アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2014.10.09
XML
カテゴリ: 映画 エ





あらすじ

呼ばれる理想的なスペースコロニーで快適に生活する
富裕層と、人口過剰で荒廃した地球上に取り残された
貧困層にくっきり二分化されていた・・・。



解説


全米
No.1
ヒット








出演は『アジャストメント』のマット・デイモン







『コンタクト』のジョディ・フォスター







『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』のシャールト・コプリー







『レポゼッション・メン』のアリシー・ブラガ







『ターミナル』のディエゴ・ルナ







『エリート・スクワッド』のワグネル・モウラ







『リベリオン』のウィリアム・フィクトナー
『スター・トレック』のファラン・タヒール
『レッドベルト 傷だらけのファイター』のホセ・パブロ・カンティージョ
「ブラザーズ&シスターズ」のマックスウェル・ペリー・コットン。







監督は『第9地区』のニール・ブロムカンプ
撮影は『キャプテン・アメリカ/ウィンター
・ソルジャー』のトレント・オパロック。



『エリジウム』公式サイト



ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。



強力な薬やからって、放射能なめ過ぎやろ(^-^;


不法移民を阻止する方法が、たった一人が地球から
ロケット砲をぶっぱなすって、ザル警備過ぎる(笑)

地球から攻撃するより、エリジウム周囲にドロイドを
配置して攻撃させた方が効率的で効果的ちゃうん?(^-^;


武装したクルーガー相手に、丸腰なのに強気に出て
殺されたデラコート長官は馬鹿なの?(笑)

平和ボケっぷりを強調する演出なんか知らんけど
エリジウムの連中が間抜け過ぎて、あの体制を
これまで維持してきた事が逆に不思議に思えた(^-^;

ボタン押しただけで、あっさり変わる体制って(笑)

先進国と途上国の格差だけでなく、持たざる者と
持つ者が存在してはいるが、完全ではないとしても
国や個人が恵まれない人達への援助をしてる現状で
誰も何も差しのべない未来という世界観は無理を感じた。



ハリウッド大作の鉄則、子供は助かるって事で
マックスの犠牲でフレイの白血病の娘は助かった。

シスターの予言通り、マックスは特別な事を成し遂げたが
別にシスターに予知能力があった訳ではなくて、誰もが
特別な存在やし、多分皆に言ってたんかな?(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.09 07:56:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

無念 New! 徳虎さん

前川君第2号満塁弾 … New! タイガース非公式サイト2代目さん

ソフトバンク3連戦 New! トラトラ甲子園さん

猫の忠信(桂文珍 2… New! 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: