幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

ドラマ10「燕は戻っ… New! まいか。さん

図書館予約の軌跡404 New! Mドングリさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2022.10.07
XML
カテゴリ: 書籍と雑誌



テレビ朝日系列のモーニングショーに玉川さんが出ないので、朝のテレビはBS放送に切り替える。

BSプレミアムで駅弁の番組をやっていた。
ああ、こりゃいいわ。
そうか、いかめしがトップなのか。

あたしはなんといっても峠の釜めしだな。
思い出も一緒に食らうから、かな。

選 プレミアムカフェ めざせ!駅弁日本一(2010年)

神田京子さんは二代目神田山陽・神田陽子の弟子なのか。
神田陽子さんはルポ番組みたいなのに出て苦労してるので、なんだか大学の後輩みたいな親近感があるんだよね。

すごいなあ

定期購読を始めた岩波書店「世界」の初回が届いた。
もう11月号か。
今年も残り少なくなってきたなあ。

特集は「戦後民主主義に賭ける」。
なんだか丸山眞男みたいだなあと思ったら、ちゃんとその名前が入った記事があった。
酒井隆史さんの「民主主義を守ろうという方法によってはこの民主主義を守ることはできない 丸山眞男とデモスの力能」。
すげえタイトル。
辛淑玉さんになると「千三つのギャンブル 民主主義を獲得するために」と、ずっとやわらかい。

集中連載「東京電力11年の変節」は最終回。
前回は読んだけどその前はまたいつか。

今は行けないけぢ。

充実の「世界」が割引で読めるというのはありがたいのだが。
さて、再販価格はどうなってるのかね。
ああ、版元が指定した価格だからいいのか。

お、岩波文庫からシェフチェンコ詩集が出るんだ。

高田渡さんの歌でおなじみの人。

note 山口順平:高田渡とレッドベリーとシェフチェンコ

シェフチェンコ詩集 (岩波文庫, 赤N772-1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.07 19:05:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: