節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年04月02日
XML
カテゴリ: コロナウイルス

昨日書いた後、5例目が出た。

一例目が出るまでは時間がかかって
わが県はゼロのまま推移する のではと、余裕の気持ちだった。
それなのに後の3例は次々に発生。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

人数は少ないものの間隔が狭いというのは恐怖だ。​


先日カイガラムシの薬をかけたクリスマスホーリー。
maria-さんのご主人のように、頑張ってカイガラムシをこそげ落とすぞ!
と朝から作業することにした。​



60センチほどの鉢植えを買って庭に植えた。あれから9年?



こんな風にきれいな実がなり部屋にも飾り、小鳥の餌にもなった。

3年前からかな?カイガラムシがつくようになったのは。


先日は小さな緑色の実がたくさんついていたので
この実を赤くしようと心を決めた。
薬をかけてもそんなに効果がないと感じていたので、
手で取ろうと思ったのだ。


と・こ・ろ・が・・・

青い実がほとんど落ちて一割ほどしか残っていない。
もうこれは努力する甲斐がない、と判断。
そう思ったら鋸を持ってきて、伐ってしまった。
カイガラムシがついたら、葉っぱも黒くなって きれいじゃない。

挿し木したバラもたくさんあるので、バラを植えようかな。



今日はコーラスの日。
予定通り練習をして、今後のことを相談することになった。

今日も窓という窓は全部開け放しての練習。
今日は寒いというのではないが、ひんやりしていた。
やっぱり寒かったんだろうね。
何度もトイレに行ったもの。
こんな思いをして歌わなければいけないの?大笑い


劇的な感染者増になれば即取りやめるが、
出来る間はやることになった。

そのうちに終息すると思っているが、
益々出来なくなる可能性 だってある。

いつも良い方にばかり考える癖のある私だが
なんだか1年後のオリンピックも怪しい気がする。





道路沿いの花壇にツルニチニチソウだけが咲いていたが
とってもきれいに見えた。(写真より良かった)
雑草とか枯れた草などなかったからかな?
お金を使わずに花壇をきれいにしたい私は、一画にこれを植えたい。

斑のないのは家にあるけれど、斑入りが明るくていい。
誰か近くにいたら、摘んでもらって来たかった。




人気の牛蒡でふりかけ(佃煮?)が出来ていた。
自分で作れるなら作りたいものだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月02日 21時26分20秒
コメント(18) | コメントを書く
[コロナウイルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: