アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2011.09.15
XML
カテゴリ: お出かけ 滋賀

小谷城戦国歴史資料館

小谷城戦国歴史資料館

小田城?



この残念なのが
小谷城か!?




小谷城跡から出土した物が展示しているが
時間がないし、300円をケチる小さい男なので
今回はスルーした大笑い



大手門

かかし


歩いて小谷山へ登山するチャレンジャーな方は
入山口があるので、ここで降りてください。



バスで繋いでいる小谷・江のふるさと館ですが
かかしが転がってる道を歩いても直ぐです。



浅井・江のドラマ館

浅井・江のドラマ館


バスに乗って、浅井・江のドラマ館に到着




へいちゃん
絵うまっ!びっくり



て言うか、その絵は誰なんッスか?
千利休役の石坂浩二さんはじめ
可愛いイラスト付きの宮沢りえ



京極龍子ざんす
GO!GO!江



弾け過ぎにも程がある鈴木砂羽など
大河の出演者のサインが飾られてました。



その他、今回の大河
使われた衣装、あの 饅頭 なども展示されていて
江・浅井三姉妹博覧会の他の会場は300円なのに



ここだけ
500円



なのも頷けるほど、最も見応えのある所でした。



て言うか、他の所は300円の価値もないけど



家族


今回の大河では完全スルーの長政の長男
関ヶ原で磔にされ、10歳で亡くなった
万福丸 も含めた長政家族の銅像が
建ってましたが、美人と誉れ高い筈の
市と浅井三姉妹が、 ブサイク すぎる



美化ップル



こっちは
美化し過ぎ大笑い



江の雫



こっちは
萌え過ぎ大笑い



この「江の雫」 って
美味しかってんけど、作ってるのが赤穂化成
ってとこで、水は室戸海洋深層水って



江と関係ねー大笑い




瓦礫を踏み台にするさ

チョー悲しくなんかない



ジャミラや大笑い




今の子供は知らんやろうし、ニノさんの真似か?


江の雫を売っていた土産物屋の壁には
東日本大震災の壊滅的な被害にも負けない
力強い人々のパネルが展示されてました。




姉川の戦い

浅井三姉妹









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.15 08:13:26
[お出かけ 滋賀] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

負ける気がしない時… New! 徳虎さん

今季最長の5連敗 … New! タイガース非公式サイト2代目さん

メイズ・ランナー(T… New! 雨里2006さん

巨人3連戦 トラトラ甲子園さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: