ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2017.02.12
XML
カテゴリ: ソフト開発日誌
x-アプリ 5.0 を Windows 10 にインストールして動かすことができた。テストデータを読み込ませて動作試験を開始する。動かし始めてすぐに画面が崩れ出した。激しいちらつきは無いものの、問題ありだということが分かった。



画面の崩れ方は出先で見た状況と似ている。x アプリ以外のウインドウ描画も異常になるのも一緒だ。

x-アプリ 5.0 を使う判断は x-アプリ 6.0 と比較して悪い状況の程度が許容出来るかどうかか。うーん、手間が増えたなぁ。x-アプリ 5.0 で上手くいくなら後の作業は、x-アプリ 5.0 に集中して行えばよい。程度比較となると 6.0 も動かしてみる必要がある。

x-アプリ 6.0 で起きていた画面チラツキと崩壊問題は 5.0 から続いていた問題だということも分かった。開発元は分かっていたのか、それとも分かっていない(テストしていない)のか。

脈々と受け継がれる「先送り」か。ソフト開発の仕事をしていた時の経験に重なるものが有る。請負先には bug track system があった。処置の選択肢に「先送り」が有る。開発責任者の決済で選択できる。

「先送りの受け継ぎ」に情報の欠落がある。「先送り」にされた問題は前任者が入れた問題か、あるいは再テストしていた問題かだ。おおよそ、前任者は請負か派遣で来た人だ。シリーズ物の年次毎のリリースが終われば、人は入れ替わる。

ちゃんとした資料が残っていないことが多い。先送りするので決済を行う「開発責任者」(つまり偉い人)向けのパワポ資料は残っている。コードを弄っていない人が「それが分る」様に書かれているのだ。リリースに向けた「政治」でもある。何となく致命的な本質は隠してあるのだ。

添付資料に書かれた再現手順や、問題解析の内容を読むに何かボケた所があるのだ。おおざっぱな説明とコードは一致していない。問題発生までの状態変化も解決を困難にしている様々や周辺状況は押さえていない。

前任者は入れ替わっているのだ。再現手順、おおよそ目星を付けていたコードの位置、ログ出力の記録などは手に入らない。前任者が几帳面で bug track system に作業記録を詳細に残してくれている?まず期待できない。記録を成果物として数え上げ、報酬に反映する様な仕掛けは絶望的に無いのだ(何処かの国では「働き方改革」とか頑張っている様だけれど、そもそも現場的に報われない)。



もっとテストをするか...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.15 12:30:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22 @ Re[1]:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) クマノフさん、こんにちは、 あぁ、高さバ…
クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22 @ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22 @ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: