってくらいのモニターに囲まれながら
節電 を訴えちゃったりしてるけど、そんなら


民放も
輪番放送
にしろ!怒ってる


それから、ミヤネ屋って全国中継の番組があるけど
大阪のスタジオで撮影してる訳やし、情報を伝えるんなら
東京のスタジオ使わんでも、出来るやろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.23 22:02:50
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

第1回助っ人入札【7-… New! トラトラ甲子園さん

地元に錦? New! 徳虎さん

才木投手見殺し 板… New! タイガース非公式サイト2代目さん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: