幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

ドラマ10「燕は戻っ… New! まいか。さん

図書館予約の軌跡404 New! Mドングリさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2014.12.08
XML
カテゴリ: 反戦歌史抄

2014年12月8日


シンクタンクという言葉を初めて目にした時は、何かを沈めるものだと思った。
「sink」じゃなくて、「think」なんだと。
なんだかよくわからなかった。

それから何十年も経った今もよくわからない。
フェビアン協会あたりもシンクタンクなんだそうだが、そんなものをは最初に連想できない。
いいかげんなレポートを作っては、金をかすめとっていく、そんな貧困なイメージしかない。

今でもやっぱり、水底に沈められた死人の顔が、こちらをちらりと見て少し微笑んでみせたような、そんな映像を思い浮かべてしまう。
銭の亡者の死に顔だろうか。

五つの赤い風船の、「時々それは」という曲を思い浮かべる。




 ♪紫に暗い沼に向って走っていく♪




 ♪お前は死人の顔を引きずっては♪

 ♪まだ明けもせぬ 町並みを歩く♪


YouiTube: 時々それは(Part.1+2) 五つの赤い風船.flv

幻泉館日録:五つの赤い風船「時々それは」(1971年)


反戦歌うと監視対象。
いよいよ来たな。

歴史が新しい段階に入ったということか。
悪い方向に。

東京新聞:反戦歌うと「監視」 対象のミュージシャンが警鐘

幻泉館日録:カテゴリー[反戦歌史抄]





――――――――――――――――――――――
田中龍作@tanakaryusaku 12/7 18:24
新記事 『【衆院選】「貧困と軍国主義化」 共産党躍進の予感 』…tanakaryusaku.jp

ひばり@B_Bkun 12/7 10:51


ジャーナリスト 田中稔@minorucchu 12/6 14:11
本日の東京新聞。金杉貴雄記者が、10日に施行される特定秘密保護法の危険性を改めてまとめている。一覧表は同紙11月30日付より。同法は原発の秘密などを闇に葬る。自民・公明両党は公約に記載なし。無責任だ。社民党は同法廃止に全力と公約に明記 pic.twitter.com/Zh3E7xkBt7

兵頭正俊@hyodo_masatoshi 12/6 16:57
こんばんは。ブログを更新しました。日本の安全保障は、巨大な日米利権で成り立っている。「安保村の利権」m-hyodo.com

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 12/7 0:30
日テレとNHKが菅原文太の反戦・脱原発発言を自主規制で封殺!?(リテラ 12/6) http://lite-ra.com/2014/12/post-684.html
クソやな。銘記しよう。ファシズムは静かに広がっていく。
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.08 15:38:56 コメントを書く
[反戦歌史抄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: