幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

ドラマ10「燕は戻っ… New! まいか。さん

梅雨が明けたら夏で… New! 穴沢ジョージさん

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2004.10.15
XML
カテゴリ: 音楽



いい天気でした。
東京からも富士山がよく見えたそうですね。
こちらでは青空に溶け込んで見にくかったかも。

夕陽も撮りにいきましたが、それはまた後ほど。

千本浜 2004年10月15日



【追記】No.1
昨日(10/14)の夕陽画像、PENTAX撮影分をアップしました。

夕陽が好き![I Love Sunset!]

千本浜 2004年10月14日






新潮社から「カレンダーと手帳のご案内」が届いた。
今年はちくま文庫の「文庫手帳2004」にamazon.co.jpのカバーを付けて使っていて案配がいいので、手帳は用がないな。
書き込み型のカレンダーと、おっ母さんの手帳&カレンダーを発注かしら。

今部屋には輸入もののU2やビートルズのカレンダーが掛けてあるが、これは実に使い勝手が悪い。
私は国民の祝日はあまり関係ないのだが、それでも祝日がわからないと不便なのだ。
どちらかというポスター代わり。

取材をして歩いていたころと違って、それほど手帳やカレンダーを活用してないな。
のんびり市で、ふわふわ毎日を過ごしてる。

のんびり東高校の大先輩で、平川さんという方がいた。
立教大学を出てから文化放送に入り、アナウンサーになった。
深夜の時間帯に若者をターゲットとした番組を始め、「兄貴」のような存在として人気を集める。
深夜の時間帯を「解放」した開拓者は、土居まさるという名前を名乗っていた。

エレックが出した最初のレコードは土居まさるのコンパクトLP(4曲入り)で、最初のシングル・レコードは土居まさるの「カレンダー」だった。

 ♪ January いつかどこかで
 ♪ February 出会った二人

1999年1月、癌のために永眠。
享年五十八。

土居まさる「カレンダー」




幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.15 18:46:48
コメント(10) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: