GOAL通信

GOAL通信

2021.06.01
XML
カテゴリ: 未分類
北辰テストでA判定を連発しながら、

 実際の入試で大失敗したわけではなく、
 まあ北辰と同程度の出来栄えにもかかわらず・・
 その理由はひと言で言えば、内申点が悪かったからです。
 悪さにも度合いがありますが、
 受験高校の合否ラインの想定内申点(換算後の実数)に対して、
 15点とか20点とか明らかにハンディがあるケースです。
 このハンディは当日のテストでの失点と同比重なので、

 北辰等の模試はこの内申点を加味せずに志望校判定を出しているので、
 受験者はそのことをよく考えて対応しなければなりません。
 換算後実数でマイナス10点未満ならば誤差の範囲なので、
 当日の試験でしっかり得点できれば大丈夫なはずです。
 高校ごとのこの想定内申点は塾が把握しているはずなので、
 およそどれくらいかを聞いてみるといいでしょう。
 内申は1:1:3とか学校によって基準が違いますが、
 大半は3年での成績を掛け算して大きな比重に変えています。
 なので3年生での1学期、2学期の通知表はとても大事です。
 通知表がどうなるかは、もうすでに入試が始まっていると捉えるべきです。
 基本9科の合計で資料とされるので、実技4科が結構大切になってきます。

 なかなか評定は劇的に上がるものではありません。
 この実技4科にさらに社会・理科まで含めると、合計6科目。
 この6科目に照準を合わせれば、
 かなり評定を上げることが可能ではありませんか。
 個人差はあれど、英数2科目の合計よりも伸びしろはあるはずです。

 中間テストがあった人はその結果を踏まえて、
 無かった人は範囲が広い一発勝負になることを前提に、
 何をどう準備すればいいか真剣に考えましょう。
 1学期通知表での1科目1評定ごとの貯金の大切さは、
 2学期の後半になって嫌というほど分かりますよ。
 1月になり内申が悪いから志望校を諦めるということにならないように、
 期末前のこの6月を計画的に過ごしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.01 15:44:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: