ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

車が 動かなくなっ… New! し〜子さんさん

2024秋旅 クラッと… New! ナイト1960さん

今日は<ウィッグラ… New! 〈F. MIKA〉さん

あなたに伝わる「山… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

世界最高峰のLPGA女… クラッチハニーさん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2019年10月09日
XML
【柔軟性を開発しよう】



 ◎研修で、ある男性管理職の方からご質問がありました。
  「高山さん、柔軟性ってどうやって開発するのですか?」

  そこで私は、「あのー、お風呂でどこから洗います?」と返すと、
  「頭からでしょ。衛生的に言って」との答え。

  「じゃあ、それを変えましょうよ」
  「えっ! そんなこと?」

  私の経験ですが、柔軟性が低い人の特徴として、日常生活の中でルーティン
  (決まりごと)にしている人のなんと多いことか。

  起きる時間、電車に乗る時間、乗る車両(中にはつり革の位置まで決めてい
  る方も!)などなど。

  そう! このルーティンを変えることが柔軟性開発の鍵となるのです。

  これも2か月だけ、日常生活の決まりごとを変えましょう。
  決して一生やり続ける必要はありませんから。

  これも私の経験ですが、実は、通勤電車でいつも乗っている車両を変える
  のは難易度が高く、挫折をする方が多いのです。

  そこで車両よりもっと身近な決まりごとを変えられないかな、と思って発見
  したのが、「お風呂で体を洗う順番を変える」なのでした。

  そうすると、衛生的に足からは洗えないし、手から洗うと二度手間になる、
  あげくの果てには石鹸がもったいない、などの言い訳の嵐になるのが、これ
  また柔軟性の低い人の特徴です。

  とにかく2か月は実行しましょう。
  行動心理学によると2か月間強制的に行動を変えると、その行動が自動化さ
  れると定義されています。

  大切なのは変える意識。変わる!という意識を持つこと。

  日常生活にこの意識があれば、この意識さえ体に入れば確実に変わります。
  その結果、柔軟性は開発されます。

  (参考文献:高山 直著 「感じる力の磨き方」 東洋経済新報社)




 *行動の自動化、すなわち習慣化です。

  行動習慣もあれば思考習慣もあります。

  行動を変えることで柔軟性が身につくということです。
  つまり、体の動きを変えることが、心の面にも影響を与えるということにも
  なるのです。

  坐禅を組むと、気持が落ちつく。
  笑うことを習慣にすると、病気になりにくくなる。

  「意識を体に入れる」コツがわかれば、人生は楽しいものになりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月09日 07時00分07秒
コメントを書く
[クリエイティブライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: