GOAL通信

GOAL通信

2021.06.04
XML
カテゴリ: 未分類
中3生は1学期の期末が終わるときに大きな節目を迎えます。

 高校受験の準備を軸にした生活への転換です。
 勉強の中心は、現学年のものから復習中心の定着確認に、
 試験も、定期テストから北辰などの実力試験にシフトしていきます。
 中間期末で何位上がったという話よりも、
 受験に直結する偏差値の変化が大事になっていきます。

 中3生は7月を特別な月と考えましょう。
 この7月での積み上げは、秋以降の手応えに大きな関係があります。

 さあ夏休みだと何だか計画ばかり立てて中身が伴わない日が1週間続き、
 気が付いたら8月も2週目に入っていた・・
 受験生にとっての夏の記録はやり直しがききません。
 7月の最初の段階で自分に投資していく学習習慣をつくることです。
 最初の中間目標は、9月の実力試験で収穫を得ること。
 そのためにすべきことを組み立て、7月8月を乗り切ってください。

 生徒(特に受験生)たちに何度も言ってきましたが、
 夏の最大のテーマは「パワーアップ」です。
 気絶するくらいの量のインプットに挑んでみましょう。
 覚えて覚えて覚えまくり、脳の情報量と機能を高め、
 後に問題を処理していくための能力を引き上げるのです。

 私の指導経験にも、
 全然解けなかった生徒が9割以上解けるようになったという事例が多数あります。
 何をしたかといえば、暗記と反復演習です。

 成績が悪い、苦手だ、解らないとブツブツ言っている君。
 知らなければ解けないよ。

 夏の終わりごろには、きっと別世界が見えてくるはずだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.04 11:16:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: