節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年07月27日
XML
カテゴリ: 生活



喜んでテレビをつけたらない。
なぁ~んだ、天候不良のために中止らしい。

「オオタニには投げる球がない。どこに投げても打たれる」と
言われているようだが
「オオタニの球は打ちやすくなった」という記事も読んだ。
先日は4本も連続でホームランを打たれたものね。


起床した時の気温や湿度、体重など(血圧も)記録するのが
毎朝のルーティーン。
朝の気温も少しずつ高くなった。
午後になって雷が鳴っているので
「一雨降ってくれ!」と願ったが音だけで終わった。
遠かったようだ。



新聞を選んで取っているが(新聞ちぎり絵のために)、
画用紙に貼ってみるとイメージ通りに行かない。
これは画材が何であろうと同じかもしれない。





前の買い物から1週間たったので、仕方なく買い物に行く。
出かけたくない。

配達してもらうつもりでいたが、
生鮮食品(野菜はOKだが)の方が多くなったので断念。
ネットスーパーではないので、冷蔵冷凍食品は配達してくれない。

自分で運べるかどうか、トータルの重さを考えながら買う。
どうせ乗り合いタクシーに乗るなら、もう少し買おう。

こんな時、セルフレジでは困る。
前に買ったものの上に入れたいのに疑われそう。
その時セルフレジが反応しなかったので店員さんが寄ってくる。
事情を説明したけれど、レシートを見せればよかったかな。
レジ袋禁止になってから困ることが結構ある。






夕方6~8時まで原っぱの草刈りをした。
果物の下の草を刈らないと蔓が木に巻き付いてしまう。
余りの暑さに実はいらないと思うが
木は頑張って実をつけているものね、と思って私も頑張った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月27日 23時07分32秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: