PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
肌色が紫系のサボテンはギムノカリキュウム属では牡丹玉や守殿玉
快竜丸等にも有りますがこの「天紫丸」が1番ではないでしょうか・・・
天紫丸( gymnocalycium pflanzii var.albipulpa
)
天賜玉の変種<別名尾形丸>
肌色と均整美の新天地型のサボテンで人気が有ります。
天紫丸・・・上と横からの姿
扁平に育ち最大で径20cmまで。淡桃橙花。紫肌のサボテンは
葉緑素が抜けた斑入り種は緋牡丹錦のように赤色の斑になる。
天賜玉( Gymnocalycium pflanzii
)
天紫丸の基本種。小さい時期は新天地そっくりです。大きく
成るに従い疣が稜に連なる。株基より仔吹きし易い。
ニグラム( Gymnocalycium gibbosum var. nigrum
)
渋好みの品種。九紋竜系では1番の強刺では・・・扁平に育つ
ニグラム
独特の肌色で同系統の刺色。ホリドカクタスの風貌をしています。花は白
勇将玉( Gymnocalycium eurypleurum
)
稜は浅くはち切れそう、細い直刺は硬い、翠晃冠系としては
特異種。花が咲けば翠晃冠の仲間であると納得できます。
ギムノ・バッテリーと光琳玉ほか 2025.02.12
瑞昌玉と黒刺鳳頭とフェロシオールほか 2025.02.07
緋牡丹錦と怪竜錦と兜錦など 2025.01.20