全39件 (39件中 1-39件目)
1
ひさしぶりに徒歩で出勤しました。右膝に違和感があって不安だったのですが、何とか大丈夫でした。今日は仕事場でレイアウト変更があり、結構身体を動かす1日 でした。
Mar 31, 2016
コメント(0)
どうも本を注文したことすら忘れてしまったらしく『注文してません』と言ってしまいました。恥ずかしい。うまく歌える「からだ」のつかいかた ソマティクスから導いた新声楽教本買いました。
Mar 30, 2016
コメント(0)
浜松餃子の店『しげ』に来ています。 ここのラーメン、スープが美味しいんです。 醤油辛いだけの醤油ラーメンではなく、野菜の甘さや動物性の旨味が魅力です。 ちゃんと出汁を取っている感じで、浜松では旨いほうだな。 チャーハンはシンプルなパラパラ感が食欲を刺激します。 この店の名物は、やはり餃子です。今日は塩麹で味付けられたヤツを楽しんでます。外側はカリッとしていて、中身はジューシーです。 この店が美味しいのは、良く知っています。でも、本当はこの店にくるつもりはなかったんです。 今日も紀楽の餃子が食べられませんでした。お土産用の冷凍餃子は売ってたんですけどね。 醤油辛くても、味の素が効いていても良いから、ガッツリとした紀楽の餃子が食べたかった。
Mar 29, 2016
コメント(0)
なんだか、とっても懐かしい響きに釣られて、見に行ってきました。 懐かしい変身ポーズやサイクロン号に跨がる姿は懐かしいものでした。 ストーリーは、子供向けなのか、ややつまらなかったけどね。
Mar 29, 2016
コメント(0)
広瀬すずが主演の映画「ちはやふる 上の句」を観てきました。人気漫画の実写化らしいのですが、私は原作を全く知らないので、楽しめました(o^^o)百人一首の競技カルタ部のお話なので、百人一首が続々と出てくるのですが、自分が割と覚えているのに驚きました。百人一首のカルタはよく遊んだものです。それが良かったのかな。さて、広瀬すずちゃんですが、表情が増えていて、演技も広がっている感じが良かった。「下の句」も見に行きますかね。
Mar 28, 2016
コメント(0)
岳南メンネルの朝練に行ってきました。 当面は県民合唱祭に向けての練習が中心ですかね。いやいや、岳南メンネルの音質を揃える訓練が主体何でしょうね。3時間、あの手この手で練習していくと、 何となく形が見えてきた気がします。 なんて前回も同じことを感じました。一進一退なんでしょうね。 今日は富士山が綺麗です。でも、少し霞がかかっていて、春らしい富士山です。
Mar 27, 2016
コメント(0)
今日も引っ越しです。甲府に着ています。パソコン机の組み立てとか、荷ほどきが一段落したので、遅めの昼食です。 奥藤名物B級グルメの鳥もつ煮もついてます。旨いんだな、これが。
Mar 26, 2016
コメント(0)
VVの練習に行ってきました。会社を定時ダッシュしたのに、若干遅刻しました。うーん、渋滞が酷くなったのかな。ここ数回、VVでは珍しく高出席率が続いていたのですが、この日スタート時に私を入れて3名。アルト1名、テナー3名のバランスの悪さ。私が引き起こした不穏なモードが解消されて安心したのか、通常モードに戻って様です。予定の「豚」の譜読みはパスして、「おんがく」と「うたを うたうとき」に変更。アンサンブルの調整をしながら、どうやって表情をつけるか。少し邪道を交えながら、いろいろとアプローチしてみました。以前から気がついていたのですが、VVは意外と反応が良い。うまくコントロール出来れば、良い合唱団になるはずです。さて、後半練習は、私は歌う側に戻ります。なかなか歌えない委嘱作品の2曲目?を、やっと最後まで歌うことができました。リズムパターンとか和声の展開とか、初めての作曲家にはなかなか慣れません。私は作曲家との”人見知り”が激しいので、慣れるまで時間がかかるのです。ハモるところはハモるし、いい感じですかね。あとは・・・どうも集中力がすぐ途切れて、棒歌いになるのをどうやって克服するか。
Mar 25, 2016
コメント(0)
一昨日のリベンジを果たすべく、餃子の紀楽に行ったのですが、餃子がなくなりそうだと留め置かれ、私の前に並んでいたカップルが残り16個の餃子を総取りしたので…今日もありつけませんでした。残念です。 代わりに餃子の王将に来ました。 ラーメンが右側かぁ。 些細なことでイライラします。まあ、間違いじゃないと思うんだけど、私は左箸なんだよな。 普通に美味しいラーメン、普通に美味しい餃子に、普通に美味しいチャーハン。美味しいんだけどね。 さて、気晴らしに映画を見に行きますかね。すずちゃんを見に行ってきます。
Mar 24, 2016
コメント(0)
浜唱の練習でした。 この日はブルックナー作品を2つ。いや、2つしかできなかった。 花粉症で鼻が詰まっていたからだけじゃないとは思うんだけど、ピッチを揃えるのに四苦八苦。何故かピッチがうわずる変な展開に。たぶんベースのピッチが低すぎなんだろうな。 いや、ソプラノもアルトもひどかったた。しかし、こんなにハモってない演奏はひさしぶりです。 どうしちゃったかな。
Mar 23, 2016
コメント(0)
本当は紀楽の餃子を食べたかったんですが、休みでした。残念です。代わりとは言いたくないんですが、 すき家の牛ビビンバ丼定食です。
Mar 22, 2016
コメント(0)
と言っても東京のお話です。静岡はとっくに咲いています。まあ、テレビの話題の一つなんですが、東京在住じゃないと関係ないなって感じです。
Mar 21, 2016
コメント(0)
長男が就職することになり、赴任地へ引っ越すことになりました。たぶん我が家にいちばん近い場所に赴任するようで、連休中と言うことで、引っ越しを手伝ってきました。まあ、裏山の向こう側なんですがね。
Mar 20, 2016
コメント(0)
楽しみにしていたドラマがスタートしました。上橋菜穂子のファンタジー小説の「守り人シリーズ」を全部実写化するようです。全七作品と言って入るようですが、最後の『天と地の守り人』は3部作なんですが、いくつに勘定するのでしょうか?チャグムが主役でバルサが登場しない「旅人シリーズ」も加えて七作品ですかね。第1回をみて期待がさらに高まりましたら。
Mar 19, 2016
コメント(0)
VVに復帰して3回目の練習でした。やはり19時に会場に着くのは至難の業です。まずはOさんが担当する現在の委嘱作品。さっぱり歌えなかったのですが、やっと何とか音がはまってきました。といっても、前半だけで、後半は相変わらずサッパリです。ついで私が担当する木下牧子アカペラセレクション。今日は「うたを うたうとき」です。とりあえず、こう歌いたいという行き先は示さず、気になるところだけ指摘して、コンセンサスを得るスタイルで、通し練習を続けています。できれば各自がもっと「おんがくを持ってきてほしい」と思っているのですが、下手な割に、音楽を指揮者にあわせる能力が高めの合唱団のせいか、いつのまにか”それなりに”なってしまうのが気に入らない。合唱団が”合わせ”に入ったら、「飽きた」と言ってやめてしまうのは、そんな低レベルで合わせるなよ、と思っているだけなんですがね。さて、この日で「おんがく」「サッカーによせて」を入れて3曲歌いました。精度を高める練習は、演奏会が決まってからで構わないと思っているので、来週は次の曲を練習します。しかし、演奏会はいつなんでしょうか。演奏会まで最低50回は練習があるとのこと。保つかなぁ。私、かなりせっかちなんですけど。やっぱり演奏会まで6~10回の練習で充分と思ってしまう。ただし、譜読みや発声(ヴォイス・トレーニング)は別枠で、できれば3時間以上の連続練習をしたいところです。1時間って、結局なにもできない。いや、団員が個々に「おんがくを持ってくる」ことができれば、可能かな。
Mar 18, 2016
コメント(0)
月に一度の男声合唱団BigGoldの練習でした。今回の担当は、過去2回不調に終わったS君です。過去の選曲は、そもそも難しい曲ばかりだったので、余程、勉強してこないととは思っていたのですが、見事に撃沈を続けてしまったと考えています。さて、その反動か、この日はグリークラブアルバムからの選曲。まぁ、単純に4拍叩ければ大丈夫だと思ったんですがね。今回はPCでガイドするという手段に出ました。たぶん・・・楽譜ソフトを駆使して、各パートを自動演奏させるバターン。この手は、前回も試みたような記憶があるのですが、その際に私がいろいろとクレームを付けたモノですから、メトロノーム音や他のパートもあるバージョンになつていました。まあ、楽譜ソフトのハードユーザーとしては、譜読みパートを浮き立たせるために他のパートを弱くしてり、ぼやっとした音源を選択しておいて、パート毎にファイルを作り分ければ良かったのに・・・。そもそも自分で譜読みして、自ら歌う姿勢を微塵も見せなかったところで、評価不能なんですがね。さて、今回選曲した「Swing Low, Sweet Chariot」ですが、黒人霊歌の名曲ですよね。男声合唱の定番と言える曲なんですが、私は何故か歌ったことがありません。初の「Swing Low, Sweet Chariot」です。黒人霊歌といえば、KGグリーかなと。メンタルハーモニーの極地ですね。我がコールロータスはアンチ・メンタルハーモニー、蛮声合唱団でしたから、こんな演奏はとうていできませんでした。どっちが良いかって?わからん。
Mar 17, 2016
コメント(0)
アクセスカウンターが700000を超えました。すごし数字ですね。10年続けたからだね。
Mar 16, 2016
コメント(0)
最近、浜唱の練習への参加が隔週になっています。まあ、風邪とか仕事とかで休まざるを得ない場合もあるのですが、気力を出せば、遅れた程度で参加はできるはずです。要は、気力に欠けるだけです。浜唱の特徴は、アンサンブルの精度を高めるとか、音楽の解釈を深めるとか、音楽を極めて行こうとする取り組みをしないことです。音が何とかとれたかな、ってレベルで、発音とか発声を少し気にするだけで、ただ全曲を流すだけの練習が続きます。暗譜しろってことらしいんだが、いつもこの練習の感じが大嫌いです。結局はぼやっと覚えただけで、音楽もぼやっとした状態で、音程もぼやっとして、声もぼやっとしている感じ。まあ、浜唱が目指す「ノン・エスプレッシーボ」なんですか。簡単に言えば無表情音楽ですかね。これが五月まで続くと思うとげんなりする。
Mar 16, 2016
コメント(0)
風邪による体調不良などで、ここしばらくできなかった徒歩通勤。久しぶりに再開しました。何だか膝とかいろんなところがガクガクして、いつもよりゆっくりと歩いた気がします。あとは・・・・続かないとね。
Mar 15, 2016
コメント(0)
映画「ザ・ブリザード(原題 The Finest Hour)」を見てきました。実話を基にした映画です。たった四名で難破したタンカーを救助しに行く話で、定員12名のボートに、32名もの救助者を乗せて戻った英雄ですね。救出に向かいに行くときに歌っていたのがHaul away, Joe!She shantyですね。学生時代、ソロした曲なのでよく覚えています。効果的に使われていました。さて、実話をベースにしているせいか、エンドロールは本人と役者の写真が並べられていました。意外と雰囲気が似ていて、ちょっと笑えました。
Mar 14, 2016
コメント(0)
6か月点検から帰ってきた愛車の調子がすこぶる良い。エンジンプラグを総取り換えして、エンジンがプスプス言わなくなりました。エンジン音も落ち着いたし、燃費も改善された気がします。まあ、エンジンのマウントがそろそろやばいらしくて、確かに気のせいか揺れているような気がするのですが、まあ良いでしょう。次の車検で考えます。と言っても半年後なんですがね。たぶん、その頃には走行距離が20万キロを超えいているはずだから・・・。うーん、たぶんもう少し乗ります。
Mar 13, 2016
コメント(0)
愛車を定期点検に出しました。持ち込みを選択したので、1時間程待つ見込みです。 6年半で17万キロ超えの愛車ですが、もう少し頑張ってもらわないとね。
Mar 12, 2016
コメント(0)
VVの練習場所がひさしぶりに変わり、クリエート浜松に。街中で専用の無料駐車場もなくて、車でしか行けない(私にとっては)不満いっぱいでした。時間になっても誰も来ないし、結局は私が会場を開けて、準備しないといけない状態に。不満たらたらで帰ろうかと思ったりしました。しかし、バリバリ歌える見学者がきたり、休団中のメンバー この会場ならと戻ってきたり、出席率も悪くなかったりと、予想外の会場効果にテンションが上がり、楽しく練習ができました。うん、合唱団の響きが変わって、よい感じです。ところでVVの練習の特徴である、一回の練習を前後半に分けて指揮者が後退するシステム。なかなか馴染めなくて、迷っていたのですが、方針を決めました。前半担当の時は、発声とソルフェージュ。楽譜は読んでくるを前提で強引に練習を進め、後半練習のときにアンサンブルを調整する。ちょっと難しいかも知れないけど、木下牧子作品はこれで行きます!だから、楽譜は読んできてね。
Mar 11, 2016
コメント(0)
今日も富士から出勤です。 浜松SAのカフェで朝食です。
Mar 10, 2016
コメント(0)
ここ数日、富士と浜松の間を往き来しています。ちょっと気になっている事が出てきました。富士と浜松で花粉症の症状が違っています。私の場合は富士の方がくしゃみは出るし、鼻水は止まらないし、症状がひどいです。毎朝、浜松に近くなると、症状が緩和されます。何となく浜松の方が花粉が飛んでいるみたいだし、会社もアパートも山林に近いのですが。不思議です。
Mar 9, 2016
コメント(0)
今週は訳あって富士の自宅から通勤です。 富士山が綺麗です。
Mar 8, 2016
コメント(0)
今朝未明、とんでもない土砂降りでした。我が家のある富士市あたりは集中豪雨の警戒情報が流れたりして、ちょっとびっくり。お陰で寝不足でした。
Mar 7, 2016
コメント(0)
久々に大河ドラマを毎回見ています。BSで見て、地上波で見て、更に録画を見て・・・何度見ているんでしょうか。真田一族の群衆劇って感じで見ていたのですが、真田昌幸の大河ドラマですな、これは。まあ、真田信繁が活躍するのは最後の方だし、当分仕方がないのかも知れませんね。
Mar 6, 2016
コメント(0)
そもそも、そんなに発声に違いはないような気がするのですが。新人さんの発声が、ちょっとオールド・スタイルなもので、いろいろと試行錯誤しながら音色を揃える努力をしています。私の父親世代の男声合唱団は、応援団のように胸声が押す歌い方主流。現在のような、軽い声で、上澄みでハモらせる歌い方は慣れていない。まあ、気持ちは判るし、その発声でも間違いではないのだが、少人数アンサンブルでは、なかなかまとまりが出ない。どうしてもベース系が人数の都合から迫力はない。まあ、よく響くので何とかなっているのだが、でもテナーがわめくと崩れてしまう。だから何とかテナーには頭声中心で、ふわって乗ってほしいんだけどね。なかなか何十年もその歌い方でなれていると、物足りないんだろな。気持ちは痛いほど判るんだけど、こればかりは歩みよれない。テナー発声とバリトン発声は違うんだ、ということでお茶を濁しているのですが、本当はそんな意味で指導しているわけではない。胸に落としてほしくないだけなんです。もう少し時間がかかるかな。
Mar 5, 2016
コメント(0)
先月、短気を起こしてやめてしまったVVの指揮者を、この日、しれっと復帰しました。いろいろ説明しようか、とも思ったのですが、面倒なのでやめました。私らしくないし・・・。さて、復帰後に取り組むのはこの作品。楽譜を買ってもらったので、やるしかない。【日時指定不可】【銀行振込不可】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション 混声合唱のための 木下牧子/作曲まあ、現在のデザインは、これじゃないけどね。とりあえず、収録されている10曲全曲やるつもりです。木下牧子三昧だぜ。さて、練習の方ですが、前回から引き続き「おんがく」を取り上げてみました。問題は声をどうするか。ソプラノの声がか細すぎるのが、ちょっと気になる。ベースはよく声が出ているが、ちょっと・・・いや、かなりうるさい。テナーを音域が低いせいか、上手く旋律が生きてこない。なんて、いろいろ文句言いながら練習して、団員も何とか答えてくれて、何とかバランスを取れたかな。とりあえず、何とかなりそうな目処が立ったので、各自好きなパートを歌うという暴挙に出ました。思いの外、いろんなパートにチャレンジしてくれて良かった。楽しめましたか?うまくパートをモザイクでつなげるのも良いかなって思い始めています。
Mar 4, 2016
コメント(0)
大阪からの帰途に着きました。 伊吹山です。 今朝は雪がたくさん残っていました。 雪山って感じだったのですが、すっかり溶けましたね。
Mar 4, 2016
コメント(0)
大阪出張中です。 いつもの飲み屋のランチ営業を利用して昼食です。ただ揚げ物に食指が伸びず、カレーにしました。 500円なり。
Mar 4, 2016
コメント(0)
頭に紀楽の餃子の画像がちらついたので。 うーん、旨い。
Mar 3, 2016
コメント(0)
浜唱の練習に行ってきました。ちょっと遅れてしまったので、外に漏れてくる音を聞いていたのですが、薄っぺらいなって感じました。若い団員が増えて、張り切って歌っているのは判るのですが、声が薄っぺらい。それと、この合唱団の悪いところですが、音楽稽古が単なる繰り返し練習になって、流しているだけ。まあ、指導者の力量が不足しているだけなんですが、演奏会までの3ヶ月あまり、これが続いていくのかとおもうと、うんざりします。
Mar 2, 2016
コメント(0)
D坂で一仕事を終え、東京駅に着きました。ちょっと夕食です。 ラフティーです。沖縄料理の店『龍譚』です。
Mar 1, 2016
コメント(0)
ブログの管理画面を見ていて気づきました。開設3700日目ですね。10年と1ヶ月余りというところでしょうか。 うーん、よく続いているなあ。
Mar 1, 2016
コメント(0)
セミナーで芝公園近くに居ます。何回も受講しているのに、さっぱり身につきません。頭が悪いのかなあ。 昼休みは定番の『由○』です。ちょっと脂っこいのが気になるのですが、毎回ここですね。
Mar 1, 2016
コメント(0)
新幹線の車窓から眺めた富士山です。 今日は良い天気なので、帰りも富士山が見えるかな。
Mar 1, 2016
コメント(0)
新富士駅に居ます。自宅から歩いて10 分くらい。ちょうど良い距離かな。 富士山が綺麗です。まさに『富士の高嶺に雪ぞ振りける』ですね。
Mar 1, 2016
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1