全21件 (21件中 1-21件目)
1
なんとか完成しました。翼の先は立体にしませんでした。重くなって下に垂れるかもしれないので。もちろん,紙は製法上曲がる方向と曲がらない方向があるので,それにも気を配ります。次は煙突いきます。モデリングが大変だったのでうまくいくかな?
2009.01.31
コメント(2)
艦橋部の製作が続きます。パーツが小さくて細かいので,作るのに時間がかかります。船体の様にサクサクとは進みません。このくらいの小ささだと,のりしろをつけないでそのままつけた方が綺麗に仕上がります。ここがうまく組み上がれば,なんとか完成までもっていけそうです。
2009.01.30
コメント(0)
艦橋の製作に入ります。パーツが小さく,細かいので,展開図製作に苦労しております。ようやく出来たので,組み立てに入りました。ところで,今回はプロトタイプがいつもの赤ではありませんが,プロトで燃え尽きても,そのまま飾れるからせっかく作るので,捨てないで,誰かにあげれる様に等の理由により,そのまま完成品になる様に作っておりますです。はい。
2009.01.28
コメント(0)
艦橋やら,細かいのもの前に,それらを乗せる基部を作りました。箱組なので簡単と思っていましたが,変な設計が災いして,結構大変でした。パルスレーザー砲が予想以上に小さくなることが伺えます。思考回路停止して,ほかのところ作ります。
2009.01.26
コメント(2)
メインエンジンです。一番外側は,立体感を出すために,線のところで切り離し,接着しています。少しは効果あったかな。ということで,全長が見えましたので,長さを測りました。予定より,数ミリ大きかったですが,ガミラス艦のときより誤差は少なかったです。ガミラス艦と並べてみました。いよいよ,細かいパーツの作成に入っていきます。うまくいくのか。ヤマトは完成して発進出来るのでしょうか。人類絶滅まであと....
2009.01.23
コメント(0)
甲板の残りです。前部です。ここは,データが見つからなくて,4種類も作ってしまいました。データ管理がかなり複雑になってます。書き込みのところは一枚貼って立体の方が良いでしょうか。後部です。思っていたより綺麗に作れました。ここまで出来ています。次はメインエンジンいきます。
2009.01.22
コメント(0)
人形は顔が命と申します。宇宙戦艦ヤマトも顔が命です。顔はどこにしましょう。やはり波動砲がある艦首でしょうか。ということで,艦首の作成です。ここは,組み方と,組み上がりが想像出来ないところでした。だいたいREBは,設計の段階から想像力を働かせ,どう組み立てるか,どういう仕上がりになるかをイメージしておりますが,たまにわかんないところも出てきます。という訳で,接着時にちょっとミスしたところがあります。では,顔を見てみましょう。まあ,この大きさでは,造形はこれが限界だと思います。後々,ゆっくり改良していきます。現在ここまで出来ています。波動砲なんですが,ガミラス艦の目玉ビームよりかなり小さいです。ガミラス艦,もっと小さいのかな。でもあの艦橋はもっと小さくなると人が入れなくなるぞ。まっいいか。
2009.01.21
コメント(2)
甲板の接着でしたが,思ったよりうまくいきました。のりしろが、竜骨にかかるところを、カットしなくてはならないのですが、そのおかげで、柔軟に紙を曲げることが出来て、ブロックごとにきれいに接着出来たのでした。予想に反して、うまくいかないことだけでなく、うまくいくこともあるんですね。側面をもう少しきれいに仕上げられないかなあと思っています。つなぎ目のところがちょっと汚いので。全部の形が作れるのを確認してから考えます。
2009.01.20
コメント(0)
側面の貼付けをしました。相変わらず,設計での背骨の位置の間違いやら,ミスがありましたが,側面の誤差がすごいあるのに驚きました。展開図の線の上を切って貼付けていくと,微妙に隙間が出来たりして,最後には,竜骨の厚みの許容量0.4ミリを超えてしまいました。この辺は勉強になりました。なんだかんだで,側面完成です。yamatoの曲面を表現するのは難しいですね。ペパクラではこの辺が限界かなあ。天板先に貼ってから側面貼った方が良かったかなあ。などいろいろ考えつつ,次へ進みます。
2009.01.18
コメント(0)
今日は,事務所で,一日パソコンに向かい合っていたので,非常に疲れました。家では,一日中パソコン使っていても平気なのにねえ。という訳で,何もする気にならないので,久しぶりにフリーページのCGギャラリーに追加しました。これは,最後のオリジナル3DCG作品ですね。なんか,最後の方はガンダムっぽいものしか作れなくて,ええい、ガンダム作ってしまえということで,MK-2をつくって燃え尽きてしまったのでした。いま見ると懐かしいです。Island of the shade.というサイトにも投稿しましたっけ。もう閉鎖してしまいましたが。その頃って,3DCGが盛り上がってたんですよね。たのしかったなあ。
2009.01.17
コメント(0)
竜骨が出来て,うかれていましたが,外面の貼付けをしたら、うまく貼れません。竜骨をよく見てみると、背骨の接着位置がずれていたり,肋骨の面取りがでかすぎて,肋骨が小さくなっていたりと,散々でした。ここまでやってあきらめました。という訳で,竜骨の作り直しをしました。二回目なんで,スムーズに作れました。こんどはうまくいきますように。
2009.01.16
コメント(0)
竜骨の上部の作成です。上はガイドラインがないので,センターラインを引いて手作業でガイドラインを決めます。あとは調整(ごまかし)しながら組み立てます。竜骨完成です。
2009.01.15
コメント(0)
竜骨の組み立てです。まず,竜骨用にプリントしたコピー紙を厚紙に貼ります。そのままだと、面積が広くて,貼りづらいので,ブロックごとにきって貼付けます。今回はボンドではなくヤマトのりを使用しました。ヤマトだけに。ではなく,塗りやすさ,乾く時間などを考慮してです。それでも接着する前に乾いてしまうところがあり,あとから貼り直しを行っています。作るのは艦底部からです。厚紙は切り出すのが大変ですねえ。指が痛くなりました。片面は,ガイドラインがプリントしてあるので,つけやすいです。面取りなどの作業を行って慎重に接着します。うん,いい感じだぞ。
2009.01.14
コメント(0)
竜骨に続き,それにつける側面の展開図の製作をしました。ここからは書き込みがあるのでちょっと難しくなります。側面に貼付けるものの位置を示すガイドラインですが,貼付けるものをブーリアンモデリングで作っているので,側面側もブーリアンで抜く方法でやってみました。あとは魚雷発射管も前後のはこの方法で,真ん中あたりのはCADで作図しました。いよいよ組み立てに入ります。
2009.01.13
コメント(0)
ペパクラ用のモデリング修正と,展開図作成に入っていますが,細かい調整のため,CADを使うことにしました。ということで、winのjw-cadを使うことに。フリーソフトなので,手軽に利用出来ますが,使い方がさっぱりわからないので,入門書を購入しました。使い方がわかると,便利なソフトですね。しかし,出力が問題で,そのままではmacにきれいに出力出来ません。いろいろ調べて,jwcファイルをビットマップで出力出来るJtoBというソフトを見つけました。これでオッケー。プリントしてみるととてもきれいです。が、jw-cadにデータを移すと,倍率がかわって全長確認すると小さくなってました。なので,ペパクラデザイナーの展開時の高さ調整からやり直しです。いままでは,A4からB5への調整でしたが,さらに,jw-cadでの縮小に対する調整を行いました。計算機大活躍!ようやく,竜骨部の展開図が出来ました。いまのところは順調、かな。
2009.01.10
コメント(0)
一休みと思っていましたが,まだやったことがない竜骨という物が気になって製作を初めてしまいましいた。まず,いままで気にしていなかった紙の厚みを考慮します。紙の厚みをノギスで測ります。色画用紙:0.2ミリ。竜骨用厚紙:0.7ミリプラス印刷用コピー用紙:0.1ミリで計0.8ミリ。今回は全長266ミリで製作するので,全長から割り出して,スケールを作ります。外周から各厚みを引いて竜骨のモデリングをします。機械的作業になります。オートで出来ないものかねえ。このなかには、きちんと竜骨が入っています。でも,計算上と実際とできちんと出来ているかは作ってみないとわからないものですので,サンプルを作ってみます。縦のフレームは省略しています。外面を貼ってみました。なんとかうまくいきそうです。でも何せ初めての製作なのでうまくいくかどうか。
2009.01.08
コメント(0)
ホームページのガミラス艦の絵ですが,なかなか宇宙空間になじんでいい感じと思っているのですが。これは合成写真なんですが,合成の仕方が変なのです。まず,パソコンに宇宙空間の画像を出して写真を撮ります。次に,その前にガミラス艦を置いて写真を撮ります。そして,宇宙空間の画像にガミラス艦の画像を飾り台の支柱があまり残らない様にコピペして、うまくごまかして完成!
2009.01.07
コメント(0)
ようやくペーパークラフト宇宙戦艦ヤマトの設計原型が完成しました。これから,ペーパークラフトにするための作業が始まりますが,また突っ走ってしまいましたので、まずは一息入れます。
2009.01.06
コメント(0)
若干修正をしてから次に進みます。胴体からエンジンへのつながりが変なので修正しました。ねっ、へんでしょ。これはエンジンのポジションを変更したためにずれてしまっていたのに気がつかなかったんですね。元はもっとエンジンが上にあったということです。カタパルトも少し細かくしました。さすがに味気ないので。こんな感じで次いってみよー。
2009.01.03
コメント(0)
第3艦橋ができました。カタパルトもとりあえず出来ました。カタパルトはどれくらい細かく表現出来るかわからないので,こんな感じです。あとは,補助エンジンなど,側面にくっついてるものですね。
2009.01.02
コメント(0)
皆さん今年もよろしく!次は第3艦橋だー。ウッキー。
2009.01.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1