ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

見え方・聞こえ方・… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

GW 総出で息子出… New! し〜子さんさん

2025春旅・・・13日目。… New! ナイト1960さん

西郷真央ちゃん~米… クラッチハニーさん

夫に感謝 himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2019年10月08日
XML
【不安な気持ちを消すには】



 ◎成果主義が徹底されている職場では、し烈な競争はあたりまえ。

  多少、人間性に問題があったとしても、結果を出す人が優遇されることが
  あります。

  職場の人間関係は希薄で淡泊なものになりやすく、ドライな空気が職場を
  覆ってしまうものです。

  本来、人と人との交流やつながりが、私たちの心にとっての栄養になりま
  す。

  ですから、それらが足りなくなると、私たちの心はちょっとしたことで不安
  になったり、傷つきやすくなったりします。

  感受性が豊かな方であればあるほど、せちがらい気分になったり、ストレス
  を抱え込みやすくなるかもしれません。

  こうした職場で、競争という荒波に呑み込まれずに、しなやかに乗りこなし
  ていく方法についてお話しします。

  ささいなことで落ち込んだり、不安な気持ちでいっぱいになってしまう…。

  これは「私」と「心」のつながりが切れている状態です。

  そんなときは、意識して心とのつながりつくっておくといいんですね。
  ぜひお勧めしたいのが“心の指さし確認”です。

  電車の運転士さんや車掌さんは、信号機や計器類を指さして、一つずつ確認
  していますね。

  あの要領で、自分の「今」に意識を向けるようにしてみます。

  「今、私は何の目的でこれをしているのかな?」
  (例)今、私は来週末のプレゼンで使う資料をパソコンで作成している最中
  だ。

  「今、私はどんな気持ちでいるのかな?」
  (例)朝、彼にメールをしたのに返事がこなくて、ちょっと心配になってい
  る。

  「今。私は何をしたいんだろう?」
  (例)ミルクと砂糖をたっぷりいれた紅茶をのんでほっこりしたい。

  私たちは、緊張や不安があるときでも、心のつながりが感じられるとホッと
  できるのです。

  逆にいえば、心とのつながりが切れて、頭で考えるようになると、不安は
  増大され、自分自身を見失ってしまいます。

  “心の指さし確認”をすることで、自分の今とつながりやすくなります。

  (参考文献:根本裕幸・原 裕輝著「感情をひとやすみ」王様文庫)




 *心とのつながりが切れたときとは、感情から大きな影響を受けて、冷静な
  自分を見失っている(見失いかけている)状態のことをいいます。

  少し大げさにいいますと、感情に支配されるということです。

  心の指さし確認をすることで、乱れた心(感情)から離れることができる。
  少し、距離を置くことができます。

  そのことで、心とのつながりが切れていることが俯瞰できます。
  心とのつながりが切れていることがわかって初めて、つながることの必要性
  が認識できるのです。

  心の指さし確認をする習慣を身につけることが大事です。

  これは心で行う作業です。
  そのためにも、マインドフルネスや呼吸を調えることを生活の一部にする
  ことがコツです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月08日 07時00分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[クリエイティブライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【不安な気持ちを消すには】(10/08)  
dp*  さん
先生こんにちは。

私、呼吸が浅くなっていました。
ゆっくり大きく吸い込んだら、新鮮でした。

呼吸を整え、また今日をスタートです!
ありがとうございます(*´∀`*)ノ (2019年10月08日 13時07分48秒)

Re[1]:【不安な気持ちを消すには】(10/08)  
dp*さんへ

こんばんは。
調子がよくない時は、背中が丸くなり呼吸も浅くなるそうです。

だから、深呼吸を2~3回でもやる習慣を身につけることは
とてもいいことです。
私も、よくやります。
たまに、気分が好転していく瞬間を感じることがあります。

みんなやればできますよ。
心と身体の健康が一番です。 (2019年10月08日 20時52分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: